開催日 | 2014年3月23日(日)開催 |
---|---|
申込期間 | 2014年3月3日(月) ~ 2014年3月19日(水) |
申込期間 | 2014年3月3日(月) ~ 2014年3月19日(水) |
---|---|
郵便番号 | 102-0074 |
事務局 | 東京都東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア 株式会社フリースタイル |
電話番号 | 03-6869-8691 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://www.freestyle-splash.co.jp/camp/20140323.html |
開催場所 | 〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-3 BumB東京スポーツ文化館屋内プール http://www.ys-tokyobay.co.jp/access/ |
定 員 | 28名程 |
キャンセル・欠席 | お申し込み・ご入金後のキャンセルはお受けできませんので、予めご了承ください。 |
参加資格 | 育成・選手コースで定期的にトレーニングをしている小学3年生以上の健康なジュニアスイマー |
持ち物 | 水泳道具(水着、ゴーグル、バスタオル、名前のわかるキャップ等)、運動のできる服装、運動靴、水分。 |
トレーニング内容 | ■時間 11:00~11:40 【フリースタイル流 速くなるための陸上トレーニング】 強くなる選手は水中練習以外でも、努力を惜しみません。では何をしたらいいかを子どもたちに考させながら、陸上運動で楽しく体を動かし、基礎体力を向上させましょう。 ■時間 12:00~14:00 【流体力学に基づいたフリースタイル流ストローク練習(クロール&背泳ぎ)】 これまで、練習の中で「どのように腕を動かしたらより速く泳げるか」考えたことはありますか?今回は、ストローク動作に焦点をあて、掌の向きやストロークの軌道、水をとらえる感覚を高めていきます。まずは、科学的理論を頭で理解し、いつもの練習とは異なるドリルワークを行いながら、楽しく泳技術を身につけていきましょう。 まずは、普段のトレーニングで最も泳ぐ頻度が高いクロール、4泳法で唯一、仰向け動作で泳ぐ背泳ぎのストローク動作を練習していきます。腕は、右手、左手と交互に動かし、ローリング動作も伴うため、両泳法とも意外と難しい泳ぎですが、良い動きを反復練習することで悪い癖を矯正していきましょう。 ■時間 16:00~18:00 【流体力学に基づいたフリースタイル流ストローク練習(バタフライ&平泳ぎ)】 ここでは、クロール&背泳ぎの回で学んだ科学的理論に基づき、バタフライと平泳ぎのストローク動作を練習します。特に、両泳法のストロークは、両手同時に動かす共通する技術ポイントが盛りだくさん。平泳ぎは脚の推進力が高く、ストローク動作がおろそかになりがちですので、今回の練習で腕の動作でも進む泳ぎを習得し、バタフライは、蝶のように舞う?華麗な動きができるよう練習していきましょう。 また、遅いスピードだけでなく速いスピードの練習、水の感覚を高めるために身体に負荷をかける練習等、身体へ新しい刺激を注入します。 |
こんな方におすすめします! | 速くなりたいと毎日練習をがんばっているジュニアスイマー 水泳にかけるやる気スイッチを押したいジュニアスイマー 泳ぎをきちんと習得せずに自己流で泳いでいるジュニアスイマー 夏のJOをめざすジュニアスイマー 春のJOに出場し一段高いところをめざしたいジュニアスイマー |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
JOを目指すジュニアスイマー対象 春休み1DAY闘魂キャンプ 育成・選手コースで定期的にトレーニングをしている小学3年生以上の健康なジュニアスイマー |
25,700円 | 受付終了 |