SPORTS ENTRY

メニュー 検索

高円寺の阿波踊り&表参道のスーパーよさこい、を楽しむジョグツァー!健脚と健走が叶うパワスポにも寄り道

イベントPR

13年前に世界で始めて観光RUNを創設し、開催を続ける市民歩走者学会(=CReW)が、9月以降に走り込みを続ける健脚とランニング大会の完走を祈願し、その願いが叶う名所を巡るジョグツァーを開催します。JR中野駅北口の中野セントラルパークを発着し、JRの高円寺駅、東中野駅、新宿駅、高田馬場駅、四ツ谷駅(=20kmゴール)、原宿駅、代々木駅を巡る。24日と25日は東京の晩夏を飾る「高円寺・阿波踊り」や「表参道・スーパーよさこい」も楽しめます。

開催日 2013年8月24日(土)、25日(日)、26日(月)、27日(火)開催
開催場所 東京都 中野区、杉並区、新宿区
申込期間 2013年6月20日(木) ~ 2013年8月21日(水)
One Way
アップダウン低
観光名所あり
アクセス良し!

イベント詳細

申込期間 2013年6月20日(木) ~ 2013年8月21日(水)
開催場所 東京都 中野区、杉並区、新宿区
郵便番号 165-0027
事務局 東京都中野区野方1-5-17 中野ダイヤハイツ108
特定非営利活動法人市民歩走者学会(=CReW)
電話番号 03-6807-2028
FAX番号 03-6807-2028
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.geocities.jp/runners_walkers/youkou.html
コースの特徴 都心の城西地区の観光名所を巡る。
受付場所 アンダーアーマーのランナーズハウス中野(http://www.underarmour.co.jp/uarh/)、入り口
受付時間(当日) 9:30~9:45、走る姿で集合
キロ表示 約5km毎
給水 各自が自由に
参加賞 9月7日の“市民ランナー寄席”ジョグニックの招待券
サービス ツァーガイドが途中で「綺麗な走り方」セミナーや漫談、小噺、懐メロを披露
売店 コース途中にコンビニ等多数
交通案内 (電車)JR中央線か東京メトロの「中野」駅北口から徒歩3分の中野セントラルパーク内
定員 約20人(1日当り)
荷物他 ランナーズハウス中野(利用料500円)のロッカーやシャワーを利用
講師&ガイド 藤田俊英(元市民ランナー、自己ベストマラソン記録=2時間57分51秒 、1998年2月1日の彩の国マラソンにて)
1)職種:各種トレーナー(ヴォイス、ランニング、ウォーキング、ダイエット)、興行主、建設評論家、芸人(歌謡漫談、歌謡詩吟)
2)経歴:1973年に大成建設(株)入社。2000年6月に退職以後はランニングやウォーキング行事を開催し、団塊世代の社会貢献モデルを創設し、展開中。
3)所属:NPO法人CReW理事長、NPO法人VEEV理事長、鬼あし一門会家元、東京ロードランナーズクラブ代表、土木学会BC研究小委員会委員長。
受付通知 メールか葉書、〆切直前は電話で連絡します

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
1)8月24日・非競技観光RUN約30km

成人男女/制限5時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
2)8月25日・非競技観光RUN約30km

成人男女/制限5時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
3)8月26日・非競技観光RUN約30km

成人男女/制限5時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
4)8月27日・非競技観光RUN約30km

成人男女/制限5時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
5)8月24日・非競技観光RUN約20km(JR四ツ谷駅がゴール)

成人男女/制限4時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
6)8月25日・非競技観光RUN約20km(JR四ツ谷駅がゴール)

成人男女/制限4時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
7)8月26日・非競技観光RUN約20km(JR四ツ谷駅がゴール)

成人男女/制限4時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了
8)8月27日・非競技観光RUN約20km(JR四ツ谷駅がゴール)

成人男女/制限4時間
※参加料にランナーズハウス中野の利用料は含まず

10:00 2,000円 受付終了

案内事項