
川ドボン!はじめての京都嵐山トレイルラン【残りわずか】
マラソン・ランニング
トレイルラン・山岳レース・クロスカントリー
#近くに温泉あり, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!
- 開催日
- 2025年7月13日(日)開催
- 申込期間
-
2025年5月18日(日) ~
2025年7月7日(月)
- 開催場所
- 京都府10:00 阪急電鉄嵐山線「嵐山」駅 改札前にトイレを済ませ着替えて集合(受付9:50~)
京都・嵐山を満喫!京都でトレイルランニングツアー開催。風情あふれる京都・嵐山を走りながら観光しませんか?名所・渡月橋からスタートし、心地よい渓流沿いの道や、人気の竹林の小径を巡るコースは、まるで旅をしているような気分に。適度に休憩を取りながら、トレイルランが初めての方でも安心です。参加者の多くはおひとりでのご参加。自然の中で気持ちよく身体を動かしながら、ラン仲間との素敵な出会いも楽しめます。
種目
受付中 一般
- [参加費]
- 4,000円
- 男女(15歳~65歳)
[参加料]講習・ガイド料・保険料含む。現地までの交通費や昼食代は実費
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- メールアドレス、【参加体力】運動経験やラン歴、10kmやハーフマラソンのおよそのベストタイムをお教えてください。、これまで当ツアーに参加されたことはありますか?、当日の緊急連絡先(自分の携帯番号)
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 主催者側から参加者への郵送物はありません。環境負荷の低減にご協力ください。ご参加に必要な情報はイベントページに記載しておりますが、補足事項等あればすべてメールでお送りしますので確認をお願いします。迷惑メール設定をされている方は受信できる状態に設定をお願いします。
当日
-
- 10:00 阪急電鉄嵐山線「嵐山」駅 改札前にトイレを済ませ着替えて集合(受付9:50~) マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
主催者情報・お問い合わせ
- 電話番号
- 050-3633-6110
- 問い合わせ先
- info@trailrunrun.com
その他
- 大会情報
- 「モシコムアワード2024」で「ユーザー満足度優秀賞」を受賞しました!
全国2,916の主催者の中から、参加者の評価がとても高いイベントとして表彰されました。
評価の平均は「4.7/5.0点」★★★★★です!
イベントの魅力(京都・嵐山を楽しむトレイルラン)
● スタートは「渡月橋(とげつきょう)」から
● 渓流のそばや有名な「竹林の小径(ちくりんのこみち)」をめぐります
● 旅行気分で楽しめるコースです
初心者でも安心(参加体力条件はあります)。
途中でしっかり休憩をとりながら進みます。
ひとりでの参加も大歓迎!自然の中で、同じ趣味を持つ人との出会いもあります。
展望スポットからは、京都マラソンで使われる「平沢池(ひらさわいけ)」や「大覚寺(だいかくじ)」も見られます。
眼下に広がる渡月橋や保津川の流れ、タイミングによっては保津川下りの船がゆったりと川面を進む様子も眺めることができます。
夏の川でのクールダウン※
暑さ対策として、川に入って体を冷やします。ランニング用の服のままでOKです。
※気温が低い日や、雨・増水がある場合は中止になることがあります。
● 泳ぐのは自由ですが、熱中症予防のためにも川を活用してください。
● 夏は1時間ほどで自然に乾きます。
● 女性の方はスポーツブラの着用をお願いします。
チャレンジ!ビーチバレー※
毎年人気のアクティビティです。
過去の最高トス記録は「40回」!ぜひ挑戦してみてください。
※こちらも天候や川の状況によって中止・変更する場合があります。
ラン後におすすめの温泉
「京都嵐山温泉 風風の湯(ふふのゆ)」で、走ったあとにひと休みできます。
露天風呂や内湯があり、日帰りで楽しめます。
講習内容について
観光トレランでは服装や装備、走り方等の講習はありませんので、 トレイルランニングの基本を学びたい!という方は、 大阪の高槻や六甲の岡本で行われるトレイルランニング入門講習会にご参加下さい。
イベント情報
日程:2025年7月13日(日)
集合時刻:阪急嵐山駅 9:50(出発10:00)
解散時刻:阪急嵐山駅 14:30ごろ予定
※ペースにより前後します。
交通:大阪駅から電車で約55分、京都・桂駅から約8分
※雨天でも開催。悪天候のときは、距離や内容を短くすることがあります。
【不要な手荷物について】
嵐山駅の改札を出て右側にコインロッカーがあります。
(現金のみ・サイズに限りあり)
【温泉情報】
施設名:風風の湯(ふふのゆ)
料金:1,300円
住所:京都市西京区嵐山上河原町1
URL:http://www.hotespa.net/spa/fufu/
【参加費】
4,000円(講習・ガイド料・保険込み)
※交通費・昼食代は各自でご負担ください。
【定員】10名程度(最少催行人数10名)
コ―ス情報
阪急嵐山駅 → 嵐山公園 → 清滝 → 竹林の小径 → 阪急嵐山駅
距離:約15km
山のぼり合計:466m
難易度:★★☆☆☆(体力)/★☆☆☆☆(技術)
参加条件
✔ 平地で10kmを1時間5分(キロ6分30秒)で走れる方※
※初心者の方や、走力に不安のある方は、事前に練習をお願いします。
持ち物(必ずお持ちください)
✔動きやすい服と靴(入門クラスはロード用でもOK)
※全身黒い服はスズメバチを引き寄せやすいため避けてください。
✔水1リットル
✔行動食(ゼリー、おにぎり、パンなど)
✔ランニング用リュック(走っても揺れにくいもの)
✔軍手などの手袋
✔帽子
✔保険証(コピー不可)
✔スマートフォン(電源オンで)
※スマートフォンは主催者からの緊急の電話やショートメッセージを受けられる状態にしておいてください
あると便利なもの
雨具(雨天時)
防寒着(冬)
虫よけスプレー
日焼け止め
冷凍ペットボトル(冷却に)
暑さ対策サプリなど
コーチ紹介
キャプテン 安藤 大(あんどう ひろし)
世界を走るプロランニングコーチ
・183cm/大阪府出身
・トレイルランニング歴15年以上
・「はじめてのトレイルラン教室」開講から1万人以上が参加
・国外レース28か国、100km超の大会、JR京都駅ビル 大階段駈け上がり競争、砂漠マラソン、北極マラソン、スパルタンレースなどにも挑戦
・著書『極寒!はじめての北極マラソン』がAmazon2部門1位&ベストセラー
2024年 モシコムアワード「ユーザー満足度優秀賞」受賞
モシコム評価平均4.78(5.0満点)
千羽海崖トレイルランレース「ベストドレッサー賞」受賞
[資格]
米国UESCA認定ウルトラランニングコーチ
米国UESCA認定スポーツ栄養コーチ
米国UESCA傷害予防スペシャリスト
米国UESCAイベントレースディレクター
日本赤十字社救急法|上級救命講習|水上安全救急法|熱中症予防講習
山岳共済会会員
参加者の声
トレランの基礎を教えて頂いた上で、六甲山系の名所も巡ることができ、非常に楽しかったです!(兵庫県在住/50代男性の声)
初参加でしたが、主催者の方の上手な盛り上げもあり、参加者の方々と楽しく過ごすことができました!はじめに簡単な自己紹介から名前を覚えるゲームで和み、きつい登りでは必ず休憩を挟んで頂き、出遅れていた私も取り残されることなくついて行けました。(大阪府在住/40代女性の声)
「夏山のトレイル、最高!川ドボン、最高」(京都府在住/30代女性の声)
「予想もできない感動、出会い、発見、学びがたくさん」(京都府在住/30代女性の声)
「私が求めていた癒しはリフレクソロジーでもマッサージでもなく、トレイルランでした!」(大阪府在住/40代女性の声)
「「場」の力ってすごいですね。こんな場をずっとつくり続けてくださり感謝しています」(愛知県在住/40代女性の声)
「仲間と素晴らしい景色を体験できること、ある程度自分のペースで楽しめること、トレイルランツアーはいいですね」(奈良県在住/40代女性の声)
「私にとっては参加費以上の発見、価値がありました。日ごろだらだら走っていたようで、反省...トレイルのシーズンに入りますので喝を入れていただきました。下りはとても楽しく、ラン後の温泉も最高!話しやすい人が多く、 安藤さんのツアーは「一期一会」ですね」 (京都府在住/30代女性の声)
「トレイルランニングの装備や走り方をここまで優しく教えていただけるイベントを知りません。参加資格の“10kmを無理なく走れること””〇〇分以内で走れること”いう条件でちょっと不安になり、まだレベル1にしか参加できていませんが、走力を上げてもっといろいろ参加してみたい。コーチが親切で教え方が上手なので、安心して参加できます」(愛知県在住/40代女性の声)
「ロードランニング経験のみの私にとって新天地が開けたような感じではまりそうです。3日たった今でも筋肉痛がハンパないので皆さんもご注意を」(三重県在住/40代女性の声)
よくあるご質問
Q. ひとりでも大丈夫ですか?
A. 大丈夫です!ほとんどの方がお一人での参加です。
Q. 参加者の年齢は?
A. 40〜50代が中心ですが、ここ数年は20代~30代も増えています。
Q. 男女比は?
A. 回によって異なりますが、だいたい男女半々くらいです。
Q. 荷物は預けられますか?
A. 駅にコインロッカーがあります(スタートとゴールが同じときのみ)。
Q. 事前にしておくといい練習は?
A. 10kmを無理なく走れるよう、少しずつ練習してください。
ご注意
・体力に不安のある方や60歳以上の方は、事前にご相談ください。
・雨でも開催しますが、天候により内容を短くすることがあります。
・解散時刻のあとに予定がある場合は、時間に余裕を持ってご参加ください。
・無断欠席はご遠慮ください。遅刻や欠席の場合は、開始30分前までにメッセージでご連絡ください(名前の記載をお忘れなく)。
・当日無断欠席されますと、他の参加者の進行に影響を与える可能性があり、無断不参加リストに登録させていただく場合があります。
中止について
最少人数に満たない場合や、台風・大雨・雪などなどの異常気象の場合、中止とさせていただくことがあります。中止の場合、前日の19時までにお知らせし、参加費は全額返金または振替いたします。
- 規約
- [申込規約]
1.参加者は、各イベントの要項に記載している内容と本規約を読み、承諾していただいた方に限ります。
2.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
3.天候や会場環境の都合により、内容の一部が変更になる場合があります。地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
4.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをしてイベントに臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において参加します。
5.私は、イベント開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・運営上の指示に従います。
6.私は、イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
7.私は、イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。
8.イベント開催中の事故・傷病への補償は主催者側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
9.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバーは、イベントへの参加を承諾しています。
10.イベントの映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.走行や移動の隊列ルールを順守していただきます。舗道でも道の半分は必ず空けて走ります。信号待ちの交差点では広がらないこと、点滅信号には突っ込まないことを規則とします。
12.参加申込をされた方には、個別にお申し出がない限り、出欠に関わらず、今後主催者ならびに講師が企画運営に関わるランニングイベントのご案内をお送りすることがあります。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 川ドボン!はじめての京都嵐山トレイルラン【残りわずか】
コメント 0件