開催日 | 2012年9月9日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 宮崎県西都市 あいそめ広場発着 |
申込期間 | 2012年7月4日(水) ~ 2012年9月2日(日) |
申込期間 | 2012年7月4日(水) ~ 2012年9月2日(日) |
---|---|
開催場所 | 宮崎県西都市 あいそめ広場発着 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://www.saitokoyo.jp/jitsugen/ohae_hillclimb/ |
PR | 西都市街地のあいそめ広場をスタートし、広域観光ルートである『ひむか神話街道』を走るコース。全長約30km、最大標高差約780mのコースを往復する。大椎葉トンネルを抜ければ上がり坂が始まり、映画『39枚の年賀状』のロケ地となった岩井谷小学校跡が見えてくる。最大斜度16%、平均斜度6.4%のコースは整備されており走りやすい。昼食は尾八重眺峰館にて九州山脈を眺めながら地元の食材を使った料理をいただく。特別ゲストとして元オリンピック代表である藤田晃三氏が参加。 ※本大会はモニターイベントでありレースではない事を確認してお申し込みください。主催者によるタイム計算はありません。 |
コース | あいそめ広場~尾八重眺峰館 往復約60km |
受付 | 8:30~9:00 |
日程 | 08:30 受付「あいそめ広場」 09:00 開会式、説明会 09:30 スタート(10名1組) 11:00 昼食 尾八重地区によるふるまい 15:00 最終ゴール 到着確認、アンケート記入後随時解散 |
定員 | 100名 ※参加受付順 |
参加資格 | 原則、中学生以上の健康な男女でコースを完走できる走力を有する方。交通規制を遵守して走行できる方。(18歳以下の方は保護者の同伴が必要です。) |
参加料 | 一般3,000円 中高生2,000円 ※参加料には保険料、昼食代を含んでおります。 <1名あたり保険金額・日額> ■死亡・後遺障害:7,000千円 ■入院:5,000円 ■通院:3,000円 |
持参品 | 水筒、保険証、工具、ゴミ袋等必要と思う物 |
申込方法 | ■申込用紙に参加内容の必要事項を記入、押印を確認のうえ下記のいずれかの方法でお申し込みください。 1.店頭へ直接持参。 2.申込書をFAX。 3.ホームページ受付フォームよりご応募。 ■参加料は下記の口座にお振込みください。 ・銀行名:宮崎銀行 ・店名:西都支店 ・普通:244154 ・口座名:じてパラin西都実行委員会 実行委員長 奥口一人 ・口座名(カナ):ジテパラ イン サイトジッコウイインカイ ジッコウインチョウ オクグチカズヒト |
注意事項 | 1.大会は順位を争うものではなく、主催者によるタイム計測はありません。 2.下りには速度制限あり。主催者の指示に必ず従うこと。 3.走行中は必ずヘルメット、サイクルグローブを着用のこと。 4.当日申込、代理参加は一切受け付けません。 5.途中棄権される方は必ず主催者に連絡すること。 6.公道を走ることが出来る(ベル、ライト、リフレクター装着)整備された自転車で参加し、故障は自分で修理する。 7.本大会はモニターイベントとなりますので、アンケートにご協力いただきます。また、行程中に撮影した写真等をPRが等で使用させていただく場合がございます。 |
免責事項 | ■大会中の事故は、加害、被害とも各自の責任とし、傷害保険の給付限度額以上の保険には応じません。医師などの治療費等については初診料より全て本人が負担することになります。また、第3者との賠償事故(交通事故)についても参加者本人の責任において処理してください。 ■天候等やむを得ない事情が発生した場合、主催者の判断により中止する場合があります。 ■申込後の参加料は、いかなる場合でも返却いたしません。(但し定員オーバーによる参加取消の場合、災害等で大会を中止せざるをえなくなった場合、諸費用を差し引いた額を返金いたします。) |
レンタルについて | ロードバイクなどのレンタルを承っております。 ※数に限りあり ■バイクレンタル:2,100円 ■ヘルメットレンタル:525円 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
サイクリング モニターツアー | 09:30 | 3,000円 | 掲載のみ |