開催日 | 2001年7月1日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 群馬県玉原高原(玉原湖周回コース) |
申込期間 | ~ 2001年5月20日(日) |
申込期間 | ~ 2001年5月20日(日) |
---|---|
開催場所 | 群馬県玉原高原(玉原湖周回コース) |
郵便番号 | 378-0042 |
事務局 | 群馬県沼田市西倉内町669-1 沼田商工会議所内 上州沼田玉原てんぐマラソン大会 事務局 |
電話番号 | 0278-23-1137 |
FAX番号 | 0278-24-0715 |
選手受付 | 大会本部(玉原ラベンダーパーク)にて午前8時30分~9時45分まで。 |
参加資格 | 中学生以上の自由参加とし、健康であるもの。 |
宿泊 | 宿泊希望の方は申込書と同時に予約金1人3000円(3歳以上同額、2歳以下の子供は別料金)を添えてお申込下さい。ただし、宿泊を予約された方で不参加になった場合は、予約金の返金はいたしません。 1泊2食付き6500円 ※宿泊先は別途ご通知いたしますが、迦葉山玉原民宿組合加入宿を利用します。 その他のお薦め宿泊施設…… ・玉原ペンションビレッジ自治会 TEL0278(23)9563 ・玉原ペンション協会 TEL0278(23)9782 ・玉原朝日の森 TEL0278(23)9836・03(5440)7686 (お申込、お問い合わせは各自でお願いします。) |
表彰 | 各種目とも6位まで表彰します。参加者全員に参加賞、その他トビ賞、特別賞、物産賞など多数用意しています。 |
注意事項 | ・本大会は2001年日本陸上競技規則に準じます。 ・各走者は自己の責任において参加し、主催者は障害その他の事故について応急処置を除き、一切の責任は負わない。 ・更衣、手荷物、貴重品は各自で責任をもって保管管理(有料コインロッカーあり)して下さい。 ・その他決められた時間、規則をよく守り係員の指示に従うこと。 |
コースの特徴 | 本コースは多くの自然に囲まれた標高1250m、群馬県北部武尊山南西部に位置する高原で、日本でも珍しいダムとして知られているロックヒルダムを有する玉原湖周回コース。気候は北海道富良野に似ており真夏であっても涼しい。 各種目ともスタートしてからすぐの下り坂と、ゴール1.5Km手前からの長い上り坂のペース配分がポイント |
その他 | ■当地特産「なめこ汁」を2000食用意(無料) ■沼田市物産振興会物産展を開催。 ■当会場には関東最大規模の50000株のラベンダーが開花するラベンダーパークをはじめ、オートキャンプ場、サイクリングロードなど大人から子供まで楽しめる施設がいっぱい。 ■「玉原湿原・鰐酊察・盪蛙∧・諒・法・海了・魯魯ぅ⑤鵐哀魁璽垢箸靴萄播・任后く ■「迦葉山弥勒寺」(かしょうざんみろくじ)にある日本一の大天狗面は8月3・4・5日に行われる「沼田まつり」に「大天狗みこし」として登場します。”沼田まつりまで待てない!”という方、ぜひ訪れてみて下さい。 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
7Km ○A:中学生女子○B:中学生男子○C:高校生女子 |
10:20 | 1,000円 | 掲載のみ |
7Km ○C:一般女子○D:50歳以上男子 |
10:20 | 2,000円 | 掲載のみ |
12Km ○E:高校生男子 |
10:40 | 1,000円 | 掲載のみ |
12Km ○E:高校生以上~29歳男子○F:30~39歳男子○G:40~49歳男子 |
10:40 | 2,000円 | 掲載のみ |