SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第5回 明石公園リレーマラソン

イベントPR

開催日 2013年11月30日(土)開催
開催場所 兵庫県明石市 明石公園競技場
申込期間 2013年9月27日(金) ~ 2013年10月30日(水) 17:30
周回コース
アップダウン高
観光名所あり

イベント詳細

申込期間 2013年9月27日(金) ~ 2013年10月30日(水) 17:30
開催場所 兵庫県明石市 明石公園競技場
郵便番号 651-0087
事務局 兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-20 三宮中央ビル5F
JTB西日本スポーツデスク
電話番号 078-570-0145(9:30~17:30※定休日:土日祝)
FAX番号 078-570-0159
大会エントリーについての問合せ JTBスポーツステーションデスク
〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル7F
TEL06-6267-5163 FAX06-6260-4359
営業時間 9:30~17:30(定休日:土日祝(12/30~1/3))
PR 今回のリレーマラソンは「FUNRUN(楽しみながら走る)」をテーマに、1チーム6人以上で、42.195km(1周約2.1kmのコースを20周)をタスキリレーし、チームで完走する競技です。走る順番や何周走るかは自由です。そしてラストは最終走者だけでなくチーム全員でゴールテープを切る事もでき、チームみんなでフルマラソンの感動をわかちあえます。ご家族、お友達同士、学校や会社の仲間など、あなたもチームを作って参加してみませんか?
コースの特徴 [一般の部]42.195km
明石陸上競技場発着、明石公園内約2.0kmの周回(21周+0.195km)

[親子マラソンの部]4.0km
明石陸上競技場発着、明石公園内約2.0kmの周回(2周)

[個人の部]10.0km
明石公園陸上競技場発着、明石公園内約2.0kmの周回(5周)
受付場所 明石公園陸上競技場(参加通知書でご案内いたします)
受付時間(当日) 7:45~8:30
制限時間・関門 [一般の部(42.195K)]4時間
記録計測 あり(親子マラソンの部を除く)
表彰 各1~3位、パフォーマンス賞ほか
サービス あかし玉子焼き3つ、たこコロッケ
[一般の部(42.195K)&個人の部(10K)]記録証
[親子マラソンの部(4K)]写真付き記録証(後日送付)
定員 [一般の部(42.195K)]190チーム(各チーム6~10人)※小学生以上
[親子マラソンの部(4K)]30チーム(1チーム2~5人)※小学生の参加必須
[個人の部(10K)]150人※小学生以上
参加料 [一般の部(42.195K)]19歳以上2,500円、16~18歳2,000円、6~15歳1,500円
[親子マラソンの部(4K)]一家族1,000円
[個人の部(10K)]18歳以上2,500円、16~18歳2,000円、6~15歳1,500円
大会規約 参加者は本規約に同意の上で、期日までに指定された方法でお申し込みください。
1.主催者は、障害保険に加入しますが、傷病や疾病、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
2.健康診断を受ける等体調の管理はご自身で行い、体調には万全を期して臨んでください。なお、体調不良の方は無理な参加をしないようにお願いします。
3.自己都合による申込後のメンバー変更や種目変更、キャンセルは致しません。
4.いかなる場合でも参加代金の返金は致しません。ただし、地震、風水害、降雪、事件、事故等による中止の場合の参加代金の返金については主催者が判断し、決定します。
5.大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者および企画運営者に属します。
6.お申込みいただいたお客様の個人情報は主催者および企画運営者にて適切に管理し、お申込み内容の確認、連絡、ならびに資料や次回大会等サービス案内のために利用させていただきます。また、個人を特定できない統計情報を作成し、よりよいサービスを提供するため事業に活用することもあります。
7.貴重品は各自の責任で保管してください。主催者は盗難・紛失の責任を負いません。
8.大会参加者用の駐車場はございません。環境にも配慮し、極力電車、バス等の公共交通機関をご利用ください。お車でお越しの際は、駐車違反等ないよう交通ルールの遵守をお願い致します。
9.走路および競技場周辺は、一般の利用者の皆様もいらっしゃいますので、十分注意してください。主催者、大会運営者の指示、誘導に従っていただき競技にご参加ください。
10.公共の公園を利用しますので、ごみ等は各自で責任を持って処分してください。
11.記録計測用のICチップを紛失された場合、紛失費用をご負担いただきます。
12.主催者並びに大会運営者は、上記の申込規約に則って開催します。
13.本大会では、参加者に対して傷害保険に加入しています。
・死亡、後遺障害630万円 ・入院(日額)2,000円 ・通院(日額)1,000円
補償内容に不安がある方は、各自で新たに保険に加入されるようお願いいたします。
※お申込みいただいたお客様の個人情報は本大会ご案内に関する業務以外に使用致しません。
お客様の個人情報をお客様の同意無しに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。(法令などにより開示を求められた場合を除く)
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆JTB西日本スポーツデスク TEL078-570-0145(9:30~17:30※定休日:土日祝)

オプション

オプション名 金額(申込期間) 受付状況
【一般の部 参加料】19歳以上

右記は1人分の参加料

2,500円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
【一般の部 参加料】16~18歳

右記は1人分の参加料

2,000円 受付終了
オプション名 金額(申込期間) 受付状況
【一般の部 参加料】6~15歳

右記は1人分の参加料

1,500円 受付終了

種目

■一般の部(1チーム6~10人、小学生以上)
※チームの代表者(1人)がお申込み下さい。
※種目選択画面にて参加人数の種目とオプションでチームの内訳人数をご選択下さい。

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
一般の部(42.195km):小学生以上【6人で参加】 09:20 参加人数による 受付終了
一般の部(42.195km):小学生以上【7人で参加】 09:20 参加人数による 受付終了
一般の部(42.195km):小学生以上【8人で参加】 09:20 参加人数による 受付終了
一般の部(42.195km):小学生以上【9人で参加】 09:20 参加人数による 受付終了
一般の部(42.195km):小学生以上【10人で参加】 09:20 参加人数による 受付終了

■親子マラソンの部(小学生の参加が必須)
※チームの代表者(1人)がお申込み下さい。

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
親子マラソンの部(4km):小学生1人以上含む【2人で参加】 09:23 1,000円 受付終了
親子マラソンの部(4km):小学生1人以上含む【3人で参加】 09:23 1,000円 受付終了
親子マラソンの部(4km):小学生1人以上含む【4人で参加】 09:23 1,000円 受付終了
親子マラソンの部(4km):小学生1人以上含む【5人で参加】 09:23 1,000円 受付終了

■個人の部(小学生以上)

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
個人の部(10km):19歳以上 09:20 2,500円 受付終了
個人の部(10km):16~18歳 09:20 2,000円 受付終了
個人の部(10km):6~15歳 09:20 1,500円 受付終了

案内事項

【一般の部(42.195km)エントリー時の注意】


※一般の部は1チーム6~10人での参加となります。
※参加料は19歳以上1人2,500円、16~18歳1人2,000円、6~15歳1人1,500円です。
※必ず各チームの代表者(1人)がお申し込みください。
※「参加申込」ボタンよりログイン後(IDをお持ちでない方はメンバー登録後)、
 種目選択画面にて参加人数の種目オプションでチームの内訳人数をご選択下さい。
※チームメンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。

※種目の人数とオプションで選択した参加人数が合わない場合は、申込みフォームへ進むことが出来ません。
【親子マラソンの部(4km)エントリー時の注意】
※親子マラソンの部は1チーム2~5人での参加(※小学生の参加必須)となります。
※参加料は一家族1,000円です。
※必ず各チームの代表者(1人)がお申し込みください。
※チームメンバーの情報は、「参加申込」ボタンより画面を進め、申込フォーム内でご入力ください。