SPORTS ENTRY

検索

広島トヨタ広島クリテリウム エンデューロ2025

  • サイクルイベント

  • エンデューロ・耐久レース

開催日
2025年7月6日(日)開催
申込期間
2025年5月13日(火) ~
2025年6月23日(月)
開催場所
広島県広島市西区商工センター
公式サイト
https://hiroshima-roadrace.com/2025/

2018年7月、広島の市街地で初めて開催された自転車ロードレースが「広島クリテリウム」です。
今年は第8回大会となります。
広島市西区商工センターの市場や大型ショッピングモールのすぐ近くの道路に交通規制をかけ、1周1.7kmの周回コースを設けます。普段トラックや自家用車が行き交う道路がこの日だけレース場と化します。
プロと同日、同じ周回コースで競います。

  • 初出場 自分に負けずに進みます!  とらお さん (広島県・40代男性)

  • 2回目っすー 去年の自分超えが目標っすー  やっさん さん (広島県・50代男性)

  • 180度ターン 数えきれないくらい折り返す...  うろたん さん (広島県・40代男性)

  • 夏が来た いつも暑い!そして熱いレー...  もっはなトーチャン さん (広島県・40代男性)

  • 走るスポンサーとして 今年こそ熱中症にならないよ...  しろたん師匠 さん (広島県・40代男性)

種目

受付終了 エンデューロ ソロ

[参加費]
8,500円
高校生以上の男女

受付終了 エンデューロ ペア

[参加費]
17,000円
高校生以上の男女

主催者情報・お問い合わせ

電話番号
082-521-4736
問い合わせ先
cle@victoirehiroshima.com

その他

大会情報
【日時】
2025年7月6日(日)9:45~10:35(受付8:00~9:15)

【40分エンデューロ】
・40分間を走る耐久レース形式とします。
・時間内に走行したコースの周回数を競います。
・フィニッシュについて、先頭が定められた時間でフィニッシュするように、残り3周(5.1km)から先頭に対して残り周回を表示します。

参加資格:高校生以上の男女。
 ※自転車は、クロスバイク、ロードバイクどちらでもご参加いただけます。
定員:ソロ70名
   ペア15組
※合計100名となるように、ソロとペアの定員を変更することがございます。
料金:ソロ、ペアともに1人8,500円(税込)
※ペアお申し込みの方はペア17,000円(税込)をお選びください。1申し込みでおふたり分のお支払いとなります。

 <ペアのルール>
従来のチームエンデューロのようなリレー形式ではなく、2人が「ペアで揃って」走ることができ一緒に走れる楽しさがあります!2人周回数の合計周回で他チームと競います。
例:A選手が40分間に5周+B選手は6周=11周
※合計周回数が同じペアが複数存在する場合は、ゴールタイム合算でタイムの短いペアを上位とする。


【表彰】
各カテゴリー1位~3位 賞状、賞品

【傷害保険】
死亡・後遺障害 1,000,000円
入院日額 2,000円
通院日額 1,000円
上記補償の内容で不足の方は別途加入をお願いいたします。

※レース前に必ず出走サインをしてください。(受付と同じ場所になります。)

※お客様ご自身によるキャンセル及びいかなる理由においても中止になった場合の返金対応は行いません。あらかじめご了承ください。

JCF競技規則はこちら
https://jcf.or.jp/road/rule/

出場者向けの情報が、随時大会ホームページで公開されます。事前にご確認の上ご来場ください。https://hiroshima-roadrace.com/2025/
規約
【基本ルール】

1. 大会に参加までの期間も含め、体調管理に十分努めるようにしてください。
当日の体調不良は自身だけでなく周囲にも迷惑をかける可能性があります。
万が一体調がすぐれない場合には、棄権する勇気も必要な事を忘れないでください。

2. 競技中は、脱水症状にならないように十分に水分を取るようにしてください。

3. レース当日、コースの試走を必ず行ってください。

4. 大会スタッフや救護クルーが危険と判断した参加者や、レースに支障をきたす改造車両を発見した場合は、出走中止とさせていただきます。大会スタッフの指示に従うようにお願い致します。

5. レース中に起きた事故やトラブルは、必ず大会本部まで届け出てください。

6. 保険証を持参してください。
また、会場には救護所を設置しますので、走行前に場所の確認をお願いします。
※落車等で怪我を負った場合、軽傷と思っても後で症状が出る場合もあります。
 問題無く動ける場合でも、必ず救護所を訪問するようにしてください。

7. 事故、落車によるけが等に関しては、主催者加入の傷害保険範囲内からの補償となります。
下記の補償内容で不足が有る場合、各自の責任で別途個人加入保険をご用意ください。
(参考)主催者加入の傷害保険 は、死亡/後遺症 100万円、入院(日額)2,000円、通院(日額)1,000円となります。
 ※自転車の破損、盗難等は保険対象外。
 
8. 大会開催中、参加者自身の自転車および貴重品等は、各自の責任において管理してください。

9. 忘れ物について。運営本部にお届けのあった物は、当日は本部テントでお預かりします。
大会終了後は運営本部にて管理いたしますが、一定期間(約1か月)に持ち主からお申出の無かった物に関しては、廃棄と致しますのでご了承ください。
10. ゴミは各自でお持ち帰りください。

11. 地震・水害・事件・事故・荒天(降雪、豪雨/1時間に20mmを超える雨、強風、 雷等)・疫病、その他の理由で、大会開催を中止・中断する場合があります。
事前判断の場合は前日の20時までに内容を決定し、ホームページおよび各種SNSにて告知いたします。なお、大会を中止する場合の出場料の返却はございません。何卒ご了承ください。

12. 各大会の映像と写真を主催者広報媒体(HP/SNS/その他メディア)、主催者関連媒体、その他これらの事業に付帯する広報活動で利用させていただきます。何卒ご了承ください。

【車両について】

1. 安全に走行できるスポーツ自転車であること。

2. 集団走行時に周囲に危険を及ぼさない部品構成であること。
・前後にブレーキが装着されていない車両、固定ギアの車両は禁止とします。

3. 個人の責任において充分な事前整備をおこなうこと。
現地での当日検車はおこないませんが(目視で安全確認は行います)、メカトラブルや、それに起因する事故・怪我など全ては参加者自身の責任となります。
・会場でも走行の前にチェックをしましょう。前後ブレーキの動作確認・ホイール固定確認・ハンドル固定確認など、基本的な部分を確実に確認。

4. 主催者が整備不良と判断した自転車については、選手および周囲の安全のため、出走をとりやめていただく可能性があります。事前にプロショップへ整備を依頼するなど、大会には万全な状態で臨むようにしましょう。

5. 大会によってはメカニックサービスが用意される事がありますが、すべての補修部品が揃うわけではありません。また部品交換などが必要な場合は、実費をご負担していただきます。
・一般的な補修部品等は選手各自で事前にご用意ください。
※本大会はメカニックサービスを用意しておりません。

6. ディスクブレーキは全種目/カテゴリーで使用を認めます。

7. ハンドル形状で、素早いブレーキ操作の妨げとなる、他者に引っかかるおそれがあるなど、スタッフが危険と判断した場合は、走行を止める場合があります。何卒ご了承ください。

【装備について】

1. すべての競技者は、走行時に必ずJCF公認ヘルメット(カスクなど、レザーや布製のヘルメットは禁止)を装着すること。

2. アイウェアや腕時計(スマートウォッチ)を装着は認められますが、走行中の脱落が無いよう注意すること。また、ボトルは必ず自転車競技用の柔らかい樹脂製を用い、メタル素材のボトルやガラス瓶、危険物は携行しないこと

3. すべての競技者は、主催者から用意されたゼッケンおよび計測チップを指定の位置に取り付けること。

4. タイム計測タグの取付の不備や、走行中の脱落が無いように注意すること。
自動計測システムでタイムを記録するため、計測タグ未装着の状態で参加した場合は正しい成績が表示されません。

【参加車両の装備可否】

・使用可能
○ サイクルボトル
○ ボトルケージ
○ サイクルコンピューター

・使用禁止
× ミラー
× かご(フロント・リア)
× スタンド
× キャリア
× 泥よけ
※ 接触の恐れがある、脱落の恐れがある等、スタッフが危険と判断がした部品は、上記以外でも外していただくことになります。何卒ご了承ください。


【競技規則】
広島トヨタ広島クリテリウムエンデューロ2025の競技規則については、JCF競技規則及び各大会で定める大会特別規則とする。

【広島トヨタ広島クリテリウムエンデューロ2025大会規則】

1. 参加者は、健康管理を確実に行い体調を整えて参加すること。

2. 参加者は、必ずJCF公認のヘルメットを着用し競技参加すること。

3. 参加者は、受付及び署名の後、必ずコースを試走すること。

4. 参加者各自の責任において整備を行い、競技規則違反にならないよう注意すること。

5. 違反行為があった場合は、最初は口頭注意とし、次回は競技規則により処理する。

6. 原則、周回遅れを追い抜く場合は右側から追い抜くこと。状況によっては「追い抜きます」など声がけをして安全な追い抜きを心がけること。

7. エンデューロのフィニッシュについて、別途大会ホームページや参加者への一斉メールで周知するため、よく確認すること。

8. エンデューロペアの順位判定は以下とする。
a. 同チームの2選手の周回数を合計し、最も多くの周回を走ったペアを1位とする。
b. 合計周回数が同じペアが複数存在する場合は、ゴールタイム合算でタイムの短いペアを上位とする。
c. ペアは同時にスタートすることとし、ピット交代は認めない。

9. 競技中における負傷疾病等については、参加者の責任とする。また、健康保険証は必ず持参すること。

10. 各大会の映像と写真を主催者広報媒体(HP/SNS/その他メディア)、関連媒体、その他これらの事業に付帯する広報活動で利用するので、同意した上で参加すること。

【誓約書】

私は、「広島トヨタ広島クリテリウムエンデューロ2025」に参加するにあたり、下記すべての事項を承諾し大会に参加することを誓約します。
1. 主催者が規定する規約・注意事項に従うことに同意します。

2. レース及び付帯行事の開催中に死亡、負傷またはそれによる後遺症が生じた場合にも、自己の責任に置いて処理し、主催者並びに参加者・関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。

3. 大会開催中に用具や金品などの私物の盗難に対して、主催者に責任を問わず補償を求めない事を承諾します。

4. 私の家族・親族または保護者は、本誓約書に基づく大会内容を理解かつ了承し、私の大会参加を承諾しています。

コメント 5件

意気込み初出場

自分に負けずに進みます!

とらお さん (広島県・40代男性)

2025.05.31

2025.05.31

意気込み2回目っすー

去年の自分超えが目標っすー

やっさん さん (広島県・50代男性)

2025.05.27

2025.05.27

意気込み180度ターン

数えきれないくらい折り返すなあ。真夏開催で暑そう。

うろたん さん (広島県・40代男性)

2025.05.22

2025.05.22

意気込み夏が来た

いつも暑い!そして熱いレース楽しみにしてます!プロレースも間近に観戦できて!夏の恒例行事になりました

もっはなトーチャン さん (広島県・40代男性)

2025.05.16

2025.05.16

意気込み走るスポンサーとして

今年こそ熱中症にならないように走りたいと思います。

しろたん師匠 さん (広島県・40代男性)

2025.05.14

2025.05.14

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定