SPORTS ENTRY

メニュー 検索

勝手にしまなみ・とびしま海道サイクリング

イベントPR

各地から尾道まで、バスと自転車搬送トラックで移動。
帰りは、「とびしま」は安芸川尻、「しまなみ」は尾道から乗車。

開催日 2013年4月28日(日)~4月29日開催
開催場所 愛媛県
申込期間 ~ 2013年4月7日(日)

イベント詳細

申込期間 ~ 2013年4月7日(日)
開催場所 愛媛県
郵便番号 631-0006
事務局 奈良県奈良市西登美ヶ丘1-3-5
サイクリングツアーズジャパン
電話番号 0774-72-3994
FAX番号 0774-72-3994
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.cyclingtoursjapan.jp/
PR 各地から尾道まで、バスと自転車搬送トラックで移動。
帰りは、「とびしま」は安芸川尻、「しまなみ」は尾道から乗車。
日時 4月28日(日)~29日(祝)
参加費 19,800円
(バス乗車、自転車搬送)
オプション 宿泊とサイクリング中の手荷物搬送
7000円/1名(シングル素泊)、18900円/3名(和室素泊)
朝食は、735円/1人 にて別途当日ご用意出来ます。
自転車は自室に持ち込み可能です。

オプション宿泊を利用されず、ご自分で宿泊手配をご希望の方は、サイクリング中の手荷物搬送を往復で2100円で承ります。
(今治での手荷物のお渡し、お預かりはオプション宿泊のホテル菊水今治です。)

奈良、天王寺、梅田に自転車で集合していただければ、しまなみ街道の出発地「尾道」までバスとトラックで、お客様とご自分の自転車をお送りいたします。その後は、自由にサイクリングを楽しんでいただきます。サイクリングインストラクターの引率、サポートカーはありません。但し、オプションの宿泊、手荷物搬送をお申込の場合は、サイクリング中のお荷物をお預かりいたします。
1日目は、しまなみ街道を尾道から今治まで自由にサイクリングをお楽しみください。基本コースでは約75キロ、途中フェリーでエスケープすれば、25キロ~50キロのコースも選択でき、生口島の耕三寺や平山郁夫美術館、大三島の大山祇神社にも立ち寄ることが可能で、ゆっくりお食事のプランが作れます。
2日目は、今治港からフェリーで岡村島にむかい、もうひとつの瀬戸内海を渡るサイクリングコース「とびしま海道」を楽しんで、広島県の安芸川尻からバスにご乗車、自転車もそこで回収させていただけます。
また、もう一度しまなみ街道を別コースで尾道まで走っていただき、尾道からバスに乗り込むことも可能です。
今治の御宿は、今治港近くにオプションでご用意いたします。オション宿泊のお客様はサイクリング中に不要なお荷物をホテルまでお届けしますので、サイクリング中は手ぶらのラクラクサイクリングです。
(オプションホテルをご利用でない方は、別途往復2,100円で手荷物搬送を承ります。)
スケジュール 【4月28日(日)】
■奈良 5:45集合(6:00出発)
■天王寺 6:45集合(7:00出発)
■梅田 7:15集合(7:30出発)
<バス行程>
7:40海老江IC⇒(8:13湊川)⇒(8:22白川JCT)⇒(8:23布施畑)⇒(8:26神戸西)⇒(8:32三木JCT)⇒9:07龍野西SA9:23⇒(10:57福山西)⇒(11:01西瀬戸尾道)⇒(11:03尾道大橋)⇒11:13尾道駅前港湾バスは業務終了。⇒安芸川尻に回送。
トラックは、手荷物を預かって、今治に回送。
<オプションホテル>ホテル菊水今治
手荷物引渡しは、オプションホテル利用者は、フロント預け(合札)

【4月29日(祝)】
手荷物はホテル菊水今治にお泊りの方、フロントにて、7:00~8:00にお預かりします。

トラック:今治から安芸川尻へ回送
バス  :安芸川尻に待機。
13:15 バス、トラック共、安芸川尻フェリー乗り場付近に配車

≪とびしま海道コース≫
13:30 安芸川尻フェリー乗り場付近集合
14:00 安芸川尻フェリー乗り場付近出発
<バス行程>
14:00安芸川尻⇒R185⇒(14:45道の駅竹原)⇒県道75号⇒(15:10三原港フェリーターミナル)⇒R2⇒15:30尾道駅前(59.3km)
(トラック先行)

≪しまなみコース≫
15:30 尾道駅前港湾駐車場付近集合
16:00 尾道駅前港湾駐車場出発
<バス行程>
16:20尾道大橋⇒(16:21西瀬戸尾道)⇒(16:25福山西)⇒17:55吉備SA18:10⇒(18:45三木JCT)⇒(19:51神戸西)⇒(18:54布施畑)⇒(18:56白川JCT)⇒(19:05湊川)⇒(19:38海老江)⇒19:53梅田

■20:00 梅田
■20:30 天王寺
■21:00 奈良

種目

案内事項