開催日 | 2015年11月11日(水)開催 |
---|---|
開催場所 | 茨城県下妻市村岡乙159 筑波サーキット |
申込期間 | 2015年10月26日(月) ~ 2015年11月8日(日) |
申込期間 | 2015年10月26日(月) ~ 2015年11月8日(日) |
---|---|
開催場所 | 茨城県下妻市村岡乙159 筑波サーキット |
事務局 | 茨城県下妻市村岡乙159 一般財団法人 日本オートスポーツセンター 筑波サーキット |
電話番号 | 0296-44-3146 |
FAX番号 | 0296-43-1115 |
WEBサイト | http://www.jasc.or.jp |
参加資格 | 2015耐久茶屋及びForce One-Fourth 参加ライダー(※茶耐本番に走行を予定している方) 筑波サーキットライセンスを持っていない方(筑波非会員)でも、傷害保険(当日のみ有効)に加入し、ビジター特別料金を支払うことによって、走行が可能となります。 |
ご注意下さい ※耐久茶屋クラスのみ対象 |
・走行に不安がある ・筑波ライセンスを持っていない ・公認サーキットフルコースでのレース経験がない ・走行ルールに不安がある ・MFJライセンス(エンジョイ会員・PITクルーA)はあるけど初めて参加する <上記項目に該当する方は、必ずビギナー講習会の受講が必要です。> ※先導付きビギナー走行枠は、初走行を含む、走行に自信のない方を対象としており、当日行われるビギナー講習会を受講しないと走行できません。(出欠確認有り・ビブス着用)尚、先導が必要ないと判断されたライダーは、枠内でのフリー走行が可能です。 |
走行時間 | 11月11日(水)「耐久茶屋向け事前練習会 其の二」 ■先導付きビギナー走行枠 1回目:9:30~9:50(20分) 2回目:11:00~11:20(20分) ■OPEN100/ST100 1回目:9:55~10:55(60分) 2回目:11:25~12:25(60分) |
走行台数 | 耐久茶屋は75~80台 ※同時にコースインできるのは、各チーム1台に限ります。 |
お申込みの際の注意事項 | ・チーム(代表者)、個人どちらからのお申し込みも可能です。ただし、チーム内で申し込みが重複しないようご注意ください。 ・ゼッケンナンバーのご入力もお願い致します。 ( ゼッケンナンバーの指定はございませんが、貼付けおよび申込時の入力は必須です。) ※受理書の発送によっては、ゼッケンナンバーがお手元に届く場合もございます。 ・会員様の場合:氏名、会員の有・無(有に○) 、ライセンスナンバーをご入力ください。 ・非会員の方は:氏名、会員の有・無(無に○)のご入力をお願いいたします。 ・ビギナー走行枠:車両1台で、1枠に2名までお申込みいただけます。 1枠2名でお申込みの場合、走行時間内で交代して先導走行を行います。2台ご用意できる場合は各自でお申込み下さい。 ※ビギナー走行枠に限りレースに使用する車両以外でも走行が可能です。 (4st100cc以下の車両。筑波サーキットスポーツ走行クラスの車両規定に準ずる。 ※走行車両についてご不明な点は、大会事務局までお問い合わせください。) |
走行料金:(1走行) | <事前申込と当日購入では、料金が異なりますのでご注意ください。> ■茶耐枠(60分):6,000円(当日購入は7,000円) ■茶耐ビギナー枠(20分):2,000円(当日購入は3,000円) ※当日購入は現金のみの扱いとなります。 |
ビジター特別料金・について | 筑波会員でない場合、上記走行料金に加えて「ビジター特別料金」と「筑波サーキット保険」のお支払いが必要となります。走行受付時に別途お支払いください。筑波サーキット保険のお申込は、サービスセンター備え付けの「筑波サーキット保険制度」に必要事項をご記入の上、現金500円を添えてご提出ください。筑波会員は、筑波ライセンス(ファミリー限定・コース1000含む)に「スポーツ安全保険」が付随されておりますので不要です。 ◇ビジター特別料金 1日あたり1名につき2,000円 ◇筑波サーキット保険 1日あたり1名につき500円 すなわち、筑波非会員の方は、2,500円(ビジター特別料金+筑波サーキット保険)が走行料金以外に必要となります。 保険への加入は、スポーツ年齢12歳以上に限ります。 スポーツ年齢とは、当該年中(1/1~12/31)に誕生日を迎える年齢のことで、満年齢ではございません。尚、12歳以上であっても保険加入にふさわしくないと判断される場合もございますのでご了承ください。 ◆保険金額 死亡保険金350万円 、後遺障害保険金9~350万円(後遺障害の程度に応じて)、入院保険金1日5,000円 手術給付金50,000円(1事故による入院に対し、1回まで)日帰り手術給付金25,000円 ※通院補償はございません。 ※筑波会員とは、有効期限が2016/3月末までの、筑波ライセンス・ファミリー限定ライセンス・コース1000専用2輪ライセンスのいずれかを所持している方となります。 |
お申し込み後のキャンセル、変更について | お客様のご希望によりお申込みされた走行枠は、理由の如何を問わず、キャンセル、変更はお受けできません。ご注意ください。 |
走行当日の受付場所/受付開始時間/ご提示およびご提出いただく物のご案内 | ◇受付場所:サービスセンター(コントロールタワー横・2F) ◇受付開始時間:11/11(水)午前7時30分 ※ビギナー枠にご参加の方は早めに受付をお済ませ下さい。時間には余裕を持ってご来場下さいます様お願い致します。 ◇受付時に必要なもの ※代表者が受付を行うことも可能ですが、忘れ物など不備のないようご注意ください。 1.筑波会員の方は、期限の有効なライセンス(仮ライセンス含む)を必ずご提示下さい。 2.非会員の方は、必ず顔写真付きの身分証明書をお持ちください。走行には筑波サーキット保険加入と、ビジター特別料金のお支払いが必要となります。 3.念書(ダウンロード、もしくはサービスセンター備え付け)に、参加者全員の住所、氏名、電話番号、同行者を明記し、署名捺印の上ご提出ください。尚、念書への署名は、走行する方それぞれの直筆でお願いいたします。 |
耐久茶屋向け ビギナー指定選手・講習会のご案内 | 大会事務局よりビギナー指定をされているライダーは、大会までに必ずビギナー指定選手講習会を受講しなければなりません。(ビギナー指定される場合は、大会参加受理書に同封されます。) ※今回のご案内時点では、ビギナー指定の判断は出来ませんが、走行やルールに不安のある方、ビギナー指定されるだろう?と思われる方は、是非ご参加ください。講習会では出席者の確認を行い、指定された選手は大会までに必ず1回以上の受講が必要となります。 事前練習会、「先導付きビギナー走行枠」を走行するには、講習会の受講が必須となります。 講習会場でビブスを配布いたしますので、走行時には必ず着用の上走行してください。 (※ビブスがないとコースインできません!) また参加資格が「ピットクルーA」の方、もしくは「MFJエンジョイライセンス」の方で、ライセンスを取得後、エンジョイライセンス講習会を受講されていない場合も講習会受講の対象となりますので、必ずご参加ください。 ビギナー講習会は、対象者以外でも受講でき、受講回数の制限もありません。 (毎回ご参加いただいてもOKです) 講習会日時:11月11日(水) 午前8時00分~(40分程度の講習となります。) 場所:Aパドック内・VIPルーム(11番ピット横階段より2階にお上がりください) 対象者:ビギナー指定選手、先導付きビギナー走行枠申込者、MFJエンジョイライセンス・ピットクルーAを取得後、まだエンジョイライセンス講習会を受講されていない方。 <レーシングアドバイザーがお答えします!> 自前練習会から、レーシングアドバイザーによるアドバイスが受けられます。 ビギナー講習会、パドック内の巡回、先導付き走行でコース内を皆さんと一緒に走行しながらのアドバイスなども行っております。走行に関する悩み、マシンセッティングに対する疑問点などがございましたら、お気軽にお声掛けください。 今年の茶耐アドバイザー:川島 賢三郎 氏/高田 速人 氏 (アドバイザーは都合により変更となる場合もございます。ご了承ください。) --------------------------------------------------- 11月28日(土)特別スポーツ走行のご案内 茶耐本番へ向けて、大会前日の11月28日(土)に特別スポーツ走行を予定しております。 事前練習会と同様に、「先導付きビギナー走行枠」「ビギナー講習会」もございますので、ライダーの練習の場として、またマシンセッティングの場として、是非ご利用ください。 尚、時間等正式なご案内は、“耐久茶屋”参加受理書に同封させていただきます。 前日練習はレースの好結果に繋がること間違いなしですよ! 是非レース前日の特別スポーツ走行も、ご利用ください。 |
参加受理書 | 事前練習会における参加受理書の送付はございません。上記受付場所・時間・提出物の内容、もしくはお申込み後の自動返信メール内「走行受付のご案内」等をよくお読みいただき、お忘れ物のないよう走行当日の受付にお越しください。尚、お持ちの携帯電話によっては、全ての返信内容が受信できない場合もございますのでご注意ください。申込みをしたがメール返信がない場合、また何かご不明な点がございましたら、下記大会事務局までお問合せ下さい。 ◇お問い合わせ先 一般財団法人 日本オートスポーツセンター/筑波サーキット 耐久茶屋“筑波耐久ロードレース”大会事務局 TEL:0296-44-3146 FAX:0296-43-1115 URL: http://www.jasc.or.jp |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
先導付きビギナー走行枠【1回目】9:30~9:50(20分) | 2,000円 | 受付終了 |
先導付きビギナー走行枠【2回目】11:00~11:20(20分) | 2,000円 | 受付終了 |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
OPEN100/ST100【1回目】9:55~10:55(60分) | 6,000円 | 受付終了 |
OPEN100/ST100【2回目】11:25~12:25(60分) | 6,000円 | 受付終了 |
【 エントリーの際のご注意 】