開催日 | 2005年10月10日(月)開催 |
---|---|
開催場所 | 岡山県岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210) |
申込期間 | 2005年6月20日(月) ~ 2005年9月12日(月) |
申込期間 | 2005年6月20日(月) ~ 2005年9月12日(月) |
---|---|
開催場所 | 岡山県岡山国際サーキット(岡山県美作市滝宮1210) |
郵便番号 | 700-8523 |
事務局 | 岡山県岡山市野田5-8-8 テレビせとうち株式会社 営業局事業部内 大会事務局 |
電話番号 | 086-245-1135 |
FAX番号 | 086-242-0061 |
PR | サイクリストのみなさんお待たせしました! キッズレースに、2時間・3時間・6時間耐久レース。 チームで参加するも良し。 ファミリーで風を感じるも良し。 「サイクル耐久レース」で岡山国際サーキットを駆け抜けよう! |
カテゴリー | ■6時間耐久:1人~5人 01)オープン(ロードレーサー・クロスバイク・MTB・モールトン ・リカンベント・ミニサイクル) 02)MTB(MTB) 03)MIX(車両はオープンに準じるが、チーム内に1名以上女性を 含むこと) ■3時間耐久:1人~4人 04)オープン(ロードレーサー・クロスバイク・MTB・モールトン ・リカンベント・ミニサイクル) 05)MTB(MTB) 06)MIX(車両はオープンに準じるが、チーム内に1名以上女性を 含むこと) ■2時間耐久:1人~4人(ファミリーは3人~4人) 07)オープン(ロードレーサー・クロスバイク・MTB・モールトン ・リカンベント・ミニサイクル) 08)ファミリー(車両はオープンに準じるが、チーム内に1名以上 小学生を含むこと) 09)ママチャリ(前かご付き一般自転車) ■キッズ 10)U- 6( 4~ 6歳)(車両規定は特に定めない)距離400m 11)U- 9( 7~ 9歳)(車両規定は特に定めない)距離1.9km 12)U-12(10~12歳)(車両規定は特に定めない)距離3.7km(1周) |
競技内容及び注意事項 | ■耐久レース 1.6時間、3時間、2時間の競技は、各チームで登録された選手が交代でサーキットの周回を重ねて規定時間内の周回数を競います。 交代は必ず、各チームのピットで行ってください。 2.交代時には、「電子計測タグ」をバトン代わりに着用しますが、正しく着用されない場合は、周回数がカウントされないことがありますのでご注意ください。 ※本コース及び、ピットロードの計測地点付近(3m四方)はタグ装着車両は通行禁止です(付近で停車した場合、タグのバッテリーが消耗し反応しなくなります。) 3.競技終了後は、規定時間に達した時点でピストルの合図で終了とし、順次チェッカーフラッグを受けてゴールとなります。 4.順位は周回数とゴール着順で記録を判定します。 5.各競技時間の終了5分前からピットロードが閉鎖されますので、約15分間は選手の交代が不可となります。 6.走行中は、蛇行や斜行は厳禁です。また追い越す時は声を掛けて下さい。特に罵声をあびせたり危険な走行態度と認められたときは、該当チームの走行を禁止します。 ※走行中における各種トラブルの発生時について、競技を継続する場合は、コース端を進路どおり歩いてピットまで戻ってください(ショートカットした場合は周回数はカウントされません。状況によっては移動審判が判断し、コースを指示する場合があります。) 7.競技中の補給、修理等は必ず各自のピットで行って下さい。ピット以外での補給行為及び、食料などの空袋などの投げ捨て行為は禁止します。 レベルの違う選手が一緒に走りますので、楽しく競技できる様にご協力をお願いします。 ■キッズレース 1.U-6クラスは参加者が多い場合、30~50名単位でクラス分けして競技します。 (表彰はクラス毎に1位~3位まで表彰します) (保護者の伴走を認めますが、選手の走行に支障の無いようにして下さい。) 2.U-9クラスは一斉スタートでサーキットを半周(約1.9km)します。 3.U-12クラスは一斉スタートでサーキットを一周(約3.7km)します。 ※全種目、安全確保のため、必ずヘルメットキャップの着用をお願いします。 ※18歳未満(2005年10月10日現在)の参加者は、保護者の同意を必要とします。 ※大会の名簿・記録映像・写真等は、個人情報保護法に基づいた取り扱いをいたしますが、大会の報道・広報などの目的により、スポンサーへの提供、次大会へのご案内、テレビ・ホームページ等で使用することがあります。予めご了承ください。 |
表彰 | 表彰対象は各クラスソロの上位3名、チームの上位3チームとします。 (但し、ソロ、チームが各5名、5チームに満たない場合は、1位のみの表彰とします。) 入賞者には賞状並びに副賞を贈呈。 |
スケジュール(予定) | ■6時間耐久 受付 6:30~ 競技 8:00~15:00 表彰 15:30~ ■3時間耐久 受付 6:30~ 競技 9:00~12:00 表彰 12:30~ ■2時間耐久 受付 6:30~ 競技 9:00~11:00 表彰 11:30~ ■キッズレース 受付 6:30~ 競技 8:00~ 表彰 8:45~ ※スケジュールを変更する場合はお申込のチーム代表者に ご連絡します。 |
車輌規定・規則 | ■車両規定全般 1.車検は行いませんので、自己責任で点検、整備を行って下さい。 ※特にタイヤの劣化、ブレーキの効き具合、各部の緩みなど。 ※当日の会場で、走行するにあたり危険と判断された車両は出場不可とします。 2.全クラス、ビンディングペダルの着用を認めます。 3.固定ギア式の車両は出場不可とします。 4.ハンドルバーへのアタッチメントの着用は可としますが、緊急時のブレーキ操作が確実に出来ることとします。 5.安全確保のため、片足スタンドは取外しておいて下さい。 6.折畳み車種は、確実にロック機能が働き、走行中に緩む危険性が無いようにして下さい。 7.U-6クラスは補助輪の使用は可ですが、1.の点検、整備は充分にしておいて下さい。 8.全種目、ヘルメットキャップの着用を義務付けます。なお、カスク等の軟性素材は不可とします。 ※工事用、通学用、山岳用等は可です。 ■クラス規則 ◇オープン/MIX/ファミリー ロードオープン 車輌規定・規則に合致したロードレーサー・クロスバイク・MTB・モールトン・リカンベント・ミニサイクル。 MIX チーム内に1名以上の女性を含むこと。 車輌規定・規則に合致したロードレーサー・クロスバイク・MTB・モールトン・リカンベント・ミニサイクル。 ファミリー チーム内に1名以上の小学生を含むこと。 車輌規定・規則に合致したロードレーサー・クロスバイク・MTB・モールトン・リカンベント・ミニサイクル。 ◇MTB タイヤサイズは、1.9インチ以上のこと。 スリックタイヤは可とします。 ◇ママチャリ いわゆる「お買い物自転車」タイプで、前カゴ付きとします。 内装変速機付きは可とします。 外装変速機付及び電動アシスト車は不可とします。 |
開催の中止・変更について | 原則として雨天決行ですが、台風や地震などの天災、または 天候異変により開催を中止・変更する場合があります。 ※上記の理由により大会開催が不可能になり、中止となった 場合は参加料の返却はできません。予めご了承ください。 |
宿泊予約のご案内 | ○岡山国際サーキット 岡山県美作市滝宮1210 予約電話 0868-74-3550 ○大芦高原温泉「雲海」 岡山県美作市上山1735 予約電話 0868-74-2585 ○湯郷温泉観光協会 湯郷温泉内の旅館・ホテルのご案内 0868-72-0374 |
入場料の御案内 | 岡山国際サーキットへの入場は、参加選手及び同伴者1名まで 入場できます。 同伴者2名もしくはそれ以上の場合は、1名につき600円の 入場券が必要です。 ■入場券 600円(税込み):1名/1日有効/中学生以下無料 ※駐車料金は含まれません。 |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
6時間耐久(ソロ) オープン・MTBのいずれか |
11,000円 | 受付終了 |
6時間耐久(2名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
21,000円 | 受付終了 |
6時間耐久(3名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
30,000円 | 受付終了 |
6時間耐久(4名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
38,000円 | 受付終了 |
6時間耐久(5名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
45,000円 | 受付終了 |
3時間耐久(ソロ) オープン・MTBのいずれか |
8,000円 | 受付終了 |
3時間耐久(2名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
15,000円 | 受付終了 |
3時間耐久(3名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
21,000円 | 受付終了 |
3時間耐久(4名) オープン・MTB・MIXのいずれか |
26,000円 | 受付終了 |
2時間耐久(ソロ) オープン・ママチャリのいずれか |
7,000円 | 受付終了 |
2時間耐久(2名) オープン・ママチャリのいずれか |
13,000円 | 受付終了 |
2時間耐久(3名) オープン・ママチャリのいずれか |
18,000円 | 受付終了 |
2時間耐久(4名) オープン・ママチャリのいずれか |
22,000円 | 受付終了 |
2時間耐久ファミリー(3名) 車両はオープンに準じるが、チーム内に1名以上の小学生を含むこと |
15,000円 | 受付終了 |
2時間耐久ファミリー(4名) 車両はオープンに準じるが、チーム内に1名以上の小学生を含むこと |
18,000円 | 受付終了 |
キッズ(U-6) 出場年齢4~6歳 車両規定は特に定めない/距離400m |
1,500円 | 受付終了 |
キッズ(U-9) 出場年齢7~9歳 車両規定は特に定めない/距離1.9km |
1,500円 | 受付終了 |
キッズ(U-12) 出場年齢10~12歳 車両規定は特に定めない/距離3.7km(1周) |
1,500円 | 受付終了 |