開催日 | 2012年2月26日(日)~3月2日(金)開催 |
---|---|
開催場所 | 長野県北安曇郡白馬村 白馬岩岳スキー場 |
申込期間 | ~ 2012年2月10日(金) |
申込期間 | ~ 2012年2月10日(金) |
---|---|
開催場所 | 長野県北安曇郡白馬村 白馬岩岳スキー場 |
郵便番号 | 399-9301 |
事務局 | 長野県北安曇郡白馬村北城12111 岩岳ホワイトプラザ 全国学生岩岳スキー大会事務局 |
電話番号 | 0261-72-3513 |
FAX番号 | 0261-72-7775 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://www.hakuba.jp/iwatake/ssci/ |
日程 | 【2月26日(日)】 09:00~12:00 受付 15:00~ 開会式 16:30~ キャプテンミーティング 【2月27日(月)】 男・女 個人演技 (予選) 【2月28日(火)】 男・女 個人演技 (本選) 【2月29日(水)】 男・女 個人演技 (決戦) 【3月1日(木)】 男・女 個人演技新人戦 (新人戦終了後) → 男・女 団体演技 (規定) 【3月2日(金)】 男・女 団体演技 (自由) 午後 閉会式 |
参加資格 | 同一の大学(短大を含む)学生で編成されたクラブに所属し本大会に登録済みの者。ただし聴講生は参加できない。新人戦は個人演技に出場しない1年生のみ参加できる。尚、新人戦出場の1年生も団体演技に出場できる。 |
参加人数 | 個人演技は男・女とも15名まで、新人戦は人数制限なしで出場できる。団体演技は男子は6名、女子は4名で1チームとし、2チームまで出場できる。エントリーには男子4名、女子2名以上の別人氏名の記載(実人数)が必要である。(同一人物が多種目にエントリーしても1名としか数えない) |
参加料 | ■個人演技1名:4,000円 ■団体演技1チーム:4,000円 ■個人演技新人戦1名:2,000円 ※参加料は一切返金しない。 |
表彰 | ■個人演技・新人戦:1~10位、賞状 1~3位 メダル ■団体演技:1~10位、賞状 1~3位 各自メダル ■総合:1~10位 賞状、1位 優勝旗・クリスタルカップ、2~3位 カップ |
順位及び得点 | 個人演技の予選・新人戦は3審3採用、本選・決戦は5審3採用とし1審100点満点とする。団体演技は5審5採用とする。個人演技男子は1位301点、2位299点、以下1点下がりで300位以下各1点(決戦出場者は得点あり)。女子は1位251点、2位249点、以下1点下がりで250位以下各1点(決戦出場者は得点あり)。個人演技新人戦は男女とも1位81点、2位79点、以下1点下がり80位まで。団体演技男子は1位355点、2位345点、以下5点下がりで70位以下は全チーム5点。女子は1位305点、2位295点、以下5点下がりで60位以下は全チーム5点を加算し、総合の順位を決定する。個人演技及び個人演技新人戦の得点が同点の場合は総合滑降(個人演技は決戦)の順位で決定する。団体演技の得点が同点の場合は自由演技の順位で決定する。総合得点が同点の場合は団体演技の順位で決定する。 |
参加申込〆切日 | 2012年2月10日(金)必着。 ※参加申し込み表と宿泊申し込み表に各料金を添えて現金書留で事務局まで。 |
抽選期日 | 2012年2月18日(土)コンピュータによる抽選 |
登録 | 本大会に参加を希望するクラブは、必要事項を本大会ホームページに入力し、それぞれ(基礎スキーの部、アルペン競技の部、距離競技の部、男・女別)10月1日~10月31日の間に大会事務局へ登録すること。登録金15,000円もそれぞれに郵便局の取扱票にて払込み下さい。 尚、チーム登録後の個人追加登録を1名1,000円にて11月30日まで受け付ける。未登録(登録に氏名のない)の者は本大会に参加できない。 登録料は一切返金しない。登録のクラブID・パスワード・登録に必要な資料等は9月中に各クラブ宛に送付する。 ※基礎スキーの部は、男子は4名、女子は2名以上の登録がないとクラブとして認められない。 ※距離競技の部は、男女とも登録人数の制限は設けない。 (注)登録に必要な誓約書にサイン、押印のないものは受け付けしない。【複数のクラブへの登録はできない】 |
参加申し込み | 競技エントリーに関する、参加申し込み表等は登録終了後12月中旬に各クラブ連絡員あてに送付する。 |
競技規則 | 本大会の規則以外は(財)全日本スキー連盟規則最新版による。 |
細則 | 各演技種目の内容は、12月中旬の参加申込み資料送付時に発表、同封する。 団体演技は、前回成績15位までを第1グループとする。団体自由演技は、前日の規定演技の成績下位順よりスタートとする。 個人演技は、男・女とも予選、本選、決戦を行なう。 男子予選は、直接本選に出れる選手を除くランキング3番以下の選手をA・B2つのブロックに分けて行い、予選通過人数は両ブロックから上位100位の予定である。 女子予選も、直接本選に出れる選手を除くランキング3番以下の選手をA・B2つのブロックに分けて行い、予選通過人数は両ブロックから上位50位の予定である。 本選より決戦への通過人数は、男子上位300位、女子上位250位の予定である。 【個人演技で直接本選に出場できる選手】 1. 前回大会50位以内の本人(予選には出場できない) 2. 前回大会50位以内の本人を除いた各クラブのランキング1~2番の選手(予選には出場できない) |
宿泊 | 大会期間中は必ず事務局指定の宿舎に入ること(宿舎の協力によって大会が運営されています)。宿舎申し込み表に必要事項を明記し、参加申し込みと同時に宿泊予約金1名につき3,000円を大会事務局へ納入のこと。(大会期間中の宿泊料金1泊2食付6,300円、消費税込) |
その他 | (1)出場者はスポーツ傷害保険またはこれに準ずる保険に加入していること。 (2)雪不足や天候等で種目及び日程等を変更する場合がある。 (3)大会中の傷害について、主催者側は応急処置はするが、以後の責任はとらない。 (4)開会式には各クラブ必ず出席すること。又、表彰式に出席しなかった受賞者は次大会のシード権放棄とみなす。 (5)大会規定遵守の為、学生証の提示を求める場合がある。 (6)この規則要項に反したり、著しく本大会の名誉を傷つけたクラブ及び個人は失格とする。 |
申し込み先、お問い合わせ | 【全国学生岩岳スキー大会事務局】 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城12111 岩岳ホワイトプラザ TEL:0261(72)3513 FAX:0261(72)7775 URL:http://www.hakuba.jp/iwatake/ssci/ E-mail:mail to... |