SPORTS ENTRY

メニュー 検索

ベトナム自然保護区・自転車エコツアー
-原生林、棚田と少数民族の村をめぐる自転車の旅

イベントPR

プールオン国立公園はベトナムの北西部山岳地帯にある自然保護区です。アジアでも独特の生態系を持ち、多様な植生が世界的にも貴重なエリアです。この保護区内にはタイ族、モン族などの少数民族が住み、美しい棚田をはじめ、自然と調和しながら生活をしています。
このツアーでは、自転車で自然や風を感じながら、少数民族の人たちの生活や農作業に触れ、人と自然のかかわり方を考えることを目的としています。また「住民が主体となるエコツーリズム」のプログラムに従い、彼らの生活や住環境を守り、また彼らの生計向上に資することも目的としています。

開催日 2013年3月1日(金)~6日(水)開催
開催場所 ベトナムベトナム
申込期間 ~ 2013年2月1日(金)

イベント詳細

申込期間 ~ 2013年2月1日(金)
開催場所 ベトナムベトナム
郵便番号 660-0084
事務局 兵庫県尼崎市武庫川町4-27-1
電話番号 06-4869-3444
FAX番号 06-4869-5777
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://altbikes.jugem.jp/?eid=863
PR プールオン国立公園はベトナムの北西部山岳地帯にある自然保護区です。アジアでも独特の生態系を持ち、多様な植生が世界的にも貴重なエリアです。この保護区内にはタイ族、モン族などの少数民族が住み、美しい棚田をはじめ、自然と調和しながら生活をしています。
このツアーでは、自転車で自然や風を感じながら、少数民族の人たちの生活や農作業に触れ、人と自然のかかわり方を考えることを目的としています。また「住民が主体となるエコツーリズム」のプログラムに従い、彼らの生活や住環境を守り、また彼らの生計向上に資することも目的としています。
行日程 3月1日~6日(4泊6日)
旅行代金 208,000円(成田・中部・関空発着、2名1室利用)
※他空港のご希望はご相談ください。
※ハノイでの一人部屋使用の場合は9000円アップとなります。
※成田空港使用料2,540円、中部空港使用料2,500円、関西空港使用料2,650円、ベトナム空港税約1,290円、燃油サーチャージ16,540円(2012年11月16日現在)、ハノイでの観光地入場料は旅行代金とは別途必要になります。
食事 朝食4回、昼食3回、夕食3回(左記回数に機内食は含みません)
募集予定人員 10名(最少催行人員:3名)
利用予定航空会社 ベトナム航空
利用予定ホテル ハノイ Lake Side Hotel、または同等クラスのホテル
添乗員 呼びかけ人である北澤肯が成田空港から、ベトナム人ガイドが、到着時のハノイ空港から帰国時のハノイ空港まで同行します。(関空などの他空港から出発される場合は、ハノイ空港で出迎える形になります)
参加条件 海外旅行保険に必ず加入
申し込み締め切り 2月1日
※締め切りを過ぎてのお申し込みはご相談ください。
※詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、ご確認の上お申し込みください。
呼びかけ人 北澤 肯/オルタナティブ・バイシクルズ
メール:mail to...
電話:048-288-0250
場所 プールオン国立公園(ホアビン省:ハノイから約140km)
内容 サイクリング(1日最高60km)、ボートクルーズ、ハイキング、少数民族の村でホームステイ、ハノイ観光(最終日)
※搬送車がつきます。 
※自転車はご自分の持ち込みになります。
※自転車の飛行機への積み込み、パッキング方法に関しては、ご相談ください。
※ご自分で修理、調整できる自転車で参加ください。
問い合せ・申込み 株式会社マイチケット エアーワールド(株)代理店
日本旅行業協会(JATA)協力会員/兵庫県知事登録旅行代理店業第142号
総合旅行業取扱管理者:山田和生
尼崎市武庫川町4-27-1 TEL 06-4869-3444 FAX 06-4869-5777
eメール:mail to...
旅行企画・実施 エアーワールド株式会社
大阪市中央区内本町2-2-14-207号
観光庁長官登録旅行業961号/日本旅行業協会(JATA)会員
ケジュール 【3/1(金)】
午後ハノイ着、自転車・荷物の準備等。ハノイ市内ホテル泊
【3/2(土)】
早朝、車にてモクチャウの町まで移動。昼食後、風光明媚な廃道となった6号線を走り(60㎞)ポムコーン村で宿泊。
【3/3(日)】
プールオン自然保護区まで移動。早朝出発し45㎞のサイクリング(ダートは50%)。15㎞の登り(標高差500m)。マー川でボートに乗り、また少数民族の村を訪ねる。ムオン村で宿泊。
【3/4(月)】
早朝ムオン村を出発。フォードアン市場を抜けてヒエウ村で昼食。(サイクリング25㎞)車でハノイへ。夕方ハノイ着。ハノイ市内ホテル泊。
【3/5(火)】
ハノイ観光。買い物など。21時に空港へ向けて出発。機内泊。
【3/6(火)】
早朝、成田着。
持ち物 ■着替え(日本の10月後半くらいの格好)
■雨具(ゴアテックスなど透湿性のあるもの)
■自転車(マウンテンバイク)
■スペアパーツ、工具(六角レンチ、パンク修理キットなど)
■水筒(最低2個)
■ヘルメット
■グローブ
■サングラス
■洗面具
■寝袋(1kg程度の軽いもの)
■薬
■帽子
■懐中電灯
■パスポート
■現金
■飛行機チケット
※持ち物は20L程度のバックパック、自転車に取り付けるフレームバッグやサドルバッグ、ハンドルバーバッグなどに分散してお持ちください。荷物の運び方に関して分からない方は相談ください。背負う荷物は6㎏以下で。

種目

案内事項