
第37回 わらじで歩こう七ヶ宿
ウォーキング
ワンデー
#小学生以下参加OK, #ノルディックポールOK, #観光名所あり, #駐車場あり
- 開催日
- 2025年8月24日(日)開催
- 申込期間
-
2025年6月6日(金) ~
2025年7月16日(水)
- 開催場所
- 宮城県刈田郡 七ヶ宿町役場前広場【集合場所】
- 定員
- 400人(先着)
※定員になり次第、締め切り
- 参加料
- [わらじ付き]4,700円
※Tシャツ、通行手形、おにぎり又は七ヶ宿町商品券500円分、保険代等含む
※わらじを希望しない場合、参加料500円引き
山形県・福島県に隣接した宮城県の「七ヶ宿町」。その昔、奥羽13大名の参勤交代路、出羽三山参りの旅人や商人・米の輸送などに利用され栄えた歴史の町。
昔人に親しまれわらじで歩いた“山中七ヶ宿街道”を舞台に、のんびりと自然と人とのふれあいを通して12kmの道のりを歩きます!
参加者にはTシャツ、通行手形、道中のお口のお供など盛りだくさん。皆様の参加をお待ちしております!
種目
受付終了 わらじで歩こう七ヶ宿(12km)《わらじ付き》~22cm
- [参加費]
- 4,700円
- [スタート]
- 09:00
受付終了 わらじで歩こう七ヶ宿(12km)《わらじ付き》22~24cm
- [参加費]
- 4,700円
- [スタート]
- 09:00
受付終了 わらじで歩こう七ヶ宿(12km)《わらじ付き》25~27cm
- [参加費]
- 4,700円
- [スタート]
- 09:00
受付終了 わらじで歩こう七ヶ宿(12km)《わらじ付き》28cm~
- [参加費]
- 4,700円
- [スタート]
- 09:00
受付終了 わらじで歩こう七ヶ宿(12km)■わらじ無■
- [参加費]
- 4,200円
- [スタート]
- 09:00
大会詳細
特徴
- コースの特徴
- 峠田宿(七ヶ宿スキー場)9:00 → 親子松跡 → 旬の市七ヶ宿 →滑津宿(関所)→ 関宿(約12km)13:00
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 申込締切後(8月中旬頃)に事務局より受付票等を送付いたします。
※事務局より事前送付した提供品及び受付票は当日必ずご持参ください。
キャンセルによる返金には対応いたしません。
参加通知書に関するご不明な点は、下記大会事務局までお問い合わせください。
◆七ヶ宿町観光協会 TEL0224-37-2177
当日
-
- 集合場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 七ヶ宿町役場前広場
- 受付時間(当日)
- 7:00~8:00
※申し込み後、事務局より提供品及び受付票を発送いたしますので当日必ずご持参ください。
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 七ヶ宿町役場周辺駐車場
- 電車・バスをご利用の場合
- (バス)利用を希望する方には、別途連絡します。
- お車をご利用の場合
- (宮城側から)東北自動車道「白石I.C.」より国道113号を山形南陽方面へ40分
(山形側から)東北中央自動車道「高畠南陽I.C.」より国道113号を白石方面へ45分
- 宿泊案内
- 宿泊希望者には、宿泊施設を紹介します。
※スポーツエントリーでは受付は行っておりません。
※詳細は、大会事務局までお問い合わせください。
スケジュール
- 前日
- [七ヶ宿火まつり]
山伏行列・採灯大護摩供を実施し、翌日の道中の安全を祈願します。
花火大会も実施しますので、ぜひご覧ください。
1)日 時 令和7年8月23日(土) ※午後6時~午8時30分まで
2)場 所 七ヶ宿ダム自然休養公園
3)協力金 1台あたり1,000円(駐車場利用時、当日現金のみ)
※町内外の方による出店がありますのでご利用ください
※駐車場利用の際、協力金として当日現金で1,000円が必要となります。
- 当日
- 7:00~8:00 受付
※申し込み後、事務局より提供品及び受付票を発送いたしますので当日必ずご持参ください。
7:30~8:30 移動 ※出発地(七ヶ宿スキー場)へバスで移動します。
8:45~9:00 開会式
9:00 出発 ※道中 関所、時代衣装、各種サービス等
~13:00 到着 ※地場産品展示即売、抽選会コーナー
解散
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒989-0592
宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126(ふるさと振興課内)
七ヶ宿町観光協会
- 電話番号
- 0224-37-2177
その他
- 注意事項
- 【その他】
1)わらじを希望する方は参加申込時に【わらじ付き】を選択してください。
2)事務局において、傷害保険に一括加入いたしますが、その他必要と思われる方は各自ご加入ください。
3)参加者に通行手形・おにぎり又は施設利用券500円・Tシャツを提供いたします。施設利用券は、町内の飲食店や事業所などでご利用可能です。
4)雨天決行ですので、雨具などをご持参ください。
5)荷物等は各自持ち歩けるようナップザックなどを準備してください。長い道程ですので、荷物は必要最小限にしてください。
6)熱中症等暑さ対策をお願いします。
7)この催しは、競技ではありませんので、楽しみながらゆっくり歩いてください。
- 規約
- 【規約・誓約書】
1.私は、イベントのコース上、交通規制をしない区間があることから、道路交通法などの関係法令を遵守し、安全に十分注意しながら歩行しなければならないことを理解しています。
2.イベントの趣旨を理解し、イベント中、先頭先導スタッフを追い抜く行為、他者と競う行為等を行わないことを承諾します。
3.現在、私の健康状態は良好であり、イベントの参加に問題が生じることは予想されません。
4.イベント当日に体調の異常を少しでも感じた場合、参加を辞退します。また、イベント中においても常に体調を意識し、異常を少しでも感じた場合は歩行を中止しスタッフに申し出ます。
5.天災又は気象状況の悪化などの不可抗力の事由、あるいは官公署からの指示等によって、安全確保のためにイベントが中止又はイベント内容に変更があっても異議を唱えません。
6.安全を確保する必要がある、又はイベント運営に支障をきたす恐れがあるという理由で、イベントスタッフから歩行中止の指示が出た場合は、これに従います。
7.上記4.から6.までの事由によって参加を辞退、歩行を中止、イベントが中止又はイベント内容が変更しても、参加のために要した諸経費(参加費含む)の支払請求を行わないことを承諾します。
8.私がイベント開催中に負傷、事故に遭遇、又は疾病が生じた場合は、イベント主催者の指定する医師及び看護師が私に対する応急処置を施すことを承諾し、処置の方法及び結果に対して異議を唱えません。
9.私がイベント開催中に負傷などした場合、私に対する補償はイベント主催者が契約する保険の範囲内であることを承諾します。
10.イベント開催中の私の所有物の紛失・破損又は盗難に対しては、イベント主催者の重大な過失がある場合を除き、イベント主催者に対し補償を求めないことを承諾します。
11.私の肖像・氏名・住所・年齢などの個人情報がイベントのパンフレット、イベント関連広報物(次回以降のイベント案内等含む。以下同じ。)、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了承し、イベント主催者及び共催者が制作する印刷物、ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。
12.主催者が指定する場所以外の場所には駐車しません。
13.本誓約書以外のことについては、イベント規則およびイベントスタッフの指示に従うことを承諾します。
意気込み2年ぶりの参加です
七ヶ宿の自然が大好きです。地域の方のおもてなしにはいつも感謝しています。昨年は当日に急に不参加となってしまったので、今年は2年分楽しむつもりです。
ぬらりひょん さん (宮城県・60代男性)
2025.07.08
2025.07.08
意気込み初参加!
マンサンダルとわらじ、それこそ2足の草鞋で参加します!
しょこたん さん (山形県・50代女性)
2025.07.02
2025.07.02
意気込み去年食べた岩魚の塩焼きの美味しかったこと!
道中のお休み処でいただいた岩魚の塩焼きの味が忘れられず、今年も参加させていただきます!わらじの履き方は現地で教えていただけますし、足も全然痛くなりませんでした。
じゃんぼ さん (埼玉県・40代女性)
2025.06.27
2025.06.27
意気込み連続出場
2年連続出場です。出場記録を更新し続けたいと思います。
りか さん (宮城県・30代女性)
2025.06.23
2025.06.23
2年ぶりの参加です 七ヶ宿の自然が大好きです。... ぬらりひょん さん (宮城県・60代男性)
マイ草鞋 6回目? 前夜祭が楽しいね(... JIN さん (福島県・60代男性)
初参加! マンサンダルとわらじ、それ... しょこたん さん (山形県・50代女性)
去年食べた岩魚の塩焼きの美味しかったこと! 道中のお休み処でいただいた... じゃんぼ さん (埼玉県・40代女性)
連続出場 2年連続出場です。出場記録... りか さん (宮城県・30代女性)
コメント 30件