SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第7回宗像ユリックス24時間駅伝

イベントPR

24時間という長丁場、家族や友達と力を合わせると「どれぐらい走れるものなのか?」挑戦してみませんか?
今までにない感動を味わうことができるはずです。
ご家族や職場の同僚たちとキャンプ気分で楽しめます。
どうぞお気軽にふるってお申し込み下さい。

開催日 2001年4月28日(土)開催
開催場所 福岡県宗像ユリックス 芝生広場周辺ジョギングコース
申込期間 2001年2月1日(木) ~ 2001年3月31日(土)

イベント詳細

申込期間 2001年2月1日(木) ~ 2001年3月31日(土)
開催場所 福岡県宗像ユリックス 芝生広場周辺ジョギングコース
郵便番号 811-3437
事務局 福岡県宗像市久原400番地
宗像ユリックス・アクアドーム内「24時間EKIDEN実行委員会」事務局
電話番号 0940-37-1377
FAX番号 0940-37-1305
PR 24時間という長丁場、家族や友達と力を合わせると「どれぐらい走れるものなのか?」挑戦してみませんか?
今までにない感動を味わうことができるはずです。
ご家族や職場の同僚たちとキャンプ気分で楽しめます。
どうぞお気軽にふるってお申し込み下さい。
日程 28日(土) 
11:30~12:30 受付
12:30     開会式
13:00     スタート
29日(日)
13:00     フィニッシュ
13:30     抽選会、表彰式・閉会式
   
表彰 順位表彰、各種特別賞を用意しています。
代表者会議 4月14日(土)15:00~チーム代表者会議を行います。
場所:ユリックスアクアドーム
※必ず、チームから1名出席してください。
実施概要 ・1周約850mのコースを周回し、チームで一本のタスキをリレーしながら24時間(休憩などは自由。)内に走った距離を競います。
・走者は、必ず主催者の用意するタスキとゼッケン(胸部)を着用すること。
・走者交代は、必ず中継所にて行うこと。
・周回チェックは、周回チェック地点(輪ゴム渡しの場所)で選手が自ら取った輪ゴムを中継所付近の集計所に渡した時点で行います。
・中学生以下は、21時から翌朝6時までは走ることができません。高校生については保護者の同意があれば、走ることができます。
・24時間続けて競技することが原則ですが、途中で中断しても失格にはなりません。競技時間内であればいつでも再開・続行できます。
参加上の注意 ・参加チーム、参加者は各自の責任において参加し、健康管理や傷害等の事故には十分注意を払ってください。参加者は、事前に健康診断を受けておいてください。
・大会中に発生した傷害については、応急処置と傷害保険(主催者で加入)範囲内で処理し、主催者はその他一切の責任を負いません。
・かなりハードな競技です。くれぐれも無理をせず、休むところは休んでください。何よりも命が大切です。
・24時間という長丁場のイベントです。各自休憩、仮眠の時間を過ごしやすいような仮眠用テント、寝袋、毛布、雨具などを用意して下さい。
・大会当日、ミニFM局を開設致します。FMつきラジオを必ず、用意して下さい。
・食料、ドリンクなどこれらに類するものは各自で用意して下さい。アルコール類は禁止します。
・大会スタッフの指示には必ずしたがってください。
※イベント開催中、ギャラリーも楽しめる催し物(サブイベント)も実施予定。 例(ミニライブ、フリースロー大会、PK合戦、ビンゴゲーム、抽選会など)
※余興などにぜひ参加(出場)したいと思われる方は、大会事務局までお問い合わせ下さい。
※大会運営上、実施要項の内容に一部変更等が有る場合があります。

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
小学生

①小学生以上で健康(心臓病その他健康状態に異常のない)かつ体力に自信があり、最低1km以上走ることができる人。②高校生以下は保護者の同意が必要です。③大会運営に協力でき、おおいに盛り上げてくれる人。

13:00 500円 掲載のみ
中・高校生

①健康(心臓病その他健康状態に異常のない)かつ体力に自信があり、最低1km以上走ることができる人。②高校生以下は保護者の同意が必要です。③大会運営に協力でき、おおいに盛り上げてくれる人。

13:00 1,000円 掲載のみ
一般

①健康(心臓病その他健康状態に異常のない)かつ体力に自信があり、最低1km以上走ることができる人。②大会運営に協力でき、おおいに盛り上げてくれる人。

13:00 2,000円 掲載のみ

案内事項