SPORTS ENTRY

検索

第13回 みとよサイクルロード 宝山湖大会

皆様のご参加をお待ちしています!

  • サイクルイベント

  • スクール・セミナー

  • その他のイベント

  • クリテリウム・タイムトライアル

  • ロードレース

開催日
2025年11月2日(日)、3日(月・祝)開催
申込期間
2025年6月12日(木) ~
2025年9月30日(火)
開催場所
香川県三豊市山本町(11/2・3)
香川用水調整地宝山湖 特設会場(11/2)
香川用水調整池宝山湖および周辺道路特設コース(11/3)
定員
[ライディングスクール]30人
[タイムトライアル]60人
[ビギナーM・W]合計60人
[ノービスW・シニアM]合計60人
[スーパービギナーW]20人
[カデット]40人
[ノービスM]60人
[チャンピオン]12人
[エキスパート]60人
[ミドルM・W]合計60人
※定員になり次第、締切り
公式サイト
https://mitoyo-cycle.com/

自然豊かな場所で秋の爽やかな風に吹かれながら、「さぬき路」を駆け抜けてみませんか!皆様のご参加をお待ちしています!

エントリーの際のご注意

【 2種目参加について 】

「(1)ライディングスクール」に参加する場合、「(2)タイムトライアル」の参加費は「無料」となります。
※お申込時に自動的に合計金額より割引致します。(同時申込時のみ)

※後日、2種目目をお申し込みされる方は個別に対応致しますので、下記必要項目を明記の上 スポーツエントリー(カスタマーサポートセンター) までご連絡ください。
「申込代表者氏名」「登録電話番号」「生年月日」「エントリー済みの種目」「追加申込希望の種目」

種目

(1)ライディングスクール:11月2日(日)開催

受付中 (1)ライディングスクール:レース経験のない(少ない)小学生以上(11/2)

[参加費]
2,500円
[スタート]
11:00

受付中 (1)ライディングスクール:レース経験のある小学生以上(11/2)

[参加費]
2,500円
[スタート]
11:00

(2)タイムトライアル:11月2日(日)開催
※ライディングスクール受講者を優先

受付中 (2)タイムトライアル:小学生以上(11/2)

[参加費]
2,500円
[スタート]
13:00

(3)個人ロード・レース(第13回 みとよサイクルロード宝山湖大会):11月3日(月・祝)開催

受付中 (3-1)ビギナーM(初級者男性)7.0km:中学生以上(11/3)

[参加費]
5,500円
[スタート]
09:00
中学生以上でレース参加経験4回以下の男性(ロードレーサー以外の自転車でも可)
※ビギナーMとビギナーWは時差発走となります

受付中 (3-1)ビギナーW(初級者女性)7.0km:中学生以上(11/3)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:00
中学生以上でレース参加経験4回以下の女性(ロードレーサー以外の自転車でも可)
※ビギナーMとビギナーWは時差発走となります

受付中 (3-2)ノービスW(中級者女性)14.0km:中学生以上(11/3)

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40
中学生以上でレース参加経験5回以上の女性
※ノービスWとシニアMは時差発走となります

受付中 (3-2)シニアM(壮年男性)14.0km:50歳以上(11/3)

[参加費]
5,500円
[スタート]
09:40
50歳以上の男性(レース経験不問)
※ノービスWとシニアMは時差発走となります

受付中 (3-3)スーパービギナーW(超初級女性)3.5km:中学生以上(11/3)

[参加費]
4,000円
[スタート]
10:30
レース参加経験2回以内の女性(ロードレーサー以外の自転車でも可)
※スーパービギナーWとカデットは時差発走となります

受付中 (3-3)カデット(小学3~6年生)3.5km(11/3)

[参加費]
4,000円
[スタート]
10:30
小学3~6年生の男女(ロードレーサー以外の自転車でも可)
※スーパービギナーWとカデットは時差発走となります

受付中 (3-4)ノービスM(中級者)14.0km:中学生以上の男性(11/3)

[参加費]
5,500円
[スタート]
11:05
レース参加経験が5回以上の男性(自信がある方は5回未満でも可)

受付中 (3-5)チャンピオン42.0km:中学生以上の男性(11/3)

[参加費]
5,500円
[スタート]
12:15
中学生以上のレース経験の豊富な男性で、日本自転車競技連盟(JCF)のロードレース競技規則を理解されている方
※第57回 全国地域別自転車道路競争大会 兼 第47回 四国地域自転車道路競争大会 四国四県の男性代表選手(約40名参加予定)との併催混走となり、合計約60名で競走をします。

受付中 (3-6)エキスパート(上級者)28.0km:中学生以上の男性(11/3)

[参加費]
5,500円
[スタート]
13:50
中学生以上のレース経験の豊富な男性で、日本自転車競技連盟(JCF)のロードレース競技規則を理解されている方。
※第57回 全国地域別自転車道路競争大会 兼 第47回 四国地域自転車道路競争大会 四国四県の女性代表選手(約10名参加予定)との併催時差スタートとなります。

受付中 (3-7)ミドルM(熟練者)21.0km:中学生以上の男性(11/3)

[参加費]
5,500円
[スタート]
15:00
レース参加経験が5回以上の男性

受付中 (3-7)ミドルW(熟練者)21.0km:中学生以上の女性(11/3)

[参加費]
4,000円
[スタート]
15:00
レース参加経験が5回以上の女性

基本料金など

受付中 (1)+(2)2種目参加者

[金額]
-2,500円
※すでに(1)もしくは(2)へエントリー完了済みの場合は、スポーツエントリーまで種目追加の旨ご連絡ください

大会詳細

特徴

コースの特徴
[(11月2日)ライディングスクール、タイムトライアル(約3km)]
香川県三豊市山本町、香川用水調整池宝山湖 特設会場

[11月3日 ロードレース]
香川県三豊市山本町、香川用水調整池宝山湖および周辺道路特設コース(1周 約3.5km)
表彰
各カテゴリー1~3位(小学生は3~4年生、5~6年生の各1~3位まで)

エントリー手続きの流れ

必要な情報
メールアドレス、【緊急連絡先】電話番号、チーム名(全角10文字)、日本自転車競技連盟登録番号(JCF)11桁、保護者氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書の発送はありません。
受付での自己申告により受付いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆[ライディングスクール タイムトライアル、ロードレース]担当:安藤・近藤・三好
メールアドレス:cycleroad@mitoyofuture.com

当日

  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

ライディングスクール
■11月2日(日)11:00~ <受付10:30~>
(雨天中止、その際は集合場所でトークイベントを実施予定)
【対象】小学生以上(定員30名)
【内容】
・『安全なサイクリングのために走る・曲がる・止まるを上手になろう!』
走行時のバランスの取り方、集団走行時の距離の詰め方、落車回避の技術等。
(講師にチームマトリクスパワータグ 真鍋和幸選手、他実業団ロード選手を予定しています。)
・自転車ライフを楽しむためのライディングの基礎テクニックの講習。
【参加料】2,500円(傷害保険料込み)
【その他】
各自で自転車やヘルメット・手袋・パンク修理セット、小銭等のご準備をお願いします。
駐車場でのトラブルについては当事者同士で解決をお願いします。
主催者はトラブルに関して一切責任は負いません。

【車両規程】
メンテナンスを十分に行っている安全な自転車を使用してください。
フリーギア式の自転車とし、前後輪にブレーキが装着されたものに限ります。
「小学生」以外はスタンド・ライト・ドロヨケ等競技に不要な部品は取り外して下さい。
車両規程に適合しない安全でない自転車をレースに使用することはできません。
タイムトライアル
■11月2日(日)13:00~15:00 <受付12:00~>
(小雨実施/警報発令時中止)
【対象】小学生以上(定員60名)※なお、ライディングスクール受講者を優先とします
【内容】個人タイムトライアル
【参加料】
・午前中のサイクルライディングスクール受講者:無料
・タイムトライアルのみ:2,500円(傷害保険料込み)
【その他】
各自で自転車やヘルメット・手袋・パンク修理セット、小銭等のご準備をお願いします。
駐車場でのトラブルについては当事者同士で解決をお願いします。
主催者はトラブルに関して一切責任は負いません。

【車両規程】
メンテナンスを十分に行っている安全な自転車を使用してください。
フリーギア式の自転車とし、前後輪にブレーキが装着されたものに限ります。
「小学生」以外はスタンド・ライト・ドロヨケ等競技に必要の無い部品は取り外して下さい。
車両規程に適合しない安全でない自転車をレースに使用することはできません。
個人ロード・レース(第13回 みとよサイクルロード宝山湖大会)
■11月3日(月・祝)9:00~16:00 <受付7:30~>
(小雨実施/警報発令時中止)
【内容】実力別カテゴリー分けによる個人ロード・レース
レースカテゴリーと距離、スタート予定時刻は下記の通りです。
(1)ビギナーM(初級者男性)/ビギナーW(初心者女性)<7.0km>
9:00~【定員合計60名】 ※ビギナーMとビギナーWは時差発走となります。
[対象]中学生以上でレース参加経験4回以下の男女(ロードレーサー以外の自転車でも可)

(2)ノービスW(中級者女性)/シニアM(壮年男性)<14.0km>
9:40~【合計60名】※ノービスWとシニアMは時差発走となります。
[対象]中学生以上でレース参加経験5回以上の女性。50歳以上の男性(レース経験不問)

(3)スーパービギナーW(超初級女性)<3.5km>/カデット(小学3~6年生)<3.5km>
10:30~【定員 スーパービギナーW20名/カデット40名:合計60名】
※スーパービギナーWとカデットは時差発走となります。
[対象]レース参加経験2回以内の女性(ロードレーサー以外の自転車でも可)。
小学3~6年生の男女(ロードレーサー以外の自転車でも可)。

(4)ノービスM(中級者)<14.0km>
11:05~【定員60名】
[対象]レース参加経験が5回以上の男性(自信がある方は5回未満でも可)

(5)チャンピオン<42.0km>
12:15~【一般募集定員12名】
[対象]中学生以上のレース経験の豊富な男性で、日本自転車競技連盟(JCF)のロードレース競技規則を理解されている方。
※第57回 全国地域別自転車道路競争大会 兼 第47回 四国地域自転車道路競争大会 四国四県の男性代表選手(約40名参加予定)との併催混走となり、合計約60名で競走をします。

(6)エキスパート(上級者)<28.0km>
13:50~【定員60名】
[対象]中学生以上のレース経験の豊富な男性で、日本自転車競技連盟(JCF)のロードレース競技規則を理解されている方。
※第57回 全国地域別自転車道路競争大会 兼 第47回 四国地域自転車道路競争大会 四国四県の女性代表選手(約10名参加予定)との併催時差スタートとなります。

(7)ミドルM(熟練者男性)/ミドルW(熟練者女性)<21.0km>
15:00~【定員合計60名】
[対象]レース参加経験が5回以上の男女

【参加規程】『第13回 みとよサイクルロード宝山湖参加に関する誓約書』に同意をいただける方
多くの方にご参加頂くために、ロードレースのダブルエントリーはお受け致しません。

【車両規程】
メンテナンスを十分に行っている安全な自転車を使用してください。
フリーギア式の自転車とし、前後輪にブレーキが装着されたものに限ります。
「小学生」以外はスタンド・ライト・ドロヨケ等、競技に必要の無い部品は取り外して下さい。
ハンドルエクステンションバー(DHバーなど)の装着はできません。
車両規程に適合しない、安全でない自転車をレースに使用することはできません。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
[ライディングスクール タイムトライアル、ロードレース]担当:安藤・近藤・三好
問い合わせ先
cycleroad@mitoyofuture.com
その他(お問合せ先)
■大会開催期間中(11/2、11/3)の対応電話番号:070-3306-8623(業務用:近藤)

※事務作業簡素化のため、電子メールでのお問い合わせにご協力ください。

その他

注意事項
第13回 みとよサイクルロード カテゴリー『チャンピオン』『エキスパート』の『第57回 全国地域別自転車道路競争大会 兼 第47回 四国地域自転車道路競争大会』との併催について

第57回 全国地域別自転車道路競争大会 兼 第47回 四国地域自転車道路競争大会(以下四国地域大会と略)は、みとよサイクルロードの、男性は『チャンピオン』女性は『エキスパート』と併催いたします。なおレースの参加基準および着順・表彰等の規程は以下の通りとします。

1.本大会は日本自転車競技連盟(以下JCF)の競技規則に基づいて実施されます。
2.『チャンピオン』は『四国地域大会』の男子と同時スタート、『エキスパート』は『四国地域大会』の女子と時差スタートとなります。
3.『チャンピオン』『エキスパート』にエントリーされる方は、併催している四県代表選手への機材や補給の提供、特定の選手への助力を行ってはいけません。競技規則を十分に理解したうえでエントリーして下さい。
4.『チャンピオン』の総合順位については、参加者全員(一般応募者12名+『四国地域大会』約40名=約60名)を対象にします。
5.『四国地域大会』の男子参加者は原則各県最大12名を定員とし、徳島・高知・愛媛・香川県自転車連盟所属の競技者登録選手に限定します。申し込み方法については各県競技連盟事務局へお問い合わせください。
6.『四国地域大会』参加者については別途大会要項に従って個人順位および団体順位を決定し表彰します。
規約
第13回 みとよサイクルロード宝山湖 参加に関する誓約書

1.大会主催者が設けたすべての規約、規則、指示等に従うことに同意いたします。
2.大会中に、万一の事故が発生した場合、本人及び家族代表者、保護者等関係者は、事故原因の如何を間わず、主催者の負う傷害保険以上の請求はいたしません。また、主催者及び関係者に対し一切、責任を追求いたしません。
3.自分の健康状態は良好であり、体力も大会参加に向けて十分です。当日コンディションの悪い場合は、参加を辞退いたします。また、参加申込後(参加費納入後)、私自身の都合による参加費の返金は請求いたしません。
4.大会開催中、参加者自身の所有品及び用具に対し、一切の責任は参加者自身が持つものとします。
5.大会に関連する新聞、放送、放映などの報道、広告に、参加者自身の名前および写真等を主催者が使用することを許可するものとします。
6.豪雨、強風などの気象条件の悪化や自然災害により、大会が中止になった場合、参加費が返金されないことを了承します。
7.事故防止のため、ガードライダーが一時的にレースのペースを安定させる場合があることを了承します。
8.参加者の安全のため、大会スタッフがこれ以上競技の続行が不可能と判断した場合は、本人の意思にかかわらずレースから除外させる権限を有することを承諾いたします。
その他
・レーススタート時刻の30分前までには受付を完了し、10分前までに集合場所前で計測チップの動作確認を行ったのちに、スタート地点に整列してください。
・当日の気象条件やレースの進行状況等により、レースの距離および開始時間が変更になる場合があります。
各イベントの公式情報については『みとよサイクルロード宝山湖大会ホームページ』に掲載します。
その他の情報については速報として『さぬきロードレースブログ』にて随時お知らせします。

コメント 8件

意気込み初出場!カッツオォォォォォ!!!

初レースなので頑張ります!カツオの鮮度で差をつけろ!!!見せつけろカッツオォォォォォ魂!

須江幸太郎 さん (高知県・10代男性)

2025.09.06

2025.09.06

意気込み初出場頑張ります!

初レースなので頑張ります!

水谷隼 さん (高知県・10代男性)

2025.09.03

2025.09.03

意気込み初出場!がんばります。

初めて出るレースなのでがんばります。

板東壮樹 さん (高知県・10代男性)

2025.09.03

2025.09.03

意気込み初参加

楽しんで頑張りましょう!

リョウ さん (徳島県・10代男性)

2025.08.03

2025.08.03

意気込み目指せ3連覇

一昨年のu17優勝、去年のチャンピオンカテゴリー優勝に続き今年もチャンピオンカテゴリーで優勝目指します。

ケイスケ さん (京都府・10代男性)

2025.07.11

2025.07.11


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定