SPORTS ENTRY

メニュー 検索

DOWNHILL SERIES POWERD BY SRAM

イベントPR

首都変換。中心は西日本へ

ダウンヒルシリーズの会場は、そのすべてが、さでに独自のローカルレースを開催できるだけのパワーとライダーを持っています。
SRAMが提案する新しいDOWNHILL SERIESは、それらの会場を舞台に、転戦する楽しさ、未知のフィールドへ訪問する機会を増やし、マウンテンバイクを愛するライダー達の挑戦を待っています。

開催日 2014年7月5日(土)~12月14日(日)開催

イベント詳細

郵便番号 570-0096
事務局 大阪府守口市外島町6番西1-1406
電話番号 080-8332-4288(9:00~18:00)
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://dhseries.jp/
PR 首都変換。中心は西日本へ

ダウンヒルシリーズの会場は、そのすべてが、さでに独自のローカルレースを開催できるだけのパワーとライダーを持っています。
SRAMが提案する新しいDOWNHILL SERIESは、それらの会場を舞台に、転戦する楽しさ、未知のフィールドへ訪問する機会を増やし、マウンテンバイクを愛するライダー達の挑戦を待っています。
開催日時 ■第1戦 7月5日(土)6日(日) 十種ヶ峰WOODPARK(山口県)
■第2戦 8月16日(土)17日(日) 福井和泉 MTB PARK(福井県)
■第3戦 9月13日(土)14日(日) MIZUHO MTB PARK(島根県)
■第4戦 11月1日(土)2日(日) SRAM PARK(愛知県)
■第5戦 11月22日(土)23日(日) 菖蒲谷森林公園・特設コース(兵庫県)
■第6戦 12月13日(土)14日(日) 吉無田高原 DHコース(熊本県)

土曜日:タイムドセッション/日曜日:本戦
種目 マウンテンバイク ダウンヒル
競技形式 個人タイムトライアル形式(年間シリーズポイント制)
競技規則 UCIルールに準ずる/ローカルルール
カテゴリ ■エリート男子
【参加資格】
・JCF登録エリート
・未登録の上級者(自信のある方)
【表彰】
・上位5名を表彰
・上位3名に賞金授与

■エリート女子
【参加資格】
・JCF登録エリート
【表彰】
・上位5名を表彰

■チャレンジ男子
【参加資格】
・JMA登録スポーツ
・未登録の中級者(なれてきた方)
【表彰】
・上位5名を表彰

■チャレンジ女子
【参加資格】
・JMA登録スポーツ
・未登録の中級者(なれてきた方)
【表彰】
・上位5名を表彰

■ファーストタイマー男子
【参加資格】
・レース入門者(DHレースが初めての方)
・ダウンヒル初心者(自信のない方)
【表彰】
・上位5名を表彰

■ファーストタイマー女子
【参加資格】
・レース入門者(DHレースが初めての方)
・ダウンヒル初心者(自信のない方)
【表彰】
・上位5名を表彰

・JCF/JMA登録者以外の方は、自己申告によるお申し込みになります。
・実行委員会の判断によりクラスの変更をさせていただく場合があります。
・参加資格は原則中学生以上。
・但し、保護者の推薦があり実行委員会が承諾すれば、保護者の全責任のもと同伴にて小学生の出場を認めます。
タイムドセッション 「タイムドセッション」とは本戦(日曜日)のスタート順を決めるタイム計測になります。
タイムドセッションへ不参加の方も、日曜日の本戦へ出場できます。
・土曜日:タイムドセッション(全クラス)
・日曜日:本戦
スタート順 ■タイムドセッション(土曜日)のスタート順
タイムドセッションは、各クラス「ゼッケン番号」の大きい数字順にスタートします。
「ゼッケン番号」は申込受付順になります。(お申し込みされた順番の早い人は出走順の順番が遅くなります)

クラスのスタート順
1.ファーストタイマークラス女子
2.ファーストタイマークラス男子
3.チャレンジクラス女子
4.チャレンジクラス男子
5.エリートクラス女子
6.エリートクラス男子

■本戦(日曜日)のスタート順
本戦のスタート順は、リバース方式になります。
土曜日のタイムドセッションに不参加の方も出走できます。

1.土曜日不参加者(「ゼッケン番号」の大きい数字順)
2.タイムドセッションのタイムの遅い順(リバース方式)

クラスのスタート順
1.ファーストタイマークラス女子
2.ファーストタイマークラス男子
3.チャレンジクラス女子
4.チャレンジクラス男子
5.エリートクラス女子
6.エリートクラス男子
ポイントシステム ■シリーズランキング
・全6戦の内、ポイント上位4戦分のポイント合算でシリーズランキングを決定します。
・各戦のポイントは「タイムドセッション」と「本戦」の合計にて算出されます。
・それぞれの獲得ポイント数は「ポイントテーブル」を参照して下さい。

■初回エントリークラスについて
・初めての方:クラスへのエントリーは自己申告です。
・可能な限り、ご自身の実力に見合ったクラスを選択して下さい。

■クラスの昇格と降格について
・昇格は、原則上位3位が対象になります、自己申告で選択してください。
・降格は、自由に行なえます。
※但し、シリーズ途中でのクラス変更を行なった場合、ポイントはリセットされ、新たなクラスにてゼロからの集計となります。

種目

案内事項