SPORTS ENTRY

検索

2025津インターナショナル・ゴルフトライアスロン

今日の自分を超える! 挑戦しませんか?

  • ゴルフ

開催日
2025年10月13日(月・祝)開催
申込期間
2025年4月15日(火) ~
2025年9月20日(土)
開催場所
三重県津市片田長谷町 津カントリー倶楽部
定員
120名
※先着順とし各カテゴリーの合計人数が100名となった時点で締切
参加資格
1:競技としてのゴルフができる人
2:目安として自転車で30kmを90分以内で走破できる人
3:目安としてランニングで10kmを70分以内で完走できる人
4:12歳以上の男女
5:いずれの競技においてもアマチュアはもちろん、プロの参加も歓迎いたします。
その他
【参加費】
A Class/B Class 共 18,000円/人
リレーの部 24,000円/組
プレイ代 13,500円(税込、ランチボックス付き)
公式サイト
https://golftriathlon-japan.com

ゴルフトライアスロン
GOLF×BIKE×RUN

ゴルフトライアスロンはゴルフを主体として自転車およびランニングの3つの競技を組み合わせた日本発、世界初の新しい競技です。

ゴルフをよりスポーツとして特化する意味で世界中で人気の高い自転車とランニング競技を組み合わせ、純粋にアスリートのゲームとして作りました。

全く異なる3種類の競技の組み合わせは、人間の本来持つ潜在能力や可能性を引き出し、それが競技としての面白さにつながり、選手のモチベーションを高めるものです。

ゴルフ場でゴルフをするだけでなく、ゴルフ場の中のオフロードやカート道をマウンテンバイクで走り、芝生の上やオフロードそしてカート道をランニングすることは未知の体験であり、自身の可能性に挑戦し、完走した時の達成感は、何事にも変えるものはありません。アスリートとしての自分の魂を揺さぶるものです。

今日の自分を超える! 挑戦しませんか?

  • 頑張ります! 昨年軽井沢の大会に初めて参...  きくりん さん (愛知県・60代男性)

  • 初挑戦 ゴルフとランニングをしてい...  samasamaGolf さん (長野県・40代男性)

  • いつか、出場したかった 新しい事に挑戦したかった  マサジ さん (大阪府・50代男性)

  • ゴルフ初心者 どうなるか不安ですが一度チ...  もっくん さん (滋賀県・60代男性)

  • 初出場!! 頑張ります!  ガーミン さん (30代男性)

エントリーの際のご注意

【 エントリーの際のご注意 】
本大会では整備不良による事故防止のために事前整備をお願いしております。
専門店にて必要箇所のチェック、整備を受けていただき、安全に走行ができる状態で競技にご参加ください。
※自転車検査証は下記よりダウンロードをお願い致します。
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20250324121552131_tsu.pdf

■リレーの部に参加する場合
ペアのうち代表者(1名)がお申し込みください。
パートナー情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
パートナーはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
※ゴルフは2人とも18Hをプレイします

種目

▼A Class<Full size>
*第1競技:ゴルフ18H(スルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:バイク36H(ゴルフ場のカート道を走行)タイムレース
*第3競技:ラン 18H(ゴルフ場のカート道などを走行)タイムレース

受付中 A Class<Full size>

[参加費]
18,000円

▼B Class<Half size>
*第1競技:ゴルフ18H(スルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:バイク18H(ゴルフ場のカート道を走行)タイムレース
*第3競技:ラン 9H(ゴルフ場のカート道などを走行)タイムレース

受付中 B Class<Half size>

[参加費]
18,000円

リレーの部<2人1組>
*第1競技:ゴルフ18H(スルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:バイク18H(ゴルフ場のカート道を走行)タイムレース
*第3競技:ラン 9H(ゴルフ場のカート道などを走行)タイムレース
 ゴルフは2人とも18プレイ、バイクとランは1人ずつそれぞれを担当

受付中 リレーの部<2人1組>

[参加費]
24,000円

大会詳細

特徴

表彰
各カテゴリーの上位3名を表彰します。
*Aクラス・Bクラスには年代別のカテゴリーを設け上位3位まで表彰いたします。
(1)U-29(29歳以下)
(2)BT3049(30歳~49歳)
(3)BT5064(50歳~64歳)
(4)O-65(65歳以上)
完走証
あり
完走証説明
完走証はメールにて後日お届けします。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
【本人】携帯電話番号、【本人】メールアドレス、【緊急連絡先】氏名、【緊急連絡先】フリガナ、【緊急連絡先】続柄 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加の通知は大会事務局から大会開催7日前までにメールにてご連絡いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局にお問い合わせをお願いいたします。
▼ゴルフトライアスロン協会大会実行委員会
[お問い合わせ専用フォーム]https://golftriathlon-japan.com/contact

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

競技方法
【競技】
A Class<Full size> 
*第1競技:ゴルフ18H(スルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:バイク36H(ゴルフ場のカート道を走行)タイムレース
*第3競技:ラン 18H(ゴルフ場のカート道などを走行)タイムレース

B Class<Half size>
*第1競技:ゴルフ18H(スルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:バイク18H(ゴルフ場のカート道を走行)タイムレース
*第3競技:ラン 9H(ゴルフ場のカート道などを走行)タイムレース

リレーの部<2人1組>
*第1競技:ゴルフ18H(スルー&セルフプレイ)ストロークプレイ
*第2競技:バイク18H(ゴルフ場のカート道を走行)タイムレース
*第3競技:ラン 9H(ゴルフ場のカート道などを走行)タイムレース
ゴルフは2人とも18Hプレイ、バイクとランは1人づつそれぞれを担当

【競技方法】
*ゴルフよりスタート(全てのクラス)。選手は自身のバッグを担ぐまたは持参した手引きカートで18Hsスループレイ。
*スタートは18H全てのホールからスタートするショットガン方式を採用。
*ゴルフ競技終了後30分後までにランニングまたはバイク用ウェアに着替え、シューズもランニングシューズを着用してスタートラインに集合。
*ゴルフのスコアのトップのスコアをバイク競技のスタート基準とします。
A-Class:1ストローク45秒差 B-Class/リレーの部:1ストローク30秒差

トップから20ストローク/A-Class、40ストローク/B-Class&リレーの部)以上の差がついた場合は繰り上げ一斉スタートとなります。
*バイク終了後、トランジットエリアでバイクを置き最終競技のランをスタートします。
最初にフィニッシュする選手が優勝者となり、順位はフィニッシュした順番となります。

【競技補足】
<GOLF>
*競技の規則についてはゴルフトライアスロン協会が策定したローカルルールで行います。
*ボールがOB、ロストボールの場合は特設ティから2打付加してプレイ。 
*バックは自分で担ぐか持参した手引きカートを使用してプレイしてください。
*使用するティイングエリアは男子がA Class、B ClassのU-29とBT3049はブラックのティマーク。A-ClassとB-ClassのBT5064はブルーのティマーク女性とO-65はホワイトのティマークとします。
女子が男子と同じティイングエリアを希望する場合はそれを認めます。

<BIKE>
*各クラスのバイクのレギュレーションは次の通りです。
A-Class:フラットハンドルでタイヤ幅1.95”以上のオフロード用タイヤ装着車で前輪にサスペンションがあり、ブレーキはディスクタイプが参加条件です。
B-Class:フラットハンドルでタイヤ幅は32C以上でオフロード用タイヤ装着車
リレーの部:B-Classと同じ

*ヘルメットの着用は必須です。
*追い越しは禁止区間での追い越しは禁止、また危険箇所などには表示板を設置していますので徐行をお願いします。特に危険な場所においては安全管理スタッフがおりますのでスタッフの指示に従ったライドを実行してください。
*協会が用意したゼッケンには計測用チップが装着してあります。ゼッケンは体の正面にお願いします。測定はマットの上を通過した時点で自動的に行われるシステムを採用します。

<RUN>
*フィニッシュした順位がそのまま最終順位となります。(但し、バイクでの繰上げスタートが行われた場合、順位の最終調整を行います)

【スキップ方式の採用】
各競技はかなりハードです。自転車の事故、故障や疲労や体調不良そして怪我などで競技を続行することに時間がかかることが予想され、競技を継続する意思がある場合、現場近くにいる競技委員に<スキップする>と告げてください。競技委員が競技の継続可能と認めた場合は次の競技のスタート地点に選手を運びます。
また、一定の時間以内に競技が終了できない恐れがある選手には競技委員が強制的に<スキップ>を宣告します。
*周回を決められた時間内に通過できない場合など

【GOLFのスキップ】
一つのホールで大きくスコアを乱す場合はスキップ宣言をした上でボールをピックアップしてプレイの続行を中止し次のホールに進んでください。
パー3でのスキップ:スコアは7、パー4でのスキップ:10、パー5でのスキップ:12
スキップした場合はこれらのスコアを記入してプレイ続行です。
その他
【備考】
1.当日の天候により競技の内容を短く変更することがあります。その場合は競技委員が案内いたします。
2.応援の方、大歓迎です。ギャラリーバッジをお渡しします。大会受付までご連絡ください。ゴルフ場での観戦、食事ができます。
3.大会の順延。天候や予期せぬ出来事により競技が成立できない場合は予備日を設け大会を順延します。参加費はお預かりし予備日に充当いたします。
4.大会の中止。天災など大きな災害が大会直前、大会当日に発生した場合、大会を中止いたします。この場合、参加賞のお届けをさせていただきますが参加費はお返しできないことをご了承ください。
5.選手には計測用チップをお渡しします。これによりバイクのスタートからゴールまでの正確な時間を計測できます。指定された場所に装着して競技に参加してください。また、当日紛失、破損などした場合、競技には参加できなくなりますので保管には十分気をつけてください。破損、紛失の場合は実費(約2,000)を請求させていただきます。
6.競技中の食料、飲み物は選手各自で用意してください。食事はどこで取るかは選手に委ねます。ランチボックスはカートに用意いたします(予定)
7.スポーツ障害保険に加入しています。競技中の事故、病気などで生じる経費は保険でカバーいたします。ただし、お支払いする金額は保険契約内となりますので不足と思われる場合は個人で別途ご加入をお勧めいたします。
8.大会運営には万全を尽くします。誓約書をよくお読みいただき、その内容に同意した上でご参加をお願いいたします。
9.ご質問、変更など大会運営本部に連絡を取りたい場合は、お手数ですが全てメール(info@golftriathlon-japan.com)よりお願い申し上げます。
*競技概要についてはコースの状況などから変更することがあります。その場合はご案内をさせていただきます。ご了承をお願いいたします。

スケジュール

その他
【プレイヤーズ・ミーティングについて】
プレイヤーズ・ミーティングを大会前にオンラインで開催します。ミーティングでは競技の説明とコースの説明および注意していただきたいことについてお伝えし、質疑応答の時間も設けます。ミーティング開催日は10月3日(金曜日20:00~21:00)を予定しています。ミーティングで使用するプレイヤーズガイド及びミーティングのURLはミーティングの1週間前にメールにてお届けいたします。
競技参加者は必ず出席してください。代理出席はできません。都合で参加が不可能な場合はオンラインミーティングの録画したものをお届けいたします。必ず見て理解した上で参加してください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
神奈川県平塚市松風町25-40

一般社団法人ゴルフトライアスロン協会
その他(お問合せ先)
■お問合せメール

info@golftriathlon-japan.com

ご質問、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

その他

注意事項
【注意事項】
競技は長時間に渡ります。その間の水分補給や食料の準備は選手個人で必ず用意してください。参加選手にはランチボックスを用意します。
規約
【参加誓約書】
2025年4月15日発行

・津カントリー倶楽部、一般社団法人ゴルフトライアスロン協会が共同主催する<2025津インターナショナル・ゴルフトライアスロン>に参加をするにあたり、私(及び私が未成年の場合はその親権者等の保護者)は、私自身、私の個人的な代理人、譲受人、相続人、及び近親者を代表して以下の事項を誓約いたします。
・私はゴルフトライアスロン大会の本質を理解し、私が健康で今大会に参加するのに適した身体状態であることを承認します。また、私の親族は、本誓約書のことを理解し、私の大会参加に同意しています。
・私は主催者が設けた全ての大会概要および競技ルール、規約を理解し、順守することを誓います。
・私は主催者による規則、指示を遵守し主催者が大会の開催状況が安全でないと判断し大会を中止することに対して同意します。
・私は自転車コース及びランニングコースとして設定されるゴルフ場施設内におけるカート専用道路などについて、大会期間中はもとより大会期間中以外の期間についても、注意事項、あるいは奨励事項を主催者が設定したときには、これを遵守することを誓います。
・私は「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)2条2号」に掲げる者に該当していません。
・私は以下のことを十分に理解しています。
(1)大会は、ゴルフ場内で行われ、病気、負傷及びこれらに基づく後遺障害、さらには死亡等の危険(以下“リスク”)が伴うこと
(2)これらのリスクが私自身または大会に参加する第三者の作為または不作為、大会が行われる状況、あるいは主催者、ボランティア、スポンサー等、大会開催にかかわる全ての者の作為または不作為によって起こることがあること
(3)大会はゴルフ場の施設に特設されたコースで行われるため、一般的な競技専用コースとは異なる状況が起こり得ること
(4)大会開催中、事故に遭遇し傷病が生じた場合であっても、広大な敷地内のコースなため、直ちに救護できないことがあること
・大会開催中に競技が原因で傷病もしくは傷病による後遺症が発生した場合、または死亡した場合の補償は主催者が契約している保険の範囲内であることを承知しています。
・私や私の親族とその他の関係者は、当誓約書に記載されたリスク、その他、私や私の家族、その他の関係者に発生した一切の損害は、その理由や原因を問わず主催者、ボランティア、スポンサー等、大会に関わる全ての者に対して、損害賠償、その他一切の責任を免除します。訴訟や法的手続を取りません。
・私は、天災や気象状況の悪化など不可抗力による大会中止や変更があった場合には、主催者に対し大会参加のための参加費等の払戻し請求及びその他支出した費用の請求はしません。また、大会延期などの場合は別途示される規定に従います。
・私は大会開催中、私の個人所有物、競技用具等について全ての責任を持ち、大会期間中の競技用具類の紛失・盗難または損傷に対し主催者が掛けている保険の範囲内の適用を受けることに同意し主催者に補償を求めません。
・私は大会中に私が病気や怪我をした際には、一般に適切と判断される医療を受けることに同意いたします。
・また、私が受けた医療行為にかかった費用を保険適用外の部分については負担することに同意します。

【肖像権などの広報使用と商業的利用】
・私は私の肖像(大会で撮影された写真、動画など)を、大会に関連する広報物全般および報道・情報メディア(スポンサーのウェブサイトを含む)などにおいて無償で使用され公開されることに同意し、これらに付随して主催者が管轄する制作および印刷物・ビデオ・情報メディアなどによる商業的利用を承諾致します。
・私は主催者が管轄する企画・運営に必要な範囲において、私の個人情報を提供することに同意します。
・参加者が未成年者の場合
未成年者の親権者または法的な保護者である私は、上記の各条項を確認及び承認するとともにゴルフトライアスロン大会の本質、及びこの未成年者の経験と能力を理解し、この未成年者がそのようなイベントに参加する資格を有することを承認します。

上記の内容について理解し同意いたします。

コメント 10件

意気込み頑張ります!

昨年軽井沢の大会に初めて参加しました。
アットホームで楽しい大会でしたので、今回もエントリーしました。頑張ります!

きくりん さん (愛知県・60代男性)

2025.04.22

2025.04.22

意気込み初挑戦

ゴルフとランニングをしていて、バイクは初めてですが、やってみたい気持ちに素直にトライです!

samasamaGolf さん (長野県・40代男性)

2025.04.21

2025.04.21

意気込みいつか、出場したかった

新しい事に挑戦したかった

マサジ さん (大阪府・50代男性)

2025.04.20

2025.04.20

意気込みゴルフ初心者

どうなるか不安ですが一度チャレンジしてみます。

もっくん さん (滋賀県・60代男性)

2025.04.19

2025.04.19

意気込み初出場!!

頑張ります!

ガーミン さん (30代男性)

2025.04.18

2025.04.18

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • ゴルフ
  • 2025津インターナショナル・ゴルフトライアスロン
スポーツエントリー査定