SPORTS ENTRY

メニュー 検索

TAKASAKI CITY 第22回はるな梅マラソン

イベントPR

清流「烏川」の瀬音を聞きながら走るハーフコースと、真っ白な梅の花畑の中を抜ける走り応えのある様々なコースがそろっています。会場では、あたたかいなめこ汁や甘酒のうれしいサービスもあります。都心からも日帰りで十分参加でき、県外、遠距離からの参加者も年々増えております。

開催日 2013年3月10日(日)開催
開催場所 群馬県高崎市上里見町 榛名文化会館エコール前広場
申込期間 2012年11月21日(水) ~ 2013年1月15日(火)

イベント詳細

申込期間 2012年11月21日(水) ~ 2013年1月15日(火)
開催場所 群馬県高崎市上里見町 榛名文化会館エコール前広場
郵便番号 370-3392
事務局 群馬県高崎市下室田町900-1
TAKASAKI CITY はるな梅マラソン実行委員会事務局
電話番号 027-374-6715
FAX番号 027-374-5035
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.city.takasaki.gunma.jp/shisho/haruna/index.htm
PR 清流「烏川」の瀬音を聞きながら走るハーフコースと、真っ白な梅の花畑の中を抜ける走り応えのある様々なコースがそろっています。会場では、あたたかいなめこ汁や甘酒のうれしいサービスもあります。都心からも日帰りで十分参加でき、県外、遠距離からの参加者も年々増えております。
コースの特徴 アップダウンがあり、榛名梅林を駆け抜ける自然豊かなコース。
受付場所 榛名文化会館エコール前広場
受付時間(当日) 7:30~9:00
キロ表示 1km毎(ハーフ)、中間点
給水 5カ所
記録計測 あり
表彰 各1~8位
参加賞 Tシャツ、カリカリ梅ほか
サービス なめこ汁、甘酒ほか
抽選会 あり(榛名湖温泉ゆうすげペア宿泊券ほか)
交通案内 (バス)JR高崎駅より約35分「エコール入口」下車、徒歩約3分
送迎バス JR安中榛名駅より運行あり
駐車場 1500台(無料)
宿泊案内 榛名湖旅館組合 027-374-9107
前回参加人数 【合計:3098人】
内訳(ハーフ1025人、11K777人、5K646人、3K240人、2K410人)
定員 3000人(ハーフ1200人)

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
ハーフマラソン

男子(29歳以下、30代、40代、50代、60歳以上)、女子(39歳以下、40歳以上)/制限2時間30分

09:45 2,500円 掲載のみ
11km

男子(39歳以下、40代、50歳以上)、女子(39歳以下、40歳以上)/制限2時間20分

10:10 2,500円 掲載のみ
5km

男女別一般、中学生男子/制限2時間10分
[参加料]一般2500円、中学生1000円

10:20 2,500円 掲載のみ
3km

中学生女子、ラン&ウォーク(中学生以下不可)/制限40分
[参加料]中学生1000円、ラン&ウォーク2500円

11:50 1,000円 掲載のみ
2km

男女別小学生(4~6年)/制限1時間

11:30 1,000円 掲載のみ
2kmファミリーペア

子供は小学6年生まで/制限50分

11:40 3,500円 掲載のみ

案内事項