SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第9回 北九州無法松ツーデーマーチ

イベントPR

開催日 2015年9月26日(土)~27日(日)開催
開催場所 福岡県北九州市

イベント詳細

開催場所 福岡県北九州市
郵便番号 802-0001
事務局 福岡県北九州市小倉北区浅野3-1-6 富士通コミュニケーション(株)内
北九州無法松ツーデーマーチ実行委員会
電話番号 093-881-8111
FAX番号 093-881-8111
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://kwalking.com/
参加資格 大会の決まり、ウオークマナー(特に交通ルール)を守れる人で国籍、年齢、性別は問いません。
ただし小学生以下は保護者、歩行に障害のある方は介助者の同行が必要です。
参加登録 参加申込書に必要事項をご記入の上、郵便局にてお振り込みください。
3名以上の申し込み、団体申し込みの場合、詳細はFAXまたはメールで氏名、男女、年齢、住所、参加日、参加距離を記載し申し込みください。(北九州ウオーキング協会HP内に申込フォームがありますのでご利用下さい。)
参加登録費 ■事前申込
○40km・(50km)・20km・10km
大人(高校生含):1,700円 団体申し込み30名以上:1,500円
小・中学生:700円 幼稚園以下:無料
○5km
大人(高校生含):1,200円 団体申し込み30名以上:1,000円
小・中学生:700円 幼稚園以下:無料

■当日申込
○40km・(50km)・20km・10km
大人(高校生含):2,000円 小・中学生:1,000円 幼稚園以下:無料
○5km
大人(高校生含):1,500円 小・中学生:1,000円 幼稚園以下:無料

当日申込は大会バッジ等配布品が不足する場合がありますので出来るだけ事前申込にご協力ください。

◎法人事前申込:参加人数によって団体申し込みとさせていただきます。

※2日間でも、1日でも同額です。
※参加費には大会バッジ、コース地図、完歩証、記念品及び障害保険料を含みます。
※昼食弁当は各人でご用意ください。
※参加取り消しの場合、参加登録費は返却できません。
免責範囲 参加者は万全の健康管理のもとに参加して下さい。
全ての参加者に対して、万一歩行中に事故があっても、主催者は加入保険の範囲又は応急処置以外の責任は負いません。
※大会本部が疲労等で歩行困難と判断した場合はウオーキングを中止して頂きます。
事前申込期間 2015年5月11日(月)~9月24日(木)
参加登録証葉書は発行いたしません。必ず振込み用紙の受領証またはATMご利用明細票を大会受付へご持参下さい。
8月31日(月)までに申し込まれた方は大会誌にお名前を記載いたします。(希望されない方は、お知らせ下さい)
なお大会当日の参加申込受付は直接会場にて行います。
電話によるお問い合わせは土・日・祝祭日を除く10:00~17:00とさせて頂きます。FAXは日時制限ありません。
大会会場 北九州市勝山公園(北九州市小倉北区城内北九州市役所前)
JR西小倉駅から徒歩10分。JR西小倉駅はJR小倉駅から1駅。(3分)
北九州空港からJR小倉駅までバスで約40分。
公共交通機関を利用してのご来場にご協力をお願い致します。
有料駐車場は少し離れますが、小倉駅新幹線口側の西日本総合展示場周辺を推奨いたします。
コース・出発時刻 ■9月26日(土) 東コース
○長崎街道と城下門めぐり散歩コース 5km [スタート時刻]10:00
○こもれびの安達山麓歴史コース 10km [スタート時刻]10:00
○門司往還コース 20km [スタート時刻]9:00
○門司港レトロと海峡めぐり(潮風コース) 40km [スタート時刻]7:30
○門司港レトロと海峡めぐり(健脚コース) 50km [スタート時刻]7:30

■9月27日(日) 西コース
○紫川橋めぐりリバーウオークコース 5km [スタート時刻]10:00
○金比羅池と中央公園散策コース 10km [スタート時刻]10:00
○美術の森探索コース 20km [スタート時刻]9:00
○長崎街道と唐津街道満喫コース 40km [スタート時刻]7:30

■歩いて学ぼう
10kmコースを歩かれる方で希望者は公認ウオーキング指導者が一緒に歩きウオーキングのイロハを伝授します。
ウオーキングにご興味のある方は当日スタート前に、本部テント受付へお申し出ください。
持ってくるもの 昼食、水筒、雨具、帽子、マイカップ、健康保険証他
※休憩所で給水のサービスがありますので、ご自分のコップをご用意ください。
<紙コップの用意には限りがあります、マイカップの持参にご協力ください。>
※大会期間中、弁当の手配は受け付けしておりません。各自でご準備をお願いいたします。
認定 ■国際市民スポーツ連盟(IVV)
距離資格:5km以上 参加日数:毎日認定
会場の認定コーナーにて、ゴール後、IVVパスポートに貼る認定印を印刷した認定用紙をお渡しします。(無料)
パスポートはセット販売200円です。

■九州マーチングリーグ(九ML)
距離資格:10km以上 参加日数:1日以上完歩者
会場の認定コーナーにて、ゴール後、認定印を押印します。(無料)新規登録費はパスポートセット販売200円です。
九MLの表彰を受けられる方は、1日目スタート前に九MLテントで、申請してください。

■オールジャパンウオーキングカップ(AJWC)
距離資格:5km以上 参加日数:2日間連続完歩者
会場の認定コーナーにて、2日目のゴール後、[福岡県]欄に押印します。(200円)
新規登録費はパスポート代500円です。

■子どもウオーキングパスポート
距離資格:5km以上(15歳以下のみ) 参加日数:毎日認定
会場の認定コーナーにて、ゴール後、参加記録と歩行距離を認定します。(無料)
お持ちでない方にはパスポートを贈呈します。

■福岡県ジョイランドウオーク
距離資格:5km以上 参加日数:1日以上完歩者
会場の認定コーナーにて、ゴール後、参加認定印を押印します。(100円)
パスポートは無料です。
せっかくウオーク 9月25日(金) せっかくウオーク
■Aコース 産業革命遺産登録勧告 “花燃の舞台・吉田松陰ゆかりの地”と萩往還・萩市内散策
○小倉駅北口KMMビル前集合 10:00
○距離 8km
○参加費 3,800円(バス代、弁当代、保険代含む)
※資料館等入場料は自己負担となります。
○定員 100名

■Bコース 長崎街道と旧伊藤伝右衛門邸・嘉穂劇場 ガイド付き10キロウオーキング
○JR新飯塚駅 集合10:00 スタート11:00
○距離 10km
○参加費 3,500円(お土産付・弁当代・保険代含む)
○定員 30名

※詳細内容は実行委員会へ資料請求してください。
※申し込みは、定員になり次第締切ります。
特別企画 会場では健康スポーツ商品・健康補助商品など特別価格で販売します。
ウオーカー以外の一般の方も勝山公園へお越しください。
初心者のウオーキング教室 <NPO法人北九州ウオーキング協会開催>初心者のウオーキング教室
■実施期間/2015年9月26日(土) 10:30~12:00
■内容/座学と勝山公園周辺のウオーキング
■参加費/1,500円(テキスト、記念品、記念バッジ等含む)
■定員/50名
※9月27日(日)はコース参加もできます。
また、勝山公園では当日、ウオーキンググッズが特別価格で購入できます。

種目

案内事項