開催日 | 2016年2月13日(土)開催 |
---|---|
開催場所 | 神奈川県横浜市中区 根岸森林公園 |
申込期間 | 2015年11月26日(木) ~ 2016年2月9日(火) |
申込期間 | 2015年11月26日(木) ~ 2016年2月9日(火) |
---|---|
開催場所 | 神奈川県横浜市中区 根岸森林公園 |
郵便番号 | 235-0045 |
事務局 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台2-3-21-206 RUN☆TM/らん学塾 |
電話番号 | 045-516-4845 |
FAX番号 | 045-516-4845 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://runtm.com |
内容 | 冬場恒例:ロード(1315m)芝生(685m)=2Kを交互周回の2時間走。 2月末までの第2土曜日は、東京マラソンや横浜マラソン等出場者の走り込みの場として、誰でもが参加できるような場を提供しています。 |
コース | 公園の一周ロードコースと芝生特設コースを交互に走る |
受付場所 | 公園中央の陽だまりの平地(後ろは桜の林) |
受付時間 | 9:00~9:20 |
解散時間 | 11:30~11:50 |
スケジュール(予定) | 9:00~9:20 集合 9:20~9:30 解説とストレッチ、脈拍測定等 9:30~11:30 本練習 11:30~11:50 クールダウンとストレッチ ※小・中学生は、別メニューで代表の牧元が指示します |
サービス | 飲み物 |
持ち物 | 各自給水ボトル必携 |
手荷物預かり | 園内レストハウスのコインロッカー(有料/100円)と集合場所(無料)にあり |
講師 | 牧元隆芳(日本陸連公認ジョギング指導者資格第7-012号) |
交通案内 | (電車)JR京浜東北線・根岸駅より徒歩15分 (バス)横浜駅より市営103番「旭台」下車、すぐ 桜木町駅より市営21番「旭台」下車、すぐ |
駐車場 | 100台(有料/3時間800円程度) |
注意事項・その他 | ・着替えてから走り出すまで、いくつか話すこともありますので冬場は寒くないようにWブレーカーなど着て下さい。 ・芝生の保護のためにトレイルシューズは禁止します。 ・給水は各自用意して来て下さい。 ・この時間帯、園内は空いていますが、一般使用者に不快感を与えないように心がけて下さい。例えば我が物顔で人のすれすれを走らないとか。 ・翌日がレースの方は本練習に加わらず、別メニュで参加をして下さい。 ・別メニューは牧元かアドバイザーの人見(女性)に尋ねて下さい。 |
メイントレーニング | ■クロカン持続走 きちんと測定した3とおりの芝生1キロコースや2キロコースはいずれも起伏に富んだコースで各自のペースで周回するもの。ロードでは得られない新鮮な刺激があなたのランニングレベルの向上に必ず役に立つと思っています。 ■トレイルラン 3とおりの木立の周回コースは本格的なトレイルの趣きを感じます。 時にこのコースをアレンジしてロード周回や階段のあるコースなどをミックスした5キロコースや7キロコースもトレーニングに用いています。 ■スピードプレイ 別名ファルトレクとも言い、ロードを除く芝や木立を同レベルの数人で交互に先頭を交代し、先頭ランナーの趣くままに10~15分づつ担当。各人のアレンジの面白さを楽しむもの。持ち時間の間に必ず1~2回緩急をつけることがポイント。 ■リディアードのヒルトレーニング 1960年代のオリンピックランナーを数多く輩出した、ニュージーランドの名コーチアーサー・リディアードの開発したトレーニング。バウンディング、腿上げ、ストライドなど織り交ぜたユニークなトレーニング。フルマラソンの後半に効力を発揮する。 ■クロカンLSD 芝生や木立を使っての2時間ほどのLSD。キロ7~8分のペースを厳守。 普通のLSDと違い、起伏のある所でのLSDは心肺機能や毛細血管の強化と共に持久筋力強化の効果も期待ができる。 ■そのほかメニュによく取り入れるトレーニング ビルドアップ走:3キロほどの周回を徐々に加速するもの。 LTサーキット:走りプラス腹筋やスクワットなどを入れる乳酸閾値トレーニング。 リレーインターバル:1~2キロコースを2人1組でリレーをするもの。 急坂インターバル:350メートルの急坂を反復インターバルするもの。 階段上り反復:公園周辺にある、100~200段の上り階段を反復するもの。 |
年間を通してのトレーニングコンセプト | 上記のトレーニングを年間を通して3つに大別。秋から冬はロングを中心とした走りこみ期に。 春から初夏にかけては、ヒルトレーニングやファルトレク、ビルドアップを中心とした基礎を養成。 夏から初秋にかけてはトレイルランを主体とした持久筋の強化と心肺機能の向上を目指します。 |
初心者への対応 | 初心者についてはその人によって捕らえ方が2とおりあるようです。 ひとつはかなり走れるのに単に自分自身で、キャリアが浅いから初心者だと思っている方。 もうひとつはランニングのキャリアはあるのに、タイムが(自称)遅いから初心者だとしている方。 RUN☆TMではどちらのタイプかを伺うことから始め、対応に無理のないように気を配っています。 初心者指導:元ハワイアイアンマン女子の部で入賞経験のある人見有紀が親切に教えます。 |
備考 | 開催日が雨天の時は中止としますが、お支払い下さった参加料は次回ご希望の参加日まで、持ち越し可能とします。 |
規約 | ・この時間帯、園内は空いていますが、一般使用者に不快感を与えないように心がけて下さい。例えば我が物顔で人のすれすれを走らないとか。 ・万一の事故に際しましては、最善の措置は配しますが主催者側で責任を取ることはできません。体調には万全を期してご参加下さい。特に、風邪気味、睡眠不足、仕事疲労、レース疲労、二日酔い、またはあまり気が乗らない時などのご参加には十分ご注意下さい。 ・日頃からランニングを生活の中に取り入れている方。 ※小・中学生の練習内容は、18歳以上の大人とは異なります。 ※小・中学生の参加には、必ず保護者が同伴して下さい。 |
参加通知について | 参加通知は、事務局より開催前にメールにて通知予定です。 尚、この件に関しましては、下記事務局へお問合せ願います。 ◆RUN☆TM/らん学塾 TEL045-516-4845 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
根岸森林公園クロスカントリー練習会:18歳以上 | 09:30 | 500円 | 受付終了 |
根岸森林公園クロスカントリー練習会:小学4年生~高校生 ※小・中学生は要保護者同伴 |
09:30 | 300円 | 受付終了 |