SPORTS ENTRY

検索

第8回 うつくしま、ふくしま。ジャーニーラン

  • マラソン・ランニング

  • ウルトラマラソン

#One Way, #アップダウン高, #観光名所あり

開催日
2025年9月13日(土)、14日(日)、15日(月・祝)開催
申込期間
2025年5月9日(金) 12:10 ~
2025年8月13日(水)
開催場所
福島県南相馬市 サンライフ南相馬(250K・122K)/郡山市 まねきの湯(128K)【受付・スタート】
定員
[250K]160人
[122K]80人
[128K]80人
※定員になり次第、締切り
参加資格
(1)大会当日の年齢が20歳以上であること
(2)2022年9月以降のウルトラマラソン大会、またはそれに準じる大会で250kmの部は120km以上、122km、128kmの部は70km以上の走破経験があること
(3)地図が読めること
(4)各種目ともスタート前の開会式/競技説明会に出席できること
参加料
[250K]20,500円
[122K・128K]14,500円
※エイドステーションでの飲食料、レストポイント、ゴールでの休憩・入浴料、資料代、傷害保険料、復興支援金(500円)等を含みます。
給水用マイカップを携行してください。エイドステーションのゴミ削減にご協力ください。
公式サイト
http://sportsaid-japan.org/

【開催目的】
(1)多くのランナーに、自らの脚で日本の原風景を残した「うつくしま、ふくしま。」の様々な魅力に触れながら豊かなときを過ごしていただくこと。また、その魅力を広く発信していただくこと。
(2)私たち(NPO法人スポーツエイド・ジャパン)が掲げる目的達成のために行う特定非営利活動の一環として、2011年に発生した福島第一原子力発電所の事故による甚大な被害を被った地域の復興に貢献すること。

ギブエントリー対象大会

  • 今年も 楽しんで走ります!  akira050 さん (青森県・50代男性)

  • リベンジ がんばるしかない  みっちー さん (東京都・50代男性)

  • リベンジ 今年は目指せ完走!!  ヒフミン さん (石川県・60代女性)

  • 会津を愛す 松平容保公を偲んで走りたい  クニちゃん さん (京都府・60代男性)

  • 初フル参加 完走は無理なので目指せ100mi...  リュウイチ さん (福島県・40代男性)

エントリーの際のご注意

【 参加条件 】

(1)大会当日の年齢が20歳以上であること
(2)2022年9月以降のウルトラマラソン大会、またはそれに準じる大会で250kmの部は120km以上、122km、128kmの部は70km以上の走破経験があること
(3)地図が読めること
(4)各種目ともスタート前の開会式/競技説明会に出席できること


<ギブエントリーについて>
本大会は、ギブエントリー(エントリー枠の譲渡可能)対象大会です。
定員に達した後、既に申込済の方が参加できなくなった場合にそのエントリー権利を他の方に譲渡することができます。
※クレジットカードで決済いただいた方のみご利用いただけます。
※譲渡及び、譲渡申込には所定の手数料がかかります。
ギブエントリーの詳細につきましては、下記よりご確認をお願いいたします。
https://faq.sportsentry.ne.jp/hc/ja/sections/4416523762585

種目

受付中 250kmジャーニーラン:男子(20歳以上)

[参加費]
20,500円
[スタート]
16:00

受付中 250kmジャーニーラン:女子(20歳以上)

[参加費]
20,500円
[スタート]
16:00

受付中 122kmジャーニーラン:男子(20歳以上)

[参加費]
14,500円
[スタート]
16:00

受付中 122kmジャーニーラン:女子(20歳以上)

[参加費]
14,500円
[スタート]
16:00

受付中 128kmジャーニーラン:男子(20歳以上)

[参加費]
14,500円
[スタート]
18:00

受付中 128kmジャーニーラン:女子(20歳以上)

[参加費]
14,500円
[スタート]
18:00

大会詳細

特徴

参加賞
大会記念オリジナルTシャツ、地元特産品(予定)
表彰
各種目男女別1~3位
完走証
あり
完走証説明
後日pdfデータにて配信
記録計測
チェックポイント通過時、ゴール時に各自スマートフォンから大会記録専用フォームに入力

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、所属(クラブ名、チーム名、学校等)、Tシャツサイズ(参加賞)、【緊急連絡先】電話番号 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
コースマップ、プログラム等は事前(約10日前)にお送りしますが、ナンバーカード、参加賞は大会当日、受付にてお渡しいたします。
参加申込後に転居等で住所変更された際は、必ず新しい住所を事務局までご連絡ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆NPO法人 スポーツエイド・ジャパン内 大会事務局 TEL049-294-5603、080-5085-5603

当日

  • 250K・122K 受付、スタート場所(9/13)
  • 128K 受付、スタート場所(9/14)
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
[122K・250K]サンライフ南相馬(原町生涯学習センター)
[128K]まねきの湯
受付時間(当日)
[250K・122K]9/13(土)13:00~
[128K]9/14(日)15:30~
アクセス
駐車場説明
※後日ご案内します
その他
【サンライフ南相馬(原町生涯学習センター)】
(250km、122kmの部開会式/競技説明会場/スタート地点)
福島県南相馬市原町区小川322-1(TEL0244-24-5322)

(電車)
■東北新幹線
東京 9:40発~福島 11:12着→福島駅西口バス 11:30発~南相馬市役所 13:05着
東京 9:36発~仙台 11:06着→JR常磐線 11:40発~原ノ町駅 12:59着(会場まで2km)
■JR常磐線
品川 7:43発(特急ひたち)~原ノ町駅 11:31着
品川 9:45発(特急ひたち)~いわき駅 12:07着、12:14発(普通)~原ノ町駅 13:38着

【原ノ町駅~会場間運行車両】11:40~13:40(予定)

【郡山湯処 まねきの湯】
(128kmの部開会式/競技説明会場/スタート地点、250km・122km・128kmの部ゴール地点)
福島県郡山市向河原町4-40 郡山駅東ショッピングセンター内(TEL024-941-4126)
[電車]JR郡山駅(東北新幹線・東北本線・磐越西線・磐越東線)より徒歩15分
[車]東北自動車道「郡山IC」より車で20分、東北自動車道「郡山東IC」より車で15分

競技・コース

競技方法
【開催形式】
(1)主催者が作成した地図(コースマップ)を読みながらゴールを目指すものとする。
(2)主催者が設定したチェックポイント(250km/11カ所、122km、128km/5カ所)は必ず通過、あるいは立ち寄るものとする。
(3)必要と思われるもの(飲食料、衣類等)はすべてランナー自身が携行し、それらの補給もすべて各自で行うものとする。なお、走行に不要な荷物は主催者がゴール地点に搬送する。
エイド・チェックポイント
■エイド
250km/8カ所 122km/4カ所 128km/4カ所 給水・給食を用意

■チェックポイント(予定)

スケジュール

大会日程
[9月13日(土)]サンライフ南相馬(原町生涯学習センター)
13:00~ 受付(250km・122km)
14:00~ 開会式/競技説明会(250km・122km)
16:00 スタート(250km・122km)

[9月14日(日)]まねきの湯
15:30~ 受付(128km)
16:00 ゴール閉鎖(122km)、関門(250km)
16:30~ 開会式/競技説明会(128km)
18:00 スタート(128km)

[9月15日(月・祝)]まねきの湯
18:00 ゴール閉鎖(250km・128km)

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒350-0455
埼玉県入間郡毛呂山町阿諏訪1221

NPO法人 スポーツエイド・ジャパン内 大会事務局
電話番号
049-294-5603、080-5085-5603
FAX番号
049-298-7788
問い合わせ先
info@sportsaid-japan.org

その他

注意事項
■コース上に誘導員は配置しておりません。事前にお送りするコースマップ(印刷物)、およびウェブ上に公開するコースマップ(googleマップ)にて進路を確認してください。
■走行には必ず歩道を、歩道がない道路は路側帯の中を、歩道、路側帯がない道路は進行方向右側を走行してください。歩行者として交通
法規を遵守し、安全最優先で進んでください。
■必ずしも主催者が設定したコース通りにたどらなくてもよいことにしますが、各チェックポイントは必ず通過してください。不通過
チェックポイントあった場合は失格となります。
■各チェックポイント到着時刻、およびゴール時刻を大会専用フォームに必ず入力してください。なお、各チェックポイントに設定した
関門時刻までに到達できない場合はそこで終了となりますので、交通機関を利用してゴール閉鎖時間までにゴール地点に来てください。
主催者による収容はありません。
■コンビニ等のない区間もあります。行動食、水分等は充分な量を携行してください。
■本大会は夜間走行が避けられません。ライト2個、予備の電池またはバッテリー、背面の反射材、点滅灯は必携装備になります。日没後
は速やかにそれらを装着し、安全な夜間走行に努めてください。また、ライトや反射材、点滅灯は充分な夜間認識性を確認してください。
充分な装備、充分な夜間認識性がないと失格になる場合がありますのでご注意ください。
■夜間、悪天候時は急激な気温差、強い冷込みも予想されますので、必ず雨具、防寒具を携行してください。
■夜間走行では、沿道住民に迷惑となる大きな音や話声は控えてください。
■主催者との間で連絡をとり合う必要が生じる場合もありますので、必ず携帯電話を通話可能な状態にしておいてください。
■大会中であっても悪天候や自然災害等でコースや日程を変更をすることもあります。その場合は主催者の指示に従ってください。
■交通法規、社会規範、大会の注意事項等を守られていないと主催者が判断したランナーはその場で失格とします。
規約
私は本大会参加にあたり、下記の項目について誓約します。
(1) 主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
(2) 申込み後のキャンセルはできません。
(3) 年齢、性別の虚偽を申告、申告者本人以外の出場(代理出走)は認めません。その場合は出場が取り消されます。
(4) 地震、風水害、降雪、事件、事故等のよる中止、または上記(2)の出場取り消しによる返金はいたしません。
(5) 大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
(6) 競技運営目的以外に感染症予防対策目的等で、大会主催者が参加者の個人情報を保健所・医療機関などの第三者へ提供することになります。

コメント 9件

意気込み今年も

楽しんで走ります!

akira050 さん (青森県・50代男性)

2025.05.09

2025.05.09

意気込みリベンジ

がんばるしかない

みっちー さん (東京都・50代男性)

2025.05.09

2025.05.09

意気込みリベンジ

今年は目指せ完走!!

ヒフミン さん (石川県・60代女性)

2025.05.09

2025.05.09

意気込み会津を愛す

松平容保公を偲んで走りたい

クニちゃん さん (京都府・60代男性)

2025.05.09

2025.05.09

意気込み初フル参加

完走は無理なので目指せ100mile!

リュウイチ さん (福島県・40代男性)

2025.05.09

2025.05.09

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定