SPORTS ENTRY

検索

いすみ市市制施行20周年記念 第18回 いすみ健康マラソン(増田明美杯)

  • マラソン・ランニング

  • 5Km未満

  • 5Km

  • 10Km

  • ハーフマラソン・20km

  • 親子(ファミリー)

#往復コース, #アップダウン低, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2025年12月14日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年7月7日(月) ~
2025年8月29日(金)
開催場所
千葉県いすみ市岬町東中滝720-1 いすみ市岬ふれあい会館【メイン会場】
定員
[小学生の部]360人
[3kmの部]100人
[5kmの部]300人
[10kmの部]540人
[ハーフマラソンの部]1,800人
[ファミリーの部]100人(50組)
[ウォーキングの部]300人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
健康な方で大会のルール・マナーを遵守できる方。18歳未満の方の参加は保護者の出場承諾が必要です。年齢は大会当日を基準とします。ファミリーの部は成年者と未就学児の2人1組での参加とします。ファミリーの部参加の未就学児の年齢は4歳~6歳(平成31年4月2日生~令和3年4月1日生)とします。ファミリーの部の成年者はどなたでも参加可能とします。
その他
※参加費には傷害保険料が含まれます
公式サイト
http://www.isumi-marathon.info/

エントリーの際のご注意

ファミリーの部に参加する場合は、18歳以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください。
未就学児の方の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
未就学児の方についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

■伴走者がつく場合
伴走者がつく場合は大会事務局までご連絡ください。

種目

▼小学生の部

受付中 1)1km小学生の部:1年(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:02

受付中 2)1km小学生の部:1年(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:03

受付中 3)1km小学生の部:2年(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:02

受付中 4)1km小学生の部:2年(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:03

受付中 5)1.5km小学生の部:3年(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:33

受付中 6)1.5km小学生の部:3年(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:35

受付中 7)1.5km小学生の部:4年(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:33

受付中 8)1.5km小学生の部:4年(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:35

受付中 9)1.5km小学生の部:5年(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:19

受付中 10)1.5km小学生の部:5年(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:21

受付中 11)1.5km小学生の部:6年(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:19

受付中 12)1.5km小学生の部:6年(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
09:21

▼中学生の部

受付中 13)3km中学生の部:男子

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:20

受付中 14)3km中学生の部:女子

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:20

▼5kmの部

受付中 15)5kmの部:高校生の部(男子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:22

受付中 16)5kmの部:高校生の部(女子)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:22

受付中 17)5kmの部:39歳以下(男子)

[参加費]
4,000円
[スタート]
11:22

受付中 18)5kmの部:40歳以上(男子)

[参加費]
4,000円
[スタート]
11:22

受付中 19)5kmの部:39歳以下(女子)

[参加費]
4,000円
[スタート]
11:22

受付中 20)5kmの部:40歳以上(女子)

[参加費]
4,000円
[スタート]
11:22

▼10kmの部

受付中 21)10kmの部:高校生~39歳(男子)

[参加費]
4,200円
[スタート]
09:10

受付中 22)10kmの部:40歳以上(男子)

[参加費]
4,200円
[スタート]
09:10

受付中 23)10kmの部:高校生~39歳(女子)

[参加費]
4,200円
[スタート]
09:10

受付中 24)10kmの部:40歳以上(女子)

[参加費]
4,200円
[スタート]
09:10

▼ハーフマラソンの部

受付中 25)ハーフマラソンの部:高校生~24歳(男子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 26)ハーフマラソンの部:25歳~39歳(男子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 27)ハーフマラソンの部:40歳~49歳(男子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 28)ハーフマラソンの部:50歳~59歳(男子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 29)ハーフマラソンの部:60歳以上(男子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 30)ハーフマラソンの部:高校生~39歳(女子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 31)ハーフマラソンの部:40歳~49歳(女子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

受付中 32)ハーフマラソンの部:50歳以上(女子)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:50

▼ファミリーの部
※記録計測のみ、表彰はありません
※親以外とのペア可
※18歳以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください
※参加費は1組分の料金です

受付中 33)1kmファミリーの部:18歳以上の成年者と未就学児(4歳~6歳)

[参加費]
1,000円
[スタート]
11:00

▼ウォーキングの部
※記録計測、表彰はありません

受付中 34)ウォーキングの部(約5km):年齢不問

[参加費]
1,500円
[スタート]
11:30

大会詳細

特徴

コースの特徴
岬ふれあい会館付近をスタート・ゴールとする折返しコース
※マラソンコース・ウォーキングコースは諸事情により変更となる場合があります。
参加賞
(予定)
[小中学生、5kmの部(高校生)]大会オリジナルTシャツ
[5kmの部(高校生除く)、10kmの部、ハーフマラソンの部]スポーツグッズ
[ウォーキングの部]タオル
[ファミリーの部]記念メダル
表彰
(1)表彰対象部門の1位~10位まで表彰
※登壇による表彰は3位までとする
※ただし、申込者10人未満の部門は1位~3位までの表彰とする
(2)最高齢者賞(ハーフマラソン、10km、5km、ウォーキングの部より男女各1名)
(3)遠来賞
(4)各部門ラッキー賞
(5)その他
完走証
あり
完走証説明
参加者全員に完走(歩)証あり

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、所属、交通手段、交通手段(その他)、駐車場 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加案内(ナンバーカード等)は大会1週間前を目安に郵送いたします。

当日

アクセス
電車・バスをご利用の場合
(電車)JR長者町駅より徒歩10分
[東京方面より]
●特急わかしお(京葉線経由)
東京駅→蘇我駅→上総一ノ宮駅 ※各駅停車乗換→長者町駅
●外房線
千葉駅→蘇我駅→大網駅→茂原駅→上総一ノ宮駅→長者町駅
※大会当日JR長者町駅に一部の特急列車が臨時停車する予定です。(ご来場・お帰り)
※大会当日JR長者町駅始発の臨時特急列車を運転する予定です。(お帰り)

[安房鴨川方面より]
●外房線
安房鴨川駅→勝浦駅→大原駅→長者町駅

※特急列車は全車指定席です。長者町駅では、指定席特急券の購入はできません。指定席券売機、みどりの窓口のある駅については、JR東日本ホームページ等をご確認ください。えきねっと「在来線チケットレス特急券サービス」なら、指定席特急券を受け取ることなくそのままご乗車いただけます。
※この情報は2025年6月現在のものです。大会当日の運転は10月下旬以降のJR東日本ホームページ等でご確認ください。
お車をご利用の場合
(1)京葉道路→東金有料道路(東金IC)→東金九十九里有料道路→九十九里有料道路(出口先T字路左折会場まで約30分)→県道30号飯岡一宮線(終点後左折)→国道128号線岬町江場土信号(右折)→会場

(2)東京湾アクアライン→圏央道(市原鶴舞ICから会場まで約40分)→国道297号船子交差点信号(左折)→国道465号国府台三差路信号(左折)→県道154号夷隅長者線→会場

※大会当日、会場付近は交通規制を行います。ご来場の際はあらかじめ交通規制区間の確認をし、ご来場ください。
「命を守るシートベルト ~全ての座席で着用しましょう~」
宿泊
宿泊案内
宿泊を希望される方は、大会ホームページ(http://www.isumi-marathon.info/)、または下記で宿泊の案内をしています。
◎一般社団法人 ツーリズムいすみ(https://info.isumi-kankou.com/tomaru/
TEL:0470-64-6787(月~金 8:30~17:00)
※大会前日(または当日)、上記の法人又は、実行委員会指定の市内宿泊施設にお泊りの場合、参加費の一部をキャッシュバックします。
◆5kmの部、10kmの部、ハーフマラソンの部:1,000円
◆小・中・高校生の部、ファミリーの部、ウォーキングの部:500円
詳しくは、実行委員会事務局までお問い合わせください。
(お問い合わせ先:TEL 0470-62-2811)
観光案内
いすみ市観光センターでは、市内お勧めスポットや特産物直売所、お食事処などをご紹介しています。
◆お問い合わせ先
いすみ市観光センター
TEL:0470-64-1111(8:30~16:30 ※毎週月曜は休み)
  • メイン会場(受付会場)
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

制限時間
競技の運営上、次の距離部門に制限時間(関門)を設けてあります。制限時間を越えた方は競技を中止し、係員の指示に従ってください。
●ハーフマラソン制限時間
(1)スタートの号砲から12.5kmを過ぎ関門を1時間45分以内で通過。
(2)スタートの号砲から16kmを過ぎ関門を2時間15分以内で通過。
(3)スタートの号砲から18.5kmを過ぎ関門を2時間40分以内で通過。
(4)スタートの号砲から3時間以内にフィニッシュ

●10km制限時間
スタートの号砲から1時間20分以内にフィニッシュ。
給水
[5kmの部]1カ所
[10kmの部]2カ所
[ハーフマラソンの部]6カ所

スケジュール

当日
◆受付 8:00~各部門スタート30分前
◆開会式 8:30~
◆競技予定時間
[10kmの部]9:10~10:30
[小学生の部:5年(男子)]09:19~
[小学生の部:6年(男子)]09:19~
[小学生の部:5年(女子)]09:21~
[小学生の部:6年(女子)]09:21~
[小学生の部:3年(男子)]09:33~
[小学生の部:4年(男子)]09:33~
[小学生の部:3年(女子)]09:35~
[小学生の部:4年(女子)]09:35~
[ハーフマラソンの部]10:50~13:50
[ファミリーの部]11:00~11:10
[小学生の部:1年(男子)]11:02~
[小学生の部:2年(男子)]11:02~
[小学生の部:1年(女子)]11:03~
[小学生の部:2年(女子)]11:03~
[中学生の部]11:20~11:41
[5kmの部]11:22~12:02
[ウォーキングの部]11:30~12:45
◆表彰式 部門別に随時行います
◆大会終了 14:10

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒298-8501
千葉県いすみ市大原7400-1 いすみ市教育委員会生涯学習課内

いすみ健康マラソン実行委員会事務局
電話番号
0470-62-2811(月~金/9:00~17:00 ※祝日を除く)
その他(お問合せ先)
■エントリー事務局(スポーツエントリー内)

TEL:0120-711-951(10:00~17:00 ※土日祝を除く)

問い合わせフォーム:https://www.sportsentry.ne.jp/inquiry

その他

注意事項
(1)申し込みは、1日につき、1人1部門です。なお、当日の参加申し込みはできません。
(2)駐車場に限りがあります。車の乗り合わせや公共の交通機関をご利用ください。なお、主催者の用意した駐車場の中には競技が終了するまで移動できないところがあります。
(3)手荷物預かり所(無料)を設置しますが、盗難・紛失等の責任は負いません。なお、貴重品はお預かりいたしません。
(4)記録計測は、あらかじめ郵送される計測チップにより行います。
(5)ハーフマラソンの部のみ、ネットタイム(スタート地点を通過してからのタイム)とグロスタイム(号砲からのタイム)を計測します。スタート地点には記録計測用のスタートラインが設けてありますので、必ずスタートラインを通過してください。なお、他の部門はグロスタイムのみ計測します。また、着順判定は全ての部門でグロスタイムによります。
(6)緊急車両・大会関係車両及び警察許可車両については、交通規制に関わらずコース上を走行する場合があります。
(7)雨天でも大会は開催しますが、荒天の場合(主催者が危険を伴うと判断したとき)、大会を中止する場合があります。
(8)各部門とも犬等ペットを連れての参加は固くお断りいたします。
(9)公共交通機関の遅延など、やむを得ない事情によりスタート時間に間に合わない場合でも、交通規制の範囲内であれば、主催者の判断によりスタートを認める場合があります。ただし、安全管理および大会運営上、すべての遅延に対応できるものではありませんのであらかじめご了承ください。
なお、スタートの可否は当日の状況により異なります。係員の指示に従って行動していただきますよう、重ねてご協力をお願いいたします。
規約
【申込規約】※参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。
1.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症のまん延等による大会の規模縮小・中止の場合であっても参加費の返金は一切行いません。
3.心疾患・疾病等がある場合、大会への参加の可否について、かかりつけ医によく相談して申し込みを行ってください。出場する場合は、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。
4.主催者が競技続行に支障があると判断した場合は、主催者の指示に従い、競技を中止してください。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
5.大会開催中に傷病、事故が発生し、主催者が必要と判断した場合には、応急手当を行うことに同意いただきます。その方法、経過等について、主催者は一切の責任を負いません。
6.主催者は下記の事項において一切の責任を負いません。
(1)疾病、感染症の感染及びその他の事故
(2)紛失及び毀損
7.大会開催中の事故・傷病への補償は主催者側で加入した保険の範囲内となります。
8.参加するにあたり、家族・親族・保護者(未成年の場合)、また代表者エントリーの場合は参加者本人と本人の家族・親族・保護者(未成年の場合)に、本大会への参加の承諾を得たうえで申し込みください。
9.年齢・性別・住所等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従っていただきます。また、主催者は虚偽申告・代理出走者に対する救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報を、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用することに承諾いただいたものとみなします。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取り扱いについて、主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約を優先します)。

【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
その他
大会ボランティアを募集いたします。
詳しくは大会ホームページをご覧ください。

コメント 100件

意気込み今年も完走するぞー

50才後半以降は、毎年タイムがおちてるが
今年も気持ち良くゴールするぞー💪

カゲちゃん さん (千葉県・60代男性)

2025.07.09

2025.07.09

意気込みのんびり行こう

自然の中を転ばないように歩くよ

ひろちゃん さん (千葉県・70代男性)

2025.07.12

2025.07.12

意気込み初ハーフチャレンジ!

がんばります

ちゅん さん (千葉県・40代女性)

2025.07.12

2025.07.12

意気込み久々の参加です。頑張ります!

6年ぶりの健康マラソン参加です。1時間30分台を目指して頑張ります!

O.Y. さん (千葉県・30代男性)

2025.07.12

2025.07.12

意気込み初エントリー

頑張ります

みつばっちー さん (千葉県・50代男性)

2025.07.11

2025.07.11

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定