開催日 | 2001年7月28日(土)開催 |
---|---|
開催場所 | 福岡県SWIM:紫川 紫江’S スイムスタート RUN:小倉城公園内 周回ランコース |
申込期間 | 2001年5月11日(金) ~ 2001年7月20日(金) |
申込期間 | 2001年5月11日(金) ~ 2001年7月20日(金) |
---|---|
開催場所 | 福岡県SWIM:紫川 紫江’S スイムスタート RUN:小倉城公園内 周回ランコース |
郵便番号 | 802-0006 |
事務局 | 福岡県北九州市小倉区魚町2-1-1(西鉄魚町ビル 西鉄エージェンシー内)北九州リバーアスロン実行委員会事務局 |
電話番号 | 093-551-6610 |
FAX番号 | 093-511-1601 |
WEBサイト | http://www.nag.co.jp/ |
PR | 1999年8月1日、北九州リバーアスロンは、北九州市のシンボルである紫川を軸とした「安全で快適な水景都市」の創造を推進するマイタウンマイリバー事業の一環として、安全できれいな紫川を泳ぎ、もうひとつのシンボルである小倉城の周辺をランニングするアクアスロン競技として産声を上げました。 今回で3回目を迎える「北九州リバーアスロン」は、これまでと同様に北九州市のシンボル河川「紫川」を使い、小倉の中心部で実施する都市型で自然環境を生かす、エコロジカルなスポーツ競技イベントとして実施いたします。 |
参加定員 | 100名(先着順) |
表彰 | 1)総合の部 1位~3位(表彰状および副賞) 2)一般男子の部 1位~3位(表彰状および副賞) 3)一般女子の部 1位~3位(表彰状および副賞) ※総合の部とその他の表彰が重複した場合は総合表彰を行います。 |
参加許可 | ・提出書類について到着順に受け付け・審査し、参加申込が定員を超えた場合は厳正なる選考を行います。 ・参加許可は当日までに本人宛に郵送にて通知します。 ・不許可の方にも通知します。不許可の場合は、参加料を同時に返送します。 ・参加許可を受けた方は、いかなる他人にも委譲することはできません。そのような事実が発覚した場合には、今後その関係者の本大会への参加を認めません。 |
保険 | ・保険契約は、大会事務局が参加選手全員を被保険者として契約します。保険内容は、傷害保険となり担保内容は競技開始から終了までに被った傷害に対して保険金を支払います。 ・保険金を支払う対象は、参加者が急激かつ偶然な外来の事故により、その身体に被った傷害に対して支払われます。 |
参加者への支給品 | 記念品、着替え袋、大会プログラム、名簿、エイドステーションの飲料、昼食(弁当)飲み物、レースナンバーなど |
その他の注意事項 | ・スイムではウェットスーツの着用を推奨します。 ・大会当日、万一の事故については主催者で応急処置はしますが、以後は自己責任において処置してください。主催者はレース中の事故に対する責任は一切負いかねますので、その旨ご了承の上、ご参加ください。 ・短い距離ではありますが、自分の体力、体調を認識の上、お申込みください。 ・タイムを競う競技ではありますが、無事故で競技が終われるよう各自自覚の上、レースを楽しんでください。 |
競技規則 | 1.日本トライアスロン連合(JTU)競技規則を適用します。 2.ただしローカルルールとして、 ・スイムではウェットスーツの着用を推奨します。 ・出場選手は主催者が行う開会式、競技説明会、閉会式に出席しなければなりません。出席しない場合は出場を取り消される場合があります。 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
SWIM850m・RUN6km ・高校生以上の健康な男女で水泳・マラソン等の経験があり、かつこれらを同時に行う競技会に参加した実績のある方。・高校生および18歳未満の方については保護者の同意を必要とし、誓約書に保護者の署名・捺印が必要です。・大会運営に支障がおきる事が予想される場合は、参加をお断りする場合があります。 |
16:00 | 4,000円 | 掲載のみ |