開催日 | 2011年11月6日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 滋賀県甲賀市 あいの土山マラソンコース |
申込期間 | ~ 2011年9月16日(金) |
申込期間 | ~ 2011年9月16日(金) |
---|---|
開催場所 | 滋賀県甲賀市 あいの土山マラソンコース |
郵便番号 | 528-0211 |
事務局 | 滋賀県甲賀市土山町北土山414-2 甲賀市土山体育館内 あいの土山マラソン大会事務局 |
電話番号 | 0748-66-0091 |
FAX番号 | 0748-66-1091 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://www.kouka.ne.jp/~w1074034 |
PR | 全員完走を合言葉に今年も多くの“あい”を贈ります。 |
コースの特徴 | アップダウンのあるコース。 |
受付時間(当日) | 8:00~10:00 |
競技方法 | ・2011年日本陸上競技連盟競技規則及び本大会規定による。 ・大会運営上下記のとおり関門閉鎖を行います。(関門閉鎖後の走行は認めません) ・尚、フルマラソン、ハーフマラソン共に下記(関門)地点以外で特に遅れた選手は収容する場合があります。 |
制限時間・関門 | [フル]制限5時間(女子5時間5分) 関門:15.8km地点2時間25分(女子2時間30分)、26.3km地点3時間8分(女子3時間13分)、31.5km地点3時間45分(女子3時間50分)、35.5km地点4時間13分(女子4時間18分) [ハーフ]制限3時間(女子3時間5分) 関門:15.8km地点2時間15分(女子2時間20分) |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位 |
参加賞 | Tシャツ |
交通案内 | (電車)JR東海道本線・草津駅乗換え JR草津線・貴生川駅下車、関西本線・亀山駅下車 (車)新名神高速道路甲賀・土山I.Cから国道一号経由で約10分 |
送迎バス | JR西日本草津線・貴生川駅、関西本線・亀山駅より運行あり。 |
宿泊案内 | ダイヤモンド滋賀 0748-68-0211 国民宿舎かもしか荘 0748-69-0344 水口センチュリーホテル 0748-63-2811 |
ゲスト | 君原健二さん |
定員 | 合計:5000人(先着順) ※定員になり次第締め切りとなります。 |
その他 | 1.大会当日、JR西日本草津線貴生川駅及び関西本線亀山駅よりマラソンバス(無料)を運行します。 2.健康管理には十分注意し、各自の責任において参加してくだい。 3.大会出場後は大変疲労する為、できる限り公共交通機関をご利用してください。 4.申込締切後、大会事務局より受付票及び詳細事項(マラソンバス乗車時刻、駐車場等)を10月中旬に通知します。 5.宿泊を希望される方は、上記の施設で各自で申し込み等をしてください。 6.参加者全員にオリジナルTシャツ(男性用・女性用)をプレゼントします。 7.視覚障害で伴走を伴う場合は大会事務局までご連絡ください。 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン 男女別陸連登録者(18歳以上)、男女別(18歳以上)※高校生・車イス不可/制限5時間(女子5時間5分)/ |
10:25 | 4,000円 | 掲載のみ |
ハーフマラソン 男女別陸連登録者(18歳以上)、男女別(18歳以上)※高校生・車イス不可/制限3時間(女子3時間5分)/ |
10:35 | 4,000円 | 掲載のみ |