SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第60回 風越登山マラソン大会

イベントPR

今回で60周年を迎える、歴史ある登山マラソン大会。飯田の歴史が息づく市街地から風光明媚な風越山へ。前回大会は気持いい秋晴れとなり、木漏れ日の中をランナーが駆け抜けた。

開催日 2014年10月13日(月)開催
開催場所 長野県飯田市 下伊那地方事務所合同庁舎 今宮野球場
申込期間 2014年7月7日(月) 17:00 ~ 2014年9月12日(金)
往復コース
アップダウン高
近くに温泉あり
観光名所あり
子供参加OK!
手荷物預かりあり

イベント詳細

申込期間 2014年7月7日(月) 17:00 ~ 2014年9月12日(金)
開催場所 長野県飯田市 下伊那地方事務所合同庁舎 今宮野球場
郵便番号 395-8501
事務局 風越登山マラソン大会事務局(生涯学習・スポーツ課)
電話番号 0265-21-3001
FAX番号 0265-53-4546
問い合わせ先 mailto...
コースの特徴 最長コースは中心市街地から1000mの標高差を8kmで駆けあがる急坂のコース。
他にも、山の中腹までのコースや麓までのコース、親子で参加できるコースなど、レベルに合わせて多彩なコースを用意。
受付場所 飯田商工会館(飯田市常盤町41)
受付時間(当日) [登山マラソン・みんなで走ろうの部]7:45~8:50
[ウォーキングの部]7:00~7:15
制限時間・関門 ■登山・みんな共通
飯田高羽合同庁舎交差点 10:05までに通過できなかった場合は失格。

■白山社コースのみ
石灯籠 10:40までに通過できなかった場合は失格。
太田  11:30までに通過できなかった場合は失格。
給水 3カ所
記録計測 あり
表彰 各1~6位(3.7Kは各1~3位)ほか
参加賞 オリジナルタオル
サービス トン汁
抽選会 地場産品 等
売店 あり
交通案内 (電車)JR飯田線・飯田駅より徒歩15分
(バス)「上飯田」下車、徒歩25分
    「飯田商工会館」下車、徒歩0分 
(車)飯田ICより10分
タイムスケジュール ・ウォーキングの部 
受付  7:00~7:15 今宮野球場内 受付テント
出発式 7:30~
出発  8:00

・登山マラソンの部・みんなで走ろうの部
受付  7:45 飯田商工会館 受付テント
開会式 9:00 県飯田合同庁舎 第2駐車場
点呼  9:30 県飯田合同庁舎 スタートゲート前
スタート 登山マラソン9:40、みんなで走ろう9:45
表彰式 今宮野球場にて、各種目の記録が整い次第順次行う
駐車場 ○ウォーキングの部
参加者駐車場は丸山小学校グラウンド。
7時開場 ウォーキングの部は歩いて今宮野球場へ移動。

○登山マラソンの部・みんなで走ろうの部
参加者駐車場は、追手町小学校グラウンド・美術博物館第3駐車場・県消費生活センター駐車場・県飯田合同庁舎第3駐車場
送迎バス 丸山小学校予備駐車場より運行あり(7:30~8:45)
前回参加人数 合計534人
個人情報取り扱いについて 主催者は、個人情報の重要性を認識し、法律及び関連法令等を厳守し管理します。大会参加者へのサービス向上を目的とし、大会案内・関連情報の通知・大会プログラム・記録発表(ランキング等)に利用させていただきます。また、主催者及びエントリー委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
参加者は、競技中に撮影された映像、写真などが新聞、雑誌、インターネット等へ掲載されることを承知し、肖像権、掲載権は主催者に帰属します。
規約 私は、本大会において発生したいかなる事故についても本人又は保護者の責任において処理し、主催者に対して一切の申し立てを致しません。

以下の参加義務に同意の上、申込みを致します。
【参加義務】
(1)大会主催者の規約、規制、指示に従うことに同意します。
(2)事前に医師の診断を受け万全の体調で参加します。
(3)大会期間中の事故等については、自身の責任において処理し、主催者には問いません。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より開催日までに発送されます。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問い合わせ願います。
◆風越登山マラソン大会事務局 TEL0265-21-3001

種目

登山マラソンの部

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
A)14.5km(白山社コース):一般男子 09:40 3,000円 受付終了
A)14.5km(白山社コース):一般女子 09:40 3,000円 受付終了
A)14.5km(白山社コース):高校生男子 09:40 1,000円 受付終了
B)10.8km(虚空蔵山コース):一般男子(19歳~49歳) 09:40 3,000円 受付終了
B)10.8km(虚空蔵山コース):一般女子 09:40 3,000円 受付終了
B)10.8km(虚空蔵山コース):高校生男子 09:40 1,000円 受付終了
C)10.8km(虚空蔵山コース):男子(50歳以上) 09:40 3,000円 受付終了
D)10.8km(虚空蔵山コース):中学生男子 09:40 500円 受付終了
E)7.0km(石灯籠コース):中学生男子 09:40 500円 受付終了
F)7.0km(石灯籠コース):一般女子 09:40 3,000円 受付終了
F)7.0km(石灯籠コース):高校生女子 09:40 1,000円 受付終了
F)7.0km(石灯籠コース):中学生女子 09:40 500円 受付終了

みんなで走ろうの部

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
G)3.7km:男子(19~59歳) 09:45 3,000円 受付終了
G)3.7km:男子(高校生) 09:45 1,000円 受付終了
G)3.7km:中学生男子 09:45 500円 受付終了
H)3.7km:男子(60歳以上) 09:45 3,000円 受付終了
I)3.7km:一般女子 09:45 3,000円 受付終了
I)3.7km:高校生女子 09:45 1,000円 受付終了
J)3.7km:中学生女子 09:45 500円 受付終了
K)3.7km:小学生男子(4~6年) 09:45 500円 受付終了
L)3.7km:小学生女子(4~6年) 09:45 500円 受付終了
M)3.7km:親子ペア(親1名と小学1~3年1名) 09:45 1,500円 受付終了

ウォーキングの部

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
W)ウオーキング6.0km:中学生以下 08:00 200円 受付終了
W)ウオーキング6.0km:高校生以上 08:00 500円 受付終了

案内事項

【 エントリーの際のご注意 】


親子ペアに参加する場合は、出走される親が代表者となり、お申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。

お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。