SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第4回 三浦半島100km・60kmみちくさウルトラマラソン

イベントPR

開催日 2016年5月14日(土)開催
開催場所 神奈川県三浦市 マホロバマインズ三浦
申込期間 2015年11月11日(水) ~ 2016年3月13日(日)
One Way
アップダウン低
近くに温泉あり
観光名所あり
アクセス良し!
子供参加OK!
手荷物預かりあり

イベント詳細

申込期間 2015年11月11日(水) ~ 2016年3月13日(日)
開催場所 神奈川県三浦市 マホロバマインズ三浦
郵便番号 222-0037
事務局 神奈川県横浜市港北区大倉山1-19-6 3F 小さな学び舎内
三浦半島みちくさウルトラマラソン実行委員会
電話番号 045-541-7421、090-2434-8745
FAX番号 045-541-9019
問い合わせ先 mail to... (携帯:mail to...
WEBサイト facebook「みちくさマラニック」で検索
コースの特徴 [100K](スタート)マホロバマインズ三浦→武山→夫婦橋→三笠公園→馬場海岸→観音埼→燈明堂→野比海岸→マホロバマインズ三浦(昼食)→剱埼→城ヶ島→三崎港→引橋→ソレイユの丘→林交差点→マホロバマインズ三浦(ゴール・夕食)
[60K](スタート)マホロバマインズ三浦→夫婦橋→野比海岸→マホロバマインズ三浦(昼食)→剱埼→城ヶ島→三崎港→引橋→ソレイユの丘→林交差点→マホロバマインズ三浦(ゴール・夕食)
受付場所 マホロバマインズ三浦
受付時間(前日) 15:00~19:00
受付時間(当日) [100K]3:00~4:30
[60K]7:00~8:30
制限時間・関門 [100K]14時間
[60K]10時間
キロ表示 5km毎
給水 [100K]13カ所
[60K]9カ所

■エイド情報(予定)
ぶっかけソーメン、まぐろ漬け丼、じゃが肉コロッケ、三浦特産ごま豆腐、お汁粉、わた菓子、稲荷ずし、厚焼き玉子、ホットドッグ、手作りクッキー、フルーツポンチ、杏仁豆腐、ハーブティー、おにぎり、三浦野菜(トマト・きゅうり・キャベツ等)
記録計測 あり
参加賞 ・走援隊大会記念Tシャツ
・「マホロバマインズ三浦」入浴券・引換証
・完踏記録証・記念写真(後日郵送します)
完走メダル 制限時間内にゴールしたランナーには完走メダルを授与いたします。
交通案内 (電車)京浜急行線・三浦海岸駅より徒歩3分
駐車場 200台(無料)(マホロバマインズ三浦)
※マホロバマインズ三浦に宿泊予約した方のみマホロバマインズ三浦の駐車場をご利用できます。(駐車券発行)
※その他に関しては近くの有料駐車場をご案内いたします。(近隣パーキングマップを後日郵送)
宿泊案内 マホロバマインズ首都圏営業部 03-3507-3161
※本大会出場者である事をお伝え下さい。特別料金が設定してあります。
定員 [100K]300人
[60K]500人
更衣室・荷物預け マホロバマインズ三浦に設営いたします。どうぞご利用ください。
ゴール地点 19:00までにゴールまで戻ってきた方にはゴールした瞬間の記念写真撮影がありますので、ナンバーカードNo.が分かるようにご協力ください。
キャンセル返金 エントリー後にキャンセルする場合は3月13日(日)までメールまたはFAXにて下記大会事務局へお申出の方に限り、参加費の半額を4月下旬以降に払戻し致します。
◆三浦半島みちくさウルトラマラソン実行委員会事務局
 MAIL mail to... (携帯:mail to...
 FAX 045-541-9019
その他 参加費を払込後に不参加の場合は、走援隊大会記念Tシャツを大会終了後にお送り致します。
大会規約 1.主催者は疾病や傷病、事故に対し応急処置を除いて一切の責任は負いません。
2.参加者は各自、事前に医師による健康診断を受け、自己の責任において健康状態を確認しておいてください。
3.主催者は、盗難・紛失等に対し、責任は負いません。
4.参加者は競技役員、交通誘導員、警察官の指示に従い、また注意事項やマナーを守ってください。
5.参加者は誓約事項、競技規則、参加・申込規定、注意事項を承諾した上で、本大会へ申し込むこととします。また、18歳以下(高校生)の参加には、保護者の承諾がないと参加できません。
6.申込後のキャンセルはできません。
7.住所・年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。虚偽申告、不正出走が判明した場合、出走が取り消され保険適用外となります。
8.地震・風水害・荒天候の天災、事件・事故等による中止または、上記、6)、7)あるいは、過剰入金、重複入金の場合、参加料の返金はいたしません。
9.参加者は大会開催中の映像・写真・記事・記録・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市町村名)等のテレビ、新聞、雑誌等の印刷物及び、インターネットへの使用されることを事前に承知し、また掲載権と肖像権は主催者に一任すること。
注意事項 ○タイムを競う大会ではなく、また交通を遮り開催する大会ではありません。交通規則に従い原則として歩道を走行して下さい。危険な箇所ではスタッフが誘導致しますので、指示に従い行動してください。
○体調不良な場合は、大会事務局までご連絡の上、出走を取りやめてください。また、参加中、何らかの異常を感じた場合も、速やかに参加を中止してください。
○通行している方々に配慮しない、自己中心的な行動はしないでください。危険とおもわれる行為が見受けられた場合、その時点で失格とします。
○参加者の安全確保のため、自動車・自転車や走行による伴走・飲食物の補助を禁止します。但し、視覚障害者の方の伴走は、伴走者が参加申請されている場合に限り除外します。その場合は、参加申込される際に伴走者氏名を申請してください。
○大会開催中の事故について、主催者はマラソン保険に加入していますが、免責事項や保険の支払額を超える場合には自己負担となりますので、その旨、ご了承ください。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催の1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆三浦半島みちくさウルトラマラソン実行委員会事務局
 TEL045-541-7421、090-2434-8745

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
100km:高校生以上 05:00 17,000円 受付終了
60km:高校生以上 09:00 12,000円 受付終了

案内事項

【 エントリーの際のご注意 】


視覚障がい者の方で伴走者も参加される場合、伴走者も別途お申し込みが必要です。
【 キャンセル返金について 】

エントリー後にキャンセルする場合は3月13日(日)までメールまたはFAXにて下記大会事務局へお申出の方に限り、参加費の半額を4月下旬以降に払戻し致します。
◆三浦半島みちくさウルトラマラソン実行委員会事務局
 MAIL manabiya@ion.ocn.ne.jp (携帯:ultra.michi@docomo.ne.jp)
 FAX 045-541-9019