SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第12回 小川和紙マラソン大会

イベントPR

開催日 2004年12月12日(日)開催
開催場所 埼玉県比企郡小川町 埼玉伝統工芸会館(道の駅)
申込期間 2004年8月18日(水) ~ 2004年10月22日(金)

イベント詳細

申込期間 2004年8月18日(水) ~ 2004年10月22日(金)
開催場所 埼玉県比企郡小川町 埼玉伝統工芸会館(道の駅)
郵便番号 355-0392
事務局 埼玉県比企郡小川町大字大塚55
小川和紙マラソン大会実行委員会
電話番号 0493-72-1221
FAX番号 0493-72-7144
エントリー事務局 小川和紙マラソンエントリーセンター
〒152-0011 東京都目黒区原町1-31-9
TEL.03-3714-7924
大会PR 緑と清流に恵まれ、武蔵の小京都と呼ばれる私達の小川町。美しい自然の中、健康で生活できることが私達の願いです。健康・スポーツの町宣言の町にふさわしく、多くのランナーを迎え人と人との出会いを大切にする、明るく豊な住み良い「和紙のふるさと小川町」を目指しています。
コースの特徴 自然と古い街並みを駆け抜ける。ゆるやかな坂あり。
受付場所 埼玉伝統工芸会館
受付時間 7:30~9:30
キロ表示 5km毎、残り5kmより1km毎
給水 4カ所
表彰 各1~10位
参加賞 Tシャツ、和紙製品
記録計測 あり
売店 あり
サービス 豚汁、ドリンク
交通案内 (電車)東武東上線 小川町駅下車 車で5分
(車)関越 嵐山小川ICより 5分
(送迎バス)あり[出発地:小川町駅より]
駐車場 800台(無料)
宿泊案内 開催要項に記載あり
大会の前回参加人数 【合計:4240人】
内訳[ハーフ:1984人][10km:1139人][5km:379人][3km:162人][2km:571人]

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
ハーフマラソン

一般男子(18~39歳、40代、50歳以上)、一般女子(18~39歳、40歳以上) ※高校生不可 ※制限時間:2時間30分

10:20 2,500円 掲載のみ
10km

一般男子(18~39歳、40代、50歳以上)、一般女子(18~39歳、40代、50歳以上)、高校生男子 ※高校生1000円 ※制限時間:90分

10:35 2,500円 掲載のみ
5km

一般男子(18~39歳、40代、50歳以上)、一般女子(18~39歳、40歳以上)、高校生女子 ※高校生1000円

09:25 2,500円 掲載のみ
3km

男女別中学生

09:00 500円 掲載のみ
2km

男女別小学生(4~6年)

10:45 300円 掲載のみ
2km

親子(子供は小学1~3年生) ※参加料:子供が1人増えるごとに300円追加

10:45 1,000円 掲載のみ

案内事項