SPORTS ENTRY

検索

裏磐梯サイクルフェスタ2025

  • サイクルイベント

  • ロゲイニング

開催日
2025年5月25日(日)開催
申込期間
2025年4月22日(火) ~
2025年5月20日(火)
開催場所
福島県北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093-1055 裏磐梯観光協会(裏磐梯観光プラザ)駐車場【本部・スタート・ゴール】
参加資格
・自己責任で走行して時間内にゴールできる方。(小学生以上)
・走行コース・ルール・交通規則・マナーを遵守できる方。
・公道を走ることができる整備された自転車で参加可能な方。
・自転車保険に加入している方。
部門
【4部門】
1.ファミリーCP
2.ファミリーFree
3.一般CP
4.一般Free
※各部門CPはCPを15か所以上回り、より多くのCPを回る部門
FreeはCPを5か所以上回り、飲食やお買い物を中心にゆったり回る部門
※部門については必要情報入力画面にてご選択ください。
その他
・「一般」「ファミリー」1チーム2~5名
※チームには必ず18歳以上の成人を含むこと。
・「ファミリー」の部門は中学生以下を1名以上含むこと。(家族以外が入っても可)
・E-bikeでの参加可(詳細は実行委員会まで)、ヘルメットの着用必須。

毎年恒例の桧原湖一周ファミリーサイクリング大会が今年より新しく生まれ変わって開催いたします!

■ポイント1
桧原湖を一周回るだけじゃない!
ゲーム感覚を取入れたサイクルロゲイニング
■ポイント2
開催ステージは裏磐梯全域!
CP(チェックポイント)をクリアしよう。
■ポイント3
自転車に乗らない方も楽しめる食べ物・飲物・自転車メーカー「メリダ」の最新Eバイク等の試乗や展示も本会場にて実施!

  • 毎年恒例 毎年楽しみにしているイベン...  ma さん (福島県・50代男性)

  • 初陣 大人の遊び満喫します。  ゆめちゃん さん (千葉県・50代男性)

  • 歩野暮野いつまでも ヒルクライムの常宿 歩野暮野...  かめきち さん (山形県・50代男性)

エントリーの際のご注意

【 申込方法について 】

■一般部門に参加する場合
<申込手順>
(1)参加メンバーのうち18歳以上の1人を申込代表者としてメンバー登録。
(既にメンバー登録済みの場合は、メンバー選択画面にてチーム代表者1名のみ「エントリーする」を有効にする。)
(2)該当の種目をご選択の上、「申込必要情報の入力へ」より申込を進めてください。
※参加料は1チーム分の料金です。
メンバー2以降のチームメンバーはスポーツエントリーのメンバー登録(団体メンバー追加登録)は必要ありません。種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

■ファミリー部門に参加する場合
※参加料は高校生以上2000円/1人、小・中学生1000円/1人です。
※チームには必ず18歳以上の成人を含むこと
[構成]ファミリーの部門は中学生以下を1名以上含むこと。(家族以外が入っても可)
※下記手順に従い、出場される18歳以上のチーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)メンバー選択画面でチームの代表者(1名)を選択
(3)種目選択画面にて参加人数の種目その他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(4)「申込情報情報の入力へ」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。

※種目の人数とその他(基本料金など)で選択した参加人数が合わない場合は、申し込みフォームへ進むことが出来ません。

種目

一般部門
1チーム2~5人(高校生以上で構成されたチーム。チームには必ず18歳以上の成人を含むこと)
※参加料:2000円/1人

※E-bikeでの参加可(詳細は実行委員会まで)、ヘルメットの着用必須。
※18歳以上の出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
※参加料は1チーム分の料金です。参加人数の種目をご選択ください(基本料の選択は不要)。
※CP部門・Free部門は必要情報入力画面でご選択ください

受付中 サイクルロゲイニング【一般部門】:2名で参加

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:30

受付中 サイクルロゲイニング【一般部門】:3名で参加

[参加費]
6,000円
[スタート]
09:30

受付中 サイクルロゲイニング【一般部門】:4名で参加

[参加費]
8,000円
[スタート]
09:30

受付中 サイクルロゲイニング【一般部門】:5名で参加

[参加費]
10,000円
[スタート]
09:30

ファミリー部門
1チーム2~5人(チームには必ず18歳以上の成人と中学生以下を1名以上含むこと。※家族以外が入っても可)
※参加料:高校生以上2000円/1人、小・中学生1000円/1人

※E-bikeでの参加可(詳細は実行委員会まで)、ヘルメットの着用必須。
※18歳以上の出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください。
※CP部門・Free部門は必要情報入力画面でご選択ください

受付中 サイクルロゲイニング【ファミリー部門】:2名で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
09:30

受付中 サイクルロゲイニング【ファミリー部門】:3名で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
09:30

受付中 サイクルロゲイニング【ファミリー部門】:4名で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
09:30

受付中 サイクルロゲイニング【ファミリー部門】:5名で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
09:30

基本料金など

受付中 【参加料】高校生以上

[参加費]
2,000円
※参加料は1人分の料金です

受付中 【参加料小・中学生

[参加費]
1,000円
※参加料は1人分の料金です

大会詳細

特徴

表彰
各部門上位3位まで(賞品あり)

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、参加部門、チーム名、チーム名フリガナ 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間前頃までにメールにてご案内予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆裏磐梯サイクルフェスティバル実行委員会(裏磐梯観光協会) TEL0241-32-2349

当日

  • 本部・スタート・ゴール
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
持ち物
自転車、ヘルメット、手袋、携帯電話 デジタルカメラ(携帯電話のカメラでも可)時計、電卓、筆記用具 コンパス 天候に応じて防寒着、雨具 行動中の飲食物 保険証

■使用地図:開催当日に配布

競技・コース

制限時間
5時間
競技方法
【サイクルロゲイニングとは?】
点数の設定されたチェックポイント(CP)をチームごとに自転車で時間内で自由に巡り、総合の点数を競うゲーム感覚のイベントです。
CPは観光名所・史跡等のスポットに設定し、難易度にて点数を設定します。
飲食やアクティビティなどの利用にはボーナスポイントを設定。
チームの体力等に応じて巡るCPを自由に選べるので誰でも楽しめます。

■その1 作戦を練る
受付後に配られる地図を参考に、巡るルート・チェックポイント(CP)を決めてスタート時間になったら各チームスタート。チームの体力や経験を考慮し無理のないルート設定をして裏磐梯を満喫。

■その2 CPを巡る 交通ルールを守って
(1)地図や写真をを参考にCPを探す。
(2)CP発見 ⇒ CP一覧の写真と同じアングルにてチームメンバーで自撮り
(3)集計表に記入

■その3 ゴール
(1)14:30までにゴール
(2)ゴールしたら集計表を自己採点し本部に提出。
本部にて集計表・自撮り画像にてチェックいたします。

スケジュール

当日
8:30 受付
9:30 スタート
~14:30 ゴール

本会場イベント 10:00~16:00
(申し込み不要、どなたでもご自由にお楽しみいただけます)

主催者情報・お問い合わせ

事務局
裏磐梯サイクルフェスティバル実行委員会(裏磐梯観光協会)
電話番号
0241-32-2349
問い合わせ先
staff1@urabandai-inf.com

その他

注意事項
※大会前に各自で健康診断を受けて医師の指示に従って、各自の責に任おいて参加して下さい。
※参加者は雨や低体温や熱中症に考慮し、防寒・雨具飲・料水を用意し健康管理に備えてください。
※競技中に発生した事故などについての応急処置は主催者で行いますが、以後の責任は負いません。
※大会で撮影した写真などの肖像権は主催者に帰属する旨を了承の上ご参加下さい。

コメント 3件

意気込み毎年恒例

毎年楽しみにしているイベント、楽しむぞー

ma さん (福島県・50代男性)

2025.04.23

2025.04.23

意気込み初陣

大人の遊び満喫します。

ゆめちゃん さん (千葉県・50代男性)

2025.04.26

2025.04.26

意気込み歩野暮野いつまでも

ヒルクライムの常宿 歩野暮野さん。来る度に“ただいま”って感じ。あと何回来れるかな。

かめきち さん (山形県・50代男性)

2025.04.23

2025.04.23

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定