開催日 | 2017年4月15日(土)、16日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県 |
開催場所 | 神奈川県 |
---|---|
郵便番号 | 251-0032 |
事務局 | 神奈川県藤沢市片瀬4-14-4 |
電話番号 | 0466-51-8497 |
WEBサイト | http://linkagecycling.com/schedule/calendar/ |
PR | 神奈川県湯河原町にあるスルガ銀行サイクルステーションを拠点に伊豆半島先端の下田まで、1泊2日で伊豆を横断するサイクリングです。その名も「Tour de SURUGA 伊豆中央ステージ SHIMODA STAGE 2days 183km」1日目は湯河原のサイクルステーションを出発して、アップダウンによる伊豆半島の洗礼を何度も受けながら下田を目指す距離約95kmです。獲得標高1,570mのアップダウンはなかなか脚にこたえますが、仲間と一緒に励ましあい、常に左手に見える相模湾の雄大な景色が応援してくれるので頑張れますね!途中では城ヶ崎のつり橋やペリー艦隊来航記念の像に立ち寄り伊豆下田の宿に到着です。下田の海が一望できる大浴場で温泉に浸かり、海の幸に舌鼓をうち、仲間との自転車談義に花を咲かせて翌日に備えてリラックスです。2日目は伊豆半島の内陸を通り湯河原に戻る距離約88km、獲得標高1,790mです。昨日の疲れが残っていても伊豆の山岳は容赦ありません、スタートしてすぐに天城峠の長い緩やかな上りが始まります。途中にはわさび園があったり、河津七滝ループ橋がありますので、いつもとは違った景色を楽しみながらクリアしていきましょう。東京オリンピックで一部の自転車競技の会場になることに決まった修善寺の伊豆ペドロドームや自転車競技の聖地である日本サイクルスポーツセンターにも立ち寄ります。最後は湯河原のサイクルステーションの足湯でリフレッシュすれば最高の1泊2日の締めくくりです。走行スピードの目安は平坦で23km/h前後、上りは18km/h前後ぐらいです。走行中もし遅れても大丈夫、リンケージサイクリングのスタッフやスルガ銀行サイクリングプロジェクトのメンバーがサポートします。サポートカーも帯同しますので、宿泊のためのお着替えなどの荷物もお預かりすることができますのでご安心ください。 ※会場のスルガ銀行サイクルステーションまでお車でお越しのお客様はWEBサイト下部にてご案内しております近隣の有料駐車場をご利用いただきますようお願い申し上げます。 |
開催日時 | 2017年4月15日(土)7:45~16日(日)16:30 |
集合場所 | スルガ銀行湯河原支店併設 サイクルステーション 〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上79-1 スルガ銀行湯河原支店 [お問い合わせ] スルガ銀行サイクルステーションデスク フリーダイヤル 0120-3196-50 月~金曜日(祝日を除く)9:00~17:00 |
定員 | 10名 ※先着申込順定員になり次第募集締切 |
宿泊 | 4月15日(土)伊豆下田温泉 下田大和館 〒415-0028 静岡県下田市吉佐美2048 旅行代金 ¥16,000(税込み)夕朝食付 [旅行企画・実施](株)日本旅行 イベントへの参加を受理されましたらご宿泊のお申し込みと旅行代金のお支払いを下記(株)日本旅行のサイトよりお願いいたします。宿泊に関する詳細とお申し込みはこちから https://v3.apollon.nta.co.jp/surugabk1704/ |
スケジュール | ■4月15日(土) 07:45/00km スルガ銀行サイクルステーション受付開始 08:15/00km ブリーフィング 08:45/00km 出発 09:15/10km 熱海第2親水公園(トイレ) 10:10/30km 伊東観光会館前 10:15/30km セブンイレブン伊東ベイサイド店(トイレ) 11:00/45km 城ヶ崎門脇つり橋(トイレ) 11:45/48km 右近(ランチ) ※飲食代は各自でのお支払いとなります。 13:45/70km セブンイレブン伊豆稲取店(トイレ) 14:15/83km 龍宮島絶景スポット 14:30/86km セブンイレブン下田白浜店(トイレ) 15:00/92km ペリー艦隊来航記念碑 15:15/93km ローソン下田5丁目店 15:30/95km 伊豆下田大和館 ■4月16日(日) 07:30/00km 朝食 08:45/00km 出発 10:15/21km セブンイレブン河津下佐ヶ野店(トイレ) 10:30/25km 河津七滝ループ橋 11:30/31km 天城峠頂上 11:45/35km 道の駅天城越え(トイレ) 12:00/42km 明徳観光センター(トイレ) 12:30/52km スルガ銀行修善寺支店(修善寺駅周辺ランチ) ※飲食代は各自でのお支払いとなります。 14:00/60km 日本サイクルスポーツセンター(トイレ) 15:00/67km 山伏峠頂上 15:15/72km ファミリーマートバーディー南熱海店(トイレ) 16:30/87km スルガ銀行サイクルステーション ※終了時間は、天候、交通状況、その他、予測不能な事態により、延長や短縮する場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
参考ウエア持ち物 | ・保険証 ・ウィンドブレーカー ・サイクリングカッパ(雨がしのげるウエア) ・サイクリングウエア ・サイクリンググローブ ・リュックサック ・サイクリングボトル ・補給食 ・スポーツバイクに装着する前照灯、尾灯や反射板 |
注意事項 | ・申込み先着順とし定員に達した場合は応募を締め切りますのであらかじめご了承ください。 ・当日の悪天候等や状況に応じて、内容が変更となる場合があります。 ・ご自身のスポーツバイクは安全に走行できるように整備してご参加ください。走行に関して危険と判断される場合にはご参加をお断りする場合もありますのでご留意ください。 ・参加当日は、ヘルメットの着用を義務づけます。 ・飲食代は参加費に含まれておりませんので、各自でのお支払いとなります。 スルガ銀行プレゼンツによる参加費無料の少人数プレミアムサイクリングです。多くの方に当イベントを楽しんでいただきたいため、2017年度に開催されるイベントにつきましてはエントリーは2回までをお願いしております。ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ※悪天候による中止の場合はカウントされません。 |
イベントの保険 | イベント参加者傷害保険+賠償責任保険 死亡・後遺障害保険金: 500万円、入院日額: 5,000円、通院日額: 3,000円 1事故/上限1億円 |
申込方法 | 申込フォームに必要事項を記載しイベント参加規約をご承認頂き送信下さい。グループでもお一人様ずつ実行する必要があります。参加確定のご案内メールを受け取りましたら、別途ご宿泊のお申し込みと宿泊費のお支払いをお願いします。お申し込み後2日経ってもメールが届かない場合にはお問い合わせください。 ※迷惑メール対策のためドメインを指定受信されている場合は、linkagecycling.comドメインのメールを受信できるように設定をお願いします。 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
サイクリング | 07:45 | 16,000円 | 掲載のみ |