SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第3回 宝ヶ池ハーフマラソン

イベントPR

京都の四季を感じられる宝ヶ池公園にて気持ちよく走れます。また、給水所では復興支援紙コップを使用しておりますので、参加するだけでチャリティーになります。

開催日 2014年9月28日(日)開催
開催場所 京都府京都市左京区 宝ヶ池公園内
申込期間 2014年6月20日(金) ~ 2014年9月14日(日)
周回コース
子供参加OK!
手荷物預かりあり

イベント詳細

申込期間 2014年6月20日(金) ~ 2014年9月14日(日)
開催場所 京都府京都市左京区 宝ヶ池公園内
郵便番号 541-0053
事務局 大阪府大阪市中央区本町4-8-1大栄産業本町ビル702号
NPO団体アーク 宝ヶ池ハーフマラソン実行委員会
電話番号 06-6015-5865
FAX番号 06-7635-7074
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://ark.npo-marathon.jp.net/
PR 京都の四季を感じられる宝ヶ池公園にて気持ちよく走れます。また、給水所では復興支援紙コップを使用しておりますので、参加するだけでチャリティーになります。
開催種目 ハーフマラソン、20km以下
エントリー事務局 第3回 宝ヶ池ハーフマラソン事務局
コースの特徴 四季を楽しめる、宝ヶ池を廻る周回コースです。

[ハーフコース] 宝ヶ池周り2.64km×8周
[10km] 宝ヶ池周り2.5km×4周
[2.5km] 宝ヶ池周り2.5km×1周
受付場所 宝ヶ池公園内 憩の森
受付時間(当日) 7:30~ 各部門30分前まで
制限時間・関門 ハーフのみ3時間の制限あり
キロ表示 なし
給水 2.5km毎にあり
記録計測 あり
表彰 なし
記録書(完走証) あり
参加賞 あり
売店 なし
手荷物預かり あり(貴重品以外)
交通案内 【電車】
・京都市営地下鉄烏丸線「国際会館」駅5番出口より徒歩5分
・叡山電鉄「宝ヶ池」駅より徒歩約5分

【バス】
・市バス 5・31・65系統 「宝ケ池」バス停下車徒歩約3分
 (JR京都駅からは、5系統で約55分です)
・京都バス 10・16・17・18・21・23・41・43系統
駐車場 なし
前回参加人数 約400人
注意事項 ・ハーフの部は制限時間3時間00分となります。
・当日は事務局スタッフの指示に従って下さい。
・出発10分前には集合場所にお集まり下さい。集合場所は係員の誘導に従って下さい。
・体調がおもわしくない場合はレースを中止して下さい。
・競技中の事故については、応急処置のみ主催者側で行いますが、
その後の責任は一切負いません。健康管理は自分で責任をもって下さい。
・会場が狭く混雑が予想される事を了承下さい。
・駐車場・駐輪場は御座いません。公共交通機関でお越し下さい。
・違法駐車者・違法駐輪者の参加は認めません。
・7歳以下のお子様の参加は必ず保護者の方が同伴下さい。
・申し込み後の返金及び当日の受付、種目変更は一切致しません。
・過剰入金、重複入金の返金は致しません。
・地震、風水害、降雪、事件、事故等による中止の場合は返金を致しません。
その他 ≪ボランティア兼ランナー募集≫
・小学生不可
・交通費として参加費が半額となります。
・事務局までお問合せください。

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
ハーフ

高校生以上男女/60分以上間走れる健康な方

09:00 3,500円 掲載のみ
10km

中学生以上男女

12:00 3,500円 掲載のみ
2.5km

中学生以上男女

13:30 2,500円 掲載のみ
2.5km

小学生男女

13:30 500円 掲載のみ

案内事項