開催日 | 2013年9月14日(土)開催 (注)雨天時も開催いたします(雨具は各自ご用意ください) |
---|---|
申込期間 | 2013年6月13日(木) ~ 2013年9月8日(日) |
申込期間 | 2013年6月13日(木) ~ 2013年9月8日(日) |
---|---|
郵便番号 | 355-0071 |
事務局 | 埼玉県東松山市新郷442-4 株式会社シクリズムジャポン |
電話番号 | 0493-59-8400 |
FAX番号 | 0493-24-5547 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://www.cyclisme-japon.net/modules/information/details.php?bid=577 |
開催場所 | 国営武蔵丘陵森林公園 (埼玉県比企郡滑川町山田1920) 受付場所への公園最寄入り口は「北口」となります 森林公園ホームページ: http://www.shinrin-koen.go.jp/ |
使用コース | 「武蔵丘陵森林公園」内の一周約4kmのサーキット(北サイクリングコース)を使用。 多様なコーナリングが含まれた変化に富んだ名コースです。 クローズ(イベント参加者以外走行不可)でのコース使用となります 【注】急坂や長い坂は無く、起伏も緩やかで体力的には易しいコースですが、自転車専用道路のため道幅が狭く、コーナーの多いテクニカルなコースであるため危険箇所での十分な減速とマナーの厳守が大切です。 |
イベント当日スケジュール | 受付時間:9時00分~9時45分(北サイクリングセンター=森林公園北口からすぐ) コース試走時間:9時15分~10時00分 イベント説明開始:10時15分 サイクリングスタート:10時45分 11時~15時:各種「トークショー」「俺の私のクロモリは凄い」etcイベント実施 サイクリング最終出走可能時間:15時15分 リアルフィニッシュ時間:15時30分 表彰式:15時30分 全行程終了:16時15分 |
使用可能自転車 | ※クロモリ自転車以外でも参加可能です ロードレーサー、クロスバイク、MTB、ランドナー、キャンピング、スポルティーフ、パスハンター、ミキスト車、小径車など(*ピストは不可です) 注1:DHハンドルバー、アタッチメント(スピナッチ等)の使用は不可 注2:主催者側が危険と判断する整備不良車・改造車は不可 |
装備 | ヘルメット(カスク不可)とグローブの着用を義務付けます。 ヘルメットレンタルもあります(800円。数量に限りがあります) |
参加費 | 1名7,000円(入園料、保険料込、軽食付き) |
森林公園(北口)へのアクセス | <電車&バスによるアクセス> 東武東上線「森林公園」駅から自転車で30分 東武東上線「東松山」駅&「熊谷」駅からのバスにて「森林公園北口」で下車 国際十王交通バス(東武グループ)ダイヤ http://www.juo.co.jp/d/r_higasimatuyama.html <車によるアクセス> 関越自動車道 東松山インターチェンジ下車、関越自動車道「東松山IC」から約25分 「森林公園」パーキング料金=1日600円(普通車)*パーキング開門時間は9時となります |
定員 | 150名(=ソロ150人) |
参加資格 | クロモリ<鉄>自転車を愛する、またはまだクロモリ自転車は持ってないけど憧れている方(クロモリバイク以外の方の参加も大歓迎です) スポーツバイクの基本操作が出来、安全に走行できる方 他の参加者を尊重するマナーを有する方 未成年の方は、保護者の承諾書が必要です。承諾書希望の方は参加申し込み備考欄に「承諾書希望」と記載下さい。追って送らせて頂きます。 |
注意事項 | 火気厳禁、バーベキュー、持ち込みテント等は不可となります。 |
主催 | 株式会社シクリズムジャポン |
イベント紹介文 | 鉄<クロモリ>自転車の祭典『鉄祭り2』とは? <自転車に乗る50%&自転車を知る50%の「文科系お祭りサイクリング」イベントです> 昨年好評を博した”鉄祭り”の第二弾、『鉄祭り(てつまつり)2』とは、エキップアサダが主催する鉄<クロモリ>自転車を愛する、または憧れるサイクリストのための「文科系お祭りサイクリング」イベント(競技ではありません)です。 カーボンやハイテク自転車全盛に見える昨今、密かに昔ながらの鉄<クロモリ>フレーム回帰のムーブメントが巻き起こっています。 その背景には: 『鉄のスパルタンな質感』、『セクスィーなシルエット』、『落車をしても壊れにくい堅甲製』、『職人さんが手を振るった芸術感』等、我々自転車ファンのDNAに訴えかけるものを鉄<クロモリ>が持っているためです。 そんな敏感な『鉄<クロモリ>』ファン達が埼玉の森に集まり、クロモリの良さを再確認、鉄の素晴らしさを仲間たちと共有し、鉄<クロモリ>文化のさらなる発展を促すのが本イベントです! 『鉄祭り2』では: ・鉄の自転車を知り尽くした”三大鉄神”の来場 ・シルクの様な路面を誇る武蔵丘陵森林公園北コース専有使用 ・様々な”鉄板”おもしろイベント がご参加者さんを更なる鉄のとりこする事うけ合いです! 前世からのクロモリファンのあなたも、ちょっと興味あるかな・・ぐらいの君も!是非是非お気軽にご参加下さい! |
スペシャルゲスト | 「鉄祭り2」に三大鉄神たちがやって来る! -高村精一(たかむら せいいち)氏 (ラバネロ:プロショップタカムラ製作所) http://www.ravanello.com/ -松田志行(まつだ しこう)氏 (レベル:マツダ自転車工場) http://www.level-cycle.com/ -今野真一(こんの しんいち)氏 (ケルビム:今野製作所) http://www.cherubim.jp/ |
『鉄祭り2』内イベント1 | 鉄<クロモリ>のんびりサイクリングを開催 ★自転車専用コースでの鉄<クロモリ>サイクリング!(4時間) -緑に囲まれた森林公園内自転車専用コースはシルクの様な路面で走り心地抜群!当日のコースはイベント参加者のみの占有使用です。クロモリファンのためだけに解放されたサーキットコースを思う存分走り倒しましょう!コーナーも豊富なコースなのでフレームと特性を好きなだけ味わうことができますよ!他のクロモリファンとの交流も本イベントの醍醐味です。 定期的に『自転車鉄道』が発車するので、お好みのスピードで走る『自転車鉄道』に乗っかってコースを疾走してみて下さい! |
『鉄祭り2』内イベント2 | 鉄<クロモリ>レクチャー&トークショー ★クロモリの事をよく知ろう! -伝説のクロモリフレームビルダーによる様々なトークを実施! カーボン全盛、肩身の狭いクロモリ暗黒時代の我々にとって、クロモリに関する情報はのどから手が出るほど欲しいもの。 そこで伝説のクロモリビルダーさんが会場でクロモリ自転車をテーマにトークショーを繰り広げます。クロモリフレームビルダーさんの生の声が聞けるまたとないチャンスです! また複数ブランドの展示車&試乗車も用意する予定です。 |
『鉄祭り2』内イベント3 | 鉄<クロモリ>自転車コンクール ★鉄の匂いと鉄への愛に満ち溢れた審査員達に、舞台の上であなたの<クロモリ>愛を語り、奏でてみて下さい(ご参加は任意です。見学は自由)。 審査員達の鉄の様な心(アイアンハート)を溶かした発表者には特別なご褒美が待ち受けていることでしょう。 |
『鉄祭り2』内イベント4 | 鉄<クロモリ>Gメンによる一斉検挙! ★鉄Gメンが魅惑的すぎるクロモリを検挙し尋問をします! -魅惑的すぎる質感。なまめかしい塗装の輝き。魔性のクロモリバイクは我々の物欲を刺激し、睡眠を妨害し、お財布を逼迫、ゆくゆくはわれらの人生を崩壊へと導く危険な代物です。そこでクロモリ星からこの日のためにやって来た「鉄Gメン」のエージェントたちが、”けしからんクロモリバイク”を会場で一斉検挙!皆様の目の前で取り締まり、証拠物件の口頭調査を実施致します!けしからんクロモリバイクの持ち主に白い目を送ってやろうではありませんか! |
『鉄祭り2』内イベント5 | 鉄<クロモリ>のカメラマンによるゲリラ撮影 けしからんほどに濃くて、鉄の匂いをプンプンさせているクロモリバイクに乗ったご参加社様達を、森にスナイパーの如く潜んだ精鋭カメラマンチームが激写(盗撮?)致します。激写画像を後日ホームページにてアップ予定です。 |
『鉄祭り2』内イベント6 | 鉄<クロモリ>OX(まるばつ)クイズ 皆さんのクロモリ知識がものを云うOXクイズです。 皆様に科せられる問題例をちょっとだけお知らせすると・・・ 「クロモリフレームで使用するパイプの本数は何本か?」 や 「グレードXのクロモリには何%のモリブデンが含まれているか!?」 等など、「鉄男」たちをうならせる問題がたくさん出題されます! 優勝者さんにはシャレにならないほどの”鉄板”の商品が待ち受けています! |
『鉄祭り2』内イベント7 | 入賞者への特別賞品授与 『鉄祭り』では参加者様に「走り」、「美しさ」、「目立ち度」などなど、様々な基準でアワード(賞)が贈られます! 手作りフレームのビルダーさんが多くかかわる本イベント、普通の商品が贈られると思ったら大間違いですよ! 「ビルダーさんの手作り鉄トロフィー」や「超激レアアイテム」等など他では絶対に手に入らない商品が授与されます! ご参考までに、昨年度の第一回『鉄祭り』では、伝説のビルダーさんによる手作りの六角レンチ、手作りのキーホルダーなどが商品となりました。 |
規約 | ○走行において ・本イベントは、公園内道路を走行致します。自転車専用仕様で道路ではありますが、ところどころ歩行者さんが横断可能な場所がありますので、くれぐれも注意して走行下さい。 ・参加までに体調を十分に整えて参加して下さい。当日、体調が悪い場合には無理をしないようにして下さい。 ・イベント当日朝にかならず試走を行なって、走行コースを熟知してからイベントに参加して下さい。 ・他の通行者に配慮して走行して下さい。 ・走行中は、こまめに水分と食料の補給が必要です、主催者が提供する補給では不足の場合や、お好みの補給は各自で行って下さい。 ・ゴミの投棄はしないで下さい、ゴミ箱に捨てるか、各自で持ち帰り下さい ・イベント参加中、スタッフの指示には必ず従って下さい。 ・無許可での代理参加は認めません。 ○自転車の形状・装備 ・車両は、一般公道を走れる自転車に限定します。 ・前後のブレーキが完備されているものに限ります。 ・事前に十分な整備を行って下さい。整備状態に不安のある方は事前にプロショップでの整備をお勧めします。 ・スペアチューブ・タイヤ・簡易工具・ポンプを各自装備して下さい。 ・途中購入する水分食料購入用に金銭を用意し携帯して下さい。 ・グローブ・自転車用ヘルメットを着用して下さい。 ・安全性を確保した服装でご参加下さい。 ・主催者が安全上問題が有ると判断した場合は出走をお断りする場合があります。 ○リタイヤ・事故・ケガ・故障について ・疲労などでリタイヤする場合は、最寄りのスタッフや本部に連絡して下さい。 ・事故が起きた場合、目撃し場合は、人命と安全確保を最優先したうえでスタッフや本部へ連絡して下さい。 ・主催者側で参加者を対象とする傷害保険に加入していますが、各自でも保険に加入することをお勧めいたします。 ・自転車が故障した場合は、可能な限りご自身で修理を行って下さい。 ・自転車が故障し、ご自身で修理できない場合は、スタッフや本部へ連絡下さい。 ○イベントの中止・変更・キャンセル ・本募集要項の情報は、コースや開催時間などに変更が生じることがあります。変更が生じた場合、主催者ホームページに掲載します。詳細は、開催日前にお送りする案内にてお知らせしますので必ずご確認下さい。 ・イベント主催者の都合 で、イベント中止する場合は、参加費の50%から振込手数料を差し引いて返金いたします。 ・イベントをキャンセルされた場合でも、基本的に返金いたしません。 ・天候 災害 事件 事故等により、イベント主催者の判断によりイベント中止する場合は、基本的に返金いたしません。 ○参加をお断りする場合 ・イベントに応じた機材、技術が無いと判断した場合は、イベントへの参加をお断りする場合があります。 ・交通ルールを守らない方。 ・その他スタッフの指示を聞いていただけない方は、その場でイベントから除外させて頂きます。 ○個人情報 ・お客様から頂いた情報は、お客様とのご連絡をとるために使用させて頂く他、弊社のサービス向上のために利用する場合が有ります。 ・お客様から頂いた情報は、法令に基づく場合やお客様の事前の承認・同意を得た場合を除き第三者に提供・開示することはありません。 ・弊社が取得・保存しているお客様のデータは、漏洩の防止に努め常に安全に管理いたします。 ○同意事項 ・傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任においてイベントに参加します。 ・参加者 又は保護者(参加者が未成年の場合)は、本イベントへの参加を承諾し、本規約に同意します。 ・イベント開催中の事故・傷病への補償はイベント側が加入した保険の範囲内であることを了承します。 ・参加者の過失により、主催者とイベント関係施設・機材等に損害を与えた場合はその損害について弁償します。 ・本イベントの規則および諸注意事項とイベント関係者の指示に従います。 ・イベントの映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が各種メディアに報道・掲載・利用されることを承諾します。 ・イベントの映像・写真・記事・記録等の掲載権・使用権は主催者に有る事を承諾します。 ・イベントは、雨天決行しますが、天候状況・地震・事故・疫病等による開催縮小・中止の決定は、主催者が判断することを承諾します。 ・イベントの開催が中止になる場合に、参加費を返却しないことを承諾します。 ・本規約の他、主催者が別途定める各種規約に則ります。 ○免責事項 ・イベント開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。 ・イベント開催中の事故、紛失、傷病等に関し、主催者・イベント関係者イベント利用施設の責任を免除し、損害賠償等の請求を行いません。 ・イベント参加中に発生した事故、損害等につきましては、当社が契約する保険の範囲内での補償とさせていただきます。補償内容が十分でないと判断された方は、各自で保険にご加入下さい。 ■当社が契約する保険の保障内容 【傷害保険】(1名あたり) 死亡・後遺障害保険金額 1000万円 入院保険金日額 7500円 通院保険金日額 5000円 【賠償責任保険】 対人賠償・対物賠償共通 1億円 初期対応費用 500万円 訴訟対応費用 1000万円 ※注意点/上記の内容は、状況により保障が適用出来ない場合が有ります |
参加通知書について | 参加通知書は、大会開催約1週間前にメール(PDF)にて大会事務局よりお送りいたします。 尚、この件に関しましては下記大会事務局へお問合わせ願います。 ◆株式会社シクリズムジャポン TEL 0493-59-8400 Mail mail to... |
種目 | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|
鉄祭り2【ソロ】 | 7,000円 | 受付終了 |
■申込締切延長のお知らせ
下記の通り申込期間を延長いたしました。
8/31(土) ⇒ 9/8(日)
たくさんのお申込をお待ちいたしております。