SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第16回 羽鳥湖畔マラソン大会

イベントPR

開催日 2001年9月2日(日)開催
開催場所 福島県天栄村イベント広場(天栄村大字田良尾字芝草地内)
申込期間 2001年7月1日(日) ~ 2001年7月31日(火)

イベント詳細

申込期間 2001年7月1日(日) ~ 2001年7月31日(火)
開催場所 福島県天栄村イベント広場(天栄村大字田良尾字芝草地内)
郵便番号 962-0503
事務局 福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字原畑61 天栄村公民館内
羽鳥湖畔マラソン大会事務局
電話番号 0248-82-2504
大会日程 受付…午前8時30分~9時20分まで
開会式…午前9時30分
スタート…午前10時20分~11時20分 各部門ごと
表彰…各部門終了ごとに行う
閉会式…12時10分(予定)
部門 第1部 小学3年生男子(2Km・11:10スタート)
第2部 小学4年生男子(2Km・11:10スタート)
第3部 小学5年生男子(2Km・11:10スタート)
第4部 小学6年生男子(2Km・11:10スタート)
第5部 小学3年生女子(2Km・11:10スタート)
第6部 小学4年生女子(2Km・11:10スタート)
第7部 小学5年生女子(2Km・11:10スタート)
第8部 小学6年生女子(2Km・11:10スタート)
第9部 中学生男子(5Km・10:25スタート)
第10部 中学生女子(3Km・10:20スタート)
第11部 高校男子(10Km・10:20スタート)
第12部 一般男子A 34歳以下(10Km・10:20スタート)
第13部 一般男子B 34歳以上44歳以下(10Km・10:20スタート)
第14部 壮年男子 45歳以上(10Km・10:20スタート)
第15部 一般女子A 39歳以下高校生を含む(5Km・10:25スタート)
第16部 一般女子B 40歳以上(5Km・10:25スタート)
第17部 一般男子の部高校生は含まない(5Km・10:25スタート)
第18部 父親・子の部5歳以上小学2年生(2Km・10:50スタート)
第18部 母親・子の部5歳以上小学2年生(2Km・10:50スタート)
コース 天栄村イベント広場をスタート・ゴールとし、羽鳥湖畔を走る折り返しコース。日本陸上競技連盟公認コース。高低差……36m
参加資格 心身ともに身体健康な者で一人部門のみの参加とします。ただし、身障者は申込書用紙の記入事項に○をつけてください。
10Km参加者は、1時間以内で完走できる者とします。
5Km参加者は、30分以内で完走できる者とします。
参加料 ◆一般・壮年…2000円
◆小・中・高校生…1000円
◆親子の部…2500円
※参加料の返金は一切しないので申し込みに際して留意してください。
※記録票は、参加者全員に後日郵送いたします。
表彰 ●全部門1位~6位まで賞状を授与します。
●全部門1位~3位までトロフィーを授与します。
●全部門とも参加者全員に記念品を授与し、完走者全員に即時完走証を交付します。
※申込をしても当日参加しなかった方に記念品等はお送りいたしませんのでご了承下さい。
※全部門とも6位までの入賞者の記録を掲示します。
※各部門ごとに表彰式を行いますので1位から6位までに入賞した方は必ず参加して下さい。
※車椅子での参加者はオープン参加とします。
その他 ・この大会は、平成13年度日本陸上連盟の競技規則及び本大会要項により実施いたします。
・この大会の順位および記録は、自動判定システムにより実施し、記録計測は、計測用IDチップを靴に取り付けて行います。
・ナンバーカード、IDチップ、プログラム、記念品は、当日受付時にお渡しします。
・IDチップは、必ず返却願います。
・参加者には、主催者負担で全員スポーツ傷害保険に加入します。
・主催者は、競技中の疾病、事故について応急処置をいたしますが、その後は一切の責任を持ちませんので、参加者は自分の健康状態に十分配慮してください。
・参加者は、事前に健康診断を受け異常がない者とします。
・大会当日の部門の変更は認められません。(参加部門を間違わないでください。)
・全部門とも審査員が危険と判断した場合は、競技を中止させることもあります。
・高校生以下の参加者は、保護者の同意が必要です。
・大会当日は、貴重品のみお預かりします。また、物品の紛失その他の事故については、一切の責任を負いません。
・参加者には申込受付後、ハガキでナンバーカードを通知(8月中旬)しますので、当日受付に掲示してください。
・万一のため、健康保険証を持参して下さい。
大会当日の連絡先 天栄村羽鳥湖高原交流促進センター
TEL 0248-85-2122
交通機関 ●東北新幹線
東京~新白河 91分
仙台~新白河 62分
※マラソンバス運行 要予約(無料ですが申し込み順)申し込みがない場合運行しません。
●東北自動車道
浦和IC~白河IC 165Km
仙台宮城IC~白河IC 163Km
※白河ICより会場まで 22Km 車で約30分
宿泊案内 ●羽鳥湖高原ペンション組合 TEL0248-85-2300
●天永観光情報センター TEL0248-85-2222

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
2Km

小学生男女

11:10 1,000円 掲載のみ
5Km

中学生男子

10:25 1,000円 掲載のみ
3Km

中学生女子

10:50 1,000円 掲載のみ
10Km

高校生男子

10:20 1,000円 掲載のみ
10Km

一般男子

10:20 2,000円 掲載のみ
5Km

高校生女子

10:25 1,000円 掲載のみ
5Km

一般男子・女子

10:25 2,000円 掲載のみ
2Km

父親・子(5歳以上小学2年生)

10:50 2,500円 掲載のみ
2Km

母親・子(5歳以上小学2年生)

10:50 2,500円 掲載のみ

案内事項