SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第15回北方領土返還祈願望郷ラインサイクリング

イベントPR

北方領土を眼前に望む望郷ラインは、風光明媚な自然と新鮮な味覚に恵まれた魅力あふれるロードであり、この大地に全国各地のサイクリストの皆様を招き、北方領土の一日も早い返還祈願と国民世論の啓発を図ることを目的とします。

開催日 2003年9月13日~15日
開催場所 北海道羅臼-根室-根室半島一周
申込期間 2003年7月10日(木) ~ 2003年8月22日(金)

イベント詳細

申込期間 2003年7月10日(木) ~ 2003年8月22日(金)
開催場所 北海道羅臼-根室-根室半島一周
郵便番号 087-8711
事務局 北海道根室市常盤町2-27 根室市役所内
電話番号 0153-23-6111
FAX番号 0153-24-8692
WEBサイト http://www.marimo.or.jp/~n_city1/nemuro/jp/
PR 北方領土を眼前に望む望郷ラインは、風光明媚な自然と新鮮な味覚に恵まれた魅力あふれるロードであり、この大地に全国各地のサイクリストの皆様を招き、北方領土の一日も早い返還祈願と国民世論の啓発を図ることを目的とします。
日程 9月13日(土)・・・前夜祭(羅臼町)
9月14日(日)・・・実走(羅臼町~標津町~別海町~根室市)
北方領土返還フェスティバル(根室市別当賀夢原館)
9月15日(月)・・・実走(根室市一周)
ノサップ岬より北方領土視察・閉会式
宿泊 宿泊は、公共施設(公民館等)を利用いたします。参加者は寝袋を必ず持参して下さい。なお、施設の床はフローリング等なので、エアマット、枕も持参すると便利です。
注意事項 参加者は必ず健康診断を受けてから参加して下さい。又、不慮の事故に備えて健康保険証(コピー)を持参して走行中必ず携帯して下さい。申込み後の取り消し、大会不参加の場合でも参加費等はお返しできません。
留意事項 ○本大会は着順及びタイムを競うレースではありません。
○初心者の方は必ず帽子又はヘルメットを着用して下さい。
○自転車の車種は変速機付きのものにしてください。
(一輪車、タンデム車での参加は認めません)
○自家用車でサイクリストと共に伴走することは禁止します。
○参加者は大会関係者の指示に従って下さい。
自転車の発送 ○自転車を事前に発送する方は、9月13日必着(料金各自負担)で下記までお送り下さい。

〒086-1892
目梨郡羅臼町栄町100-83
羅臼町役場 内 サイクリング実行委員会 宛

オプション

オプション名 金額(申込期間) 受付状況
バス料金(大人)

ゴール地点~羅臼町

3,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
バス料金(大人)2名分

ゴール地点~羅臼町

6,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
バス料金(大人)3名分

ゴール地点~羅臼町

9,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
バス料金(大人)4名分

ゴール地点~羅臼町

12,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
バス料金(子供)

ゴール地点~羅臼町

2,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
バス料金(子供)2名分

ゴール地点~羅臼町

4,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
自転車搬送料

ゴール地点~羅臼町

1,500円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
自転車搬送料(2名分)

ゴール地点~羅臼町

3,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
自転車搬送料(3名分)

ゴール地点~羅臼町

4,500円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
自転車搬送料(4名分)

ゴール地点~羅臼町

6,000円 受付終了

種目

種目 参加料(申込期間) 受付状況
望郷ラインコース(190km)

高校生以上で自己の責任でサイクリングを行える方。但し、保護者と共に参加する場合は小学生以上も可。尚、未成年者は父母の同意を必要とします。

10,000円 (2003年7月10日(木)~2003年8月22日(金)) 受付終了
2名で参加

参加される代表者が申し込む

20,000円 (2003年7月10日(木)~2003年8月22日(金)) 受付終了
3名で参加

参加される代表者が申し込む

30,000円 (2003年7月10日(木)~2003年8月22日(金)) 受付終了
4名で参加

参加される代表者が申し込む

40,000円 (2003年7月10日(木)~2003年8月22日(金)) 受付終了

案内事項