SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第23回 全日本JBMAマラソン小田原大会

イベントPR

今年は特別ゲストとして、テレビでおなじみの谷川真理さんと、箱根駅伝でおなじみの
SB食品の武井隆次さんがハーフ種目に参加されます。そして今年から新たに自由参加で伴走者育成研修会もあります。どうぞみなさんご参加ください。

開催日 2005年11月13日(日)開催
開催場所 神奈川県小田原市城山陸上競技場および周辺走路
申込期間 ~ 2005年10月14日(金)

イベント詳細

申込期間 ~ 2005年10月14日(金)
開催場所 神奈川県小田原市城山陸上競技場および周辺走路
郵便番号 250-0202
事務局 神奈川県小田原市上曽我670-4
NPO法人 日本盲人マラソン協会
電話番号 0465-42-2191
FAX番号 0465-42-2130
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.npojbma.com/
PR 今年は特別ゲストとして、テレビでおなじみの谷川真理さんと、箱根駅伝でおなじみの
SB食品の武井隆次さんがハーフ種目に参加されます。そして今年から新たに自由参加で伴走者育成研修会もあります。どうぞみなさんご参加ください。
コースの特徴 高低差はありますが、山やみかん園を走り抜けるので信号がなく、海を望むことも
できます。まさに自然を満喫できるコースです。
受付場所 城山陸上競技場入口
受付時間 7:30~8:30
キロ表示 5km毎
給水 5カ所、5km毎
記録計測 あり
表彰 ・各1~3位メダル、各1~6位賞状(伴走者は3位まで、メダルのみ)
・盲人マラソンCFJ特別賞、遠来賞、高齢賞
参加賞 ・スポーツバッグ(選手、伴走者、レースパトロール)
・記念品(走路監察、運営ボランティア)
サービス お弁当、飲料、豚汁、みかん
抽選会 ペア温泉宿泊券、沖縄視覚障害者マラソンにご招待
売店 JBMAグッズ、鈴廣蒲鉾店、そのほか小田原お土産品
交通案内 (電車)JR新幹線、JR東海道線、小田急線、大雄山線・ 小田原駅より徒歩15分
(送迎バス)小田原駅西口より運行あり
宿泊案内 斡旋あり(先着100名、サンサンヒルズ1泊2食付7500円)
前回参加人数 【合計:699人】
内訳(ハーフ346人、10K153人、5K143人、ウォーク27人)
ゲスト 谷川真理さん、武井隆次さん(SB食品)

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
ハーフマラソン

健常者男女別(15~39歳、40歳以上)、視覚障害者男女別(15~39歳、40歳以上)/制限2時間30分/視覚障害者会員2500円、JBMA会員3000円

10:00 3,500円 掲載のみ
10km

健常者男女別(15~39歳、40歳以上)、視覚障害者男女別(15~39歳、40歳以上)/制限1時間20分/視覚障害者会員2500円、JBMA会員3000円

10:00 3,500円 掲載のみ
5km

健常者男女別(15~39歳、40歳以上)、視覚障害者男女別(15~39歳、40歳以上)/制限50分/視覚障害者会員2500円、JBMA会員3000円

10:00 3,500円 掲載のみ
ウォーキング8km

男女(15歳以上)

10:00 2,000円 掲載のみ

案内事項