
太郎坊チャレンジ 2025
マラソン・ランニング
フルマラソン
30Km
トレイルラン・山岳レース・クロスカントリー・スカイランニング
親子(ファミリー)
トリム
5Km未満
耐久レース
5Km
記録会、トラック
10Km
ハーフマラソン・20km
その他
#One Way, #アップダウン高, #観光名所あり, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり
- 開催日
- 2025年10月12日(日)開催
8:30~14:00(予定)
- 申込期間
-
2025年5月1日(木) ~
2025年8月31日(日)
- 開催場所
- 滋賀県東近江市小脇町2247「太郎坊宮」階段
- 定員
- 510名
- ステアクライミング(階段マラソン)とは
- 「ステアクライミング(階段マラソン)」とは 主に超高層ビルやタワーの非常階段を展望デッキやヘリポートまで駆け上がる超高強度なタイムトライアルレースです。欧米を中心に年間約300レースほどが開催されており、世界的に急速に人気が高まっているスポーツのひとつです。国内でも年々人気が増してきており、今後 参加ランニングスポーツの新定番へのポテンシャルを秘めています。
太郎坊チャレンジとは
滋賀県東近江市の太郎坊宮は、約1400年前に創建された歴史ある神社で、伊勢神宮の天照大神の第1皇子神を祀っています。
神様のお名前は「正哉吾勝勝速日天忍穂耳大神」(マサカアカツカチハヤヒメアメノオシホミミノオオカミ)には「まさに勝った、私は勝った。朝日が昇るように鮮やかに、速やかに勝利を得た」という意味が込められ、勝利と幸福を授ける神様として信仰されています。
古くは聖徳太子や源義経などが崇敬していたと伝えられ、「神験即現の大神」とも称されています。
イベントでは太郎坊宮の参道中原までの379段の石段を駆け上がった男女には「勝ち男・勝ち女」の称号が与えられます。
滋賀県屈指のパワースポットを駆け上がり、未来を掴め!
エントリーの際のご注意
■小学生低学年の部に参加する場合
出走されるお子様(1名)のお名前でお申し込みください。
同伴される18歳以上の保護者の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※保護者についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
■チームの部に参加する場合
出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
種目
受付中 一般男子【トリプル】:高校生以上
- [参加費]
- 8,000円
- ※エントリー審査あり
※下記のタイムをクリア もしくは相当の走力を要している方のみエントリー可
◎フルマラソン:3時間30分以内
◎ハーフマラソン:1時間45分以内
◎10km:45分以内
受付中 一般女子【トリプル】:高校生以上
- [参加費]
- 8,000円
- ※エントリー審査あり
※下記のタイムをクリア もしくは相当の走力を要している方のみエントリー可
◎フルマラソン:4時間30分以内
◎ハーフマラソン:2時間15分以内
◎10km:50分以内
受付中 チームの部(1チーム5名)
- [参加費]
- 15,000円
- 高校生以上(男女混成可)
※参加料は1チーム分の料金です
※出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください
受付中 小学生1・2・3年男子
- [参加費]
- 2,500円
- 保護者同伴必須
受付中 小学生1・2・3年女子
- [参加費]
- 2,500円
- 保護者同伴必須
受付中 小学生4・5・6年男子
- [参加費]
- 2,500円
受付中 小学生4・5・6年女子
- [参加費]
- 2,500円
受付中 中学生男子
- [参加費]
- 2,500円
受付中 中学生女子
- [参加費]
- 2,500円
受付中 一般女子の部:高校生以上
- [参加費]
- 3,500円
受付中 一般男子の部:高校生以上
- [参加費]
- 3,500円
受付中 ドッグ・ペアの部
- [参加費]
- 5,000円
受付中 シニア男子の部:65歳以上
- [参加費]
- 3,500円
受付中 シニア女子の部:65歳以上
- [参加費]
- 3,500円
大会詳細
特徴
- コースの特徴
- 滋賀県東近江市に太郎坊宮(阿賀神社)表参道~太郎坊宮 中腹までの石段379段
- 記録
- 【記録掲載】あり
【方法】通過式
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 大会当日の年齢、携帯電話番号、メールアドレス、所属(企業名・大学名等)、チーム名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 大会事務局からの大会参加案内はメールでの通知となります。お申込時に大会参加案内のメールを受信するメールアドレスをお伺いします。「info@tarobo-challenge.com」からのメールが受信できるように設定をお願い致します。メール受信拒否設定をされている方は、事前に受信許可設定をしてください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆太郎坊宮チャレンジ実行委員会 mail: info@tarobo-challenge.com
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付時間(当日)
- [トリプル男女]8:30~9:00
[チームの部]8:45~9:30
[中学生男女]9:30~10:00
[シニア 女子 ]10:15~11:15
[シニア 男子] 10:15~11:15
[ドッグ・ペア] 10:15~11:15
[一般女子]10:30〜11:30
[小学生高学年男女]10:30~11:00
[小学生低学年男女]10:50~11:20
[一般男子(第1部)]10:50~11:10
[一般男子(第2部)]11:10~11:30
- 駐車場
- なし
- 駐車場説明
- ※イベント当日は、駐車場は使えません。公共交通機関にてお越しください。ご注意ください。
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/access.html
- 電車・バスをご利用の場合
- (電車)
JR東海道本線(琵琶湖線)「近江八幡駅」または「米原駅」乗り換え
近江鉄道「八日市駅」下車 タクシー10分 または 「太郎坊宮前駅」下車 徒歩5分
スケジュール
- 当日
- ※詳細スケジュールはエントリー締切後に大会website(https://tarobo-challenge.com)にて発表します。
※現段階の目安の進行スケジュールとしてご覧ください。
09:30~09:50 オープニングセレモニー
09:45 トリプル男女[HEAT1] スタートエリア集合
10:00~10:10 トリプル男女[HEAT1] 競技(1名ごと/インターバル20秒)
10:10 チームの部 スタートエリア集合
10:20~10:30 チームの部 競技(5名ごと/インターバル60秒)
10:30 トリプル男女[HEAT2] スタートエリア集合
10:40~10:50 トリプル男女[HEAT2] 競技(1名ごと/インターバル20秒)
10:50 中学生男女 スタートエリア集合
11:00~11:10 中学生男女 競技(1名ごと/インターバル20秒)
11:10 トリプル男女[HEAT3] スタートエリア集合
11:20~11:30 トリプル男女[HEAT3] 競技(1名ごと/インターバル20秒)
11:30 小学生高学年男女 スタートエリア集合
11:40~11:50 小学生高学年男女 競技(1名ごと/インターバル20秒)
11:50 小学生低学年男女 スタートエリア集合
12:00~12:10 小学生低学年男女 競技(1名ごと/インターバル20秒)
12:10 ドッグペアの部
12:20~12:30 ドッグペア 競技 (1組ごと/インターバル20秒)
12:30 シニアの部(65歳以上)男女 スタートエリア集
12:40~12:50 シニアの部(65歳以上)男女 競技(1名ごと/インターバル20秒)
12:50 一般女子 スタートエリア集合
12:50~13:10 一般女子 競技(1名ごと/インターバル20秒)
13:10 一般男子[第1部] スタートエリア集合
13:20~13:40 一般男子[第1部] 競技(1名ごと/インターバル20秒
13:40 一般男子[第2部] スタートエリア集合
13:50~14:10 一般男子[第2部] 競技(1名ごと/インターバル20秒)
14:30~ 表彰式
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 太郎坊宮チャレンジ実行委員会
- 問い合わせ先
- info@tarobo-challenge.com
その他
- 規約
- 【規約】
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。ただし、権利譲渡対象大会の場合に限り、申込後の出走権譲渡ができるものとします。また、当社の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその余の責任を免除します。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 太郎坊チャレンジ 2025
コメント 0件