SPORTS ENTRY

メニュー 検索

全国実業団対抗テニストーナメント富山県予選(テニス北信越リーグ富山県予選)

イベントPR

下妻の真夏のイベントの最初を飾るのが、砂沼スイム&ラン2001です。今年は、7月8日に開催されます。砂沼広域公園を会場に行われるこの大会は、始めに水泳を1.5km行い、その後マラソン10kmを走るというハードなスポーツです。毎年全国から400人を超える腕自慢・足自慢のアスリートたちが、自らの体力と精神力の限界に挑戦します。

開催日 2004年7月31日(土)開催
開催場所 富山県八尾ゆめの森テニスコート
申込期間 ~ 2001年6月19日(火)

イベント詳細

申込期間 ~ 2001年6月19日(火)
開催場所 富山県八尾ゆめの森テニスコート
郵便番号 939-2706
事務局 富山県婦負郡婦中町速星834 
電話番号 090-1634-3107
FAX番号 076-465-2417
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.geocities.com/toyama_tennis/
担当者 田中有易知
種目 男女団体戦
・男女共2シングルス、1ダブルスの3ポイント。
・同一選手のシングルスとダブルスの重複出場は不可。
競技規則 日本テニス協会競技規則に準ずる。
試合方法 1)8ゲ-ムズプロセット。「セミ・アド方式」「セットブレイクルール」。
2)原則としてト-ナメント方式。チ-ム数によりリ-グ戦の場合あり。
3)大会当日、正当と認められる理由でメンバ-が不足した時は、2ポイント獲得できる場合には試合は行う。(但し、3ポイント目は「0-8」とする)
4)試合順序は、原則として、D・S1・S2とする。
5)シングルス1,2の決定はJOPランキング順とするが、JOPがないときは県ランキング順で行う。
6)チ-ムの勝敗が決まった時点で、ゲ-ム終了後に片方のチ-ム判断で打ち切り可。但し、打ち切った側のその後の取得ゲ-ム数は0とする。
7)審判は原則としてセルフジャッジとする。トラブルのあったときは、レフェリ-がSCUを試合のない他チ-ムに依頼できる。
使用球 ダンロップフォート・イエロー
参加資格 1)日本リーグの規定により構成された団体チーム。
2)富山県テニス協会に団体登録をしていること。
3)富山県テニス協会に個人登録をしているか、又は大会当日に実業団
への個人登録(登録費1,000円/人)をすること。
4)選手はその実業団の社員(嘱託を含む。但し、雇用契約のある者)
に限る。アマチュアの外国籍選手及びプロフェッショナル(正社員又は雇用契約社員で国籍を問わず)も含む。又、その実業団の子会社(親会社が資本50%以上出資している会社)から親会に逆出向している社員も選手として出場することができる。
4)アマチュアの外国籍選手及びプロフェッショナルは、1対抗につき2ポイントのみ出場できる。3年以上在住するアマチュアの外国籍選手については出場制限しない。
5)チームは同一実業団であれば、その所属する事業所所在地に関係なくベストメンバーを組むことができる。但し、北信越地域の2県にまたがる出場は認めない。
チーム編成 1)男女共、部長・監督・マネージャー各1名、選手4名以上9名以内。
2)男女共、部長・監督・マネージャー・選手を兼任できる。
※申込後のメンバーの変更は、監督会議で1名に限り許可する。
ドロー会議 平成16年7月31日(土)8:45~監督会議を兼ね会場にて行う。
その他 男女優勝チームは、北信越予選大会に出場できる。

種目

種目 参加料(申込期間) 受付状況
男女団体戦

下記参照

10,000円 掲載のみ

案内事項