SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第2回 宮本武蔵と剣豪と忍者の里マラニック

イベントPR

大河ドラマ「宮本武蔵」や以前に(春の坂道)で紹介された道、宝蔵院覚禅房法院胤栄、新陰流柳生石舟宗巌、柳生但馬主宗巌、柳生兵庫助利巌、今泉伊瀬守や吉岡清十郎、吉岡伝七郎、巌流佐々木小次郎、杖術の夢想権之助、宮本伊織、の歩いた道、生まれた所から梅の月が瀬を通り伊賀上野の鎖鎌の宍戸梅軒、宝蔵院高田流槍術の高田又衛門、一刀流北畠具教、荒木又右衛門などの名だたる兵法家の由来の里を走ります。400年前の剣豪の道を、そのつもりになって走ってみませんか?素晴らしい石畳の道が今も続いています。

開催日 2004年4月25日(日)開催
開催場所 奈良県奈良市~三重県伊賀上野市
申込期間 ~ 2004年3月31日(水)

イベント詳細

申込期間 ~ 2004年3月31日(水)
開催場所 奈良県奈良市~三重県伊賀上野市
郵便番号 619-0245
事務局 京都府相楽郡精華町下狛内垣外1-4
京和トライアスロンクラブ 井上博方
電話番号 0774-93-0451
FAX番号 0774-93-0451
PR 大河ドラマ「宮本武蔵」や以前に(春の坂道)で紹介された道、宝蔵院覚禅房法院胤栄、新陰流柳生石舟宗巌、柳生但馬主宗巌、柳生兵庫助利巌、今泉伊瀬守や吉岡清十郎、吉岡伝七郎、巌流佐々木小次郎、杖術の夢想権之助、宮本伊織、の歩いた道、生まれた所から梅の月が瀬を通り伊賀上野の鎖鎌の宍戸梅軒、宝蔵院高田流槍術の高田又衛門、一刀流北畠具教、荒木又右衛門などの名だたる兵法家の由来の里を走ります。400年前の剣豪の道を、そのつもりになって走ってみませんか?素晴らしい石畳の道が今も続いています。
スタート 近鉄奈良駅 9:00(受付 8:30)
ゴール 伊賀上野市 16:00閉鎖
コース 奈良駅-柳生街道滝坂の道(地獄谷)忍にく山円成寺剣豪の里-阪原峠-家老屋敷-桃香野食堂(梅うどん)-月ヶ瀬-石打-白樫-法花-大野木-鍵屋の辻
注意 ・エイドはありません。荷物は有料で搬送します。(600円)
・ゴール後、太陽温泉で入浴です。
・途中で不都合あっても自力で移動して下さい。
・コースラインは引きません。
定員 先着50名

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
約45km 09:00 2,500円 掲載のみ

案内事項