
高田フォトロゲイニング 春の陣!
ロゲイニング
種目
受付中 フォトロゲイニング ※総合順位のみ
- [参加費]
- 500円
- [スタート]
- 09:00
- 参加形態 チーム参加(代表者は15歳以上とする)
チーム人数 2~5人
その他 前記規約(申込規約)に同意すること
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- メールアドレス、チームメンバー全員の氏名
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加案内は特に行いません。
当日会場にて受付時に地図等の資料を配布します。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒022-8502
岩手県大船渡市猪川町字前田6-1 大船渡土木センター建築指導課 (担当者:高橋隆)
気仙・三陸ジオパーク推進会議
- 電話番号
- 090-4553-6778
- 問い合わせ先
- takashi-t@pref.iwate.jp
その他
- 大会情報
- ■会場(出欠確認・地図等配布・開会式・表彰・閉会式)
道の駅高田松原 大屋根休憩スペース
〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町土手影180 (道の駅高田松原 南西側隣接棟)
■フォトロゲイニングの範囲
会場周辺の約3km×約4km
■参加者の持参品
[必携]
□撮影用のカメラ/チームに1台(スマートフォン・デジタルカメラなど)
□携帯電話(チームと主催者との緊急連絡用)
[任意]
□(必要に応じて)飲み物・食べ物
□(天候に応じて)防寒着・雨具
□保険証 □予備バッテリー (※コンパスは主催者が貸与します。)
[服装]
野外での行動に適した服・靴
- 規約
- ■参加者が遵守すべき事項
【申込規約】※参加者は下記の申込規約に必ず、同意の上お申し込みください。
1. 私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
2. 私は、大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の内容の範囲内であることを了承します。
(身体障害の補償(対人賠償)2[億円/名]、被害者治療費等補償50[万円/名])
3. 私は、心疾患・疫病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4. 私が大会中に出したゴミはすべて持ち帰ります。
コメント 0件