SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第12回福知山マラソン(第3回全日本盲人マラソン選手権)

イベントPR

晩秋の丹波路で繰り広げられる1万人のランナーの祭典
福知山マラソンにあなたもチャレンジしてみよう!!
全国有数のマラソン大会に成長した「福知山マラソン」。
月刊ランナーズ「2000全国ランニング大会100撰」では、なんと3年連続1位に輝いた大会です。
毎年参加の常連ランナーから初マラソン、エリートランナーまで全国から集まります。
福知山市街から由良川沿いの走りやすいコースは、紅葉の景色と沿道の応援にきっと満足していただけることでしょう。秋の丹波路を駆け抜けてみませんか。

開催日 2002年11月23日(土)開催
開催場所 京都府福知山マラソンコース(日本陸連公認コース)
申込期間 ~ 2002年10月4日(金)

イベント詳細

申込期間 ~ 2002年10月4日(金)
開催場所 京都府福知山マラソンコース(日本陸連公認コース)
郵便番号 620-8501 
事務局 京都府福知山市字内記100-1武道館内
福知山教育委員会 福知山マラソン事務局
電話番号 0773-24-3031
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.f-marathon.gr.jp/
PR 晩秋の丹波路で繰り広げられる1万人のランナーの祭典
福知山マラソンにあなたもチャレンジしてみよう!!
全国有数のマラソン大会に成長した「福知山マラソン」。
月刊ランナーズ「2000全国ランニング大会100撰」では、なんと3年連続1位に輝いた大会です。
毎年参加の常連ランナーから初マラソン、エリートランナーまで全国から集まります。
福知山市街から由良川沿いの走りやすいコースは、紅葉の景色と沿道の応援にきっと満足していただけることでしょう。秋の丹波路を駆け抜けてみませんか。
参加資格 (1)マラソン(車イスの出場はできない)
A)登記・登録の部
平成14年度日本陸上競技連盟登記・登録者(中・高生は除く)
B)一般の部
18歳以上の男女(高校生は除く)
※本大会は、未登録競技者も事前に申請すれば日本陸連一時登録者として認められ、陸連公認認定書が受領できます。
C)盲人の部(日本盲人マラソン協会所属の会員に限る)
盲人ランナーの視力の区別はIBSA(国際盲人スポーツ協会)の定めた規定によって行う。即ちB1-全盲、B2-光覚手動、B3-弱視として区別する。
※登記・登録者には、陸連公認記録証を発行します。
(2)3kmファンラン
A)個人 小学生以上
B)ペア 小学生以上のペア。男女の組合わせは問わない
(3)10kmウォーキング
なし(小学生以下は付き添い者が必要)
(4)ウォークラリー
なし(小学生以下は付き添い者が必要)
競技方法 (1)マラソン
大会運営上、下記により時間規制の関門を設置します。
なお、通過できない選手は、速やかに競技を中止し役員の指示に従い収容者に乗り交通規制解除にご協力下さい。
※関門地点
◆4.00km 36分 
◆8.00km 1時間03分
◆20.65km 2時間30分   
◆27.75km 3時間16分
◆32.00km 3時間45分   
◆37.30km 4時間20分
(2)3kmファンラン
ペアの部に出場の選手は、必ず手をつないでゴールしてください。(1名にチャンピオンチップを装着します)
参加人数 (1)マラソン 10,000人(先着)
(2)3kmファンラン
個人 500人(先着)
ペア 100組(先着)
(3)10kmウォーキング 500人(先着)
(4)ウォークラリー 60組(先着)
表彰等 【マラソン】
(1)男女別総合8位までカップ、及び部門別、年代別3位までメダルを授与します。
(2)完走者には「完走証」並びに「完走Tシャツ」をまた、途中棄権の方には「スプリットタイム表」をお渡しし、その中に5kmごとのラップを表示します。
(3)地域別優勝者には後日メダルを送付します。地域別とは、日本陸連方式に準じた9ブロックとします。(東京は関東に含む)
(4)全日本盲人マラソン選手権男女別優勝者に選手権杯を贈ります。また、B1・B2・B3、男女別3位までメダル・賞状を贈ります。(伴走者含)
(5)出場者の中から抽選により2名をゴールドコーストマラソンにご招待します。(本人限る)
【3kmファンラン】
(1)個人8位までメダルを贈ります。
(2)ペア8位までメダルを贈ります。
(3)登録証を後日送付します。
参加賞 参加者全員に参加賞を贈ります。
競技規則 2002年度日本陸上競技連盟協議規則及び日本盲人マラソン協会協議規則並びに本大会申し合わせ事項により行います。

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
マラソン(42.195km)

登記・登録の部、一般の部、盲人の部
(制限時間5時間)

10:30 5,500円 掲載のみ
3kmファンラン

個人

11:10 1,000円 掲載のみ
3kmファンラン

ペア

11:10 1,500円 掲載のみ
10kmウォーキング 11:00 1,000円 掲載のみ
ウォークラリー 11:00 500円 掲載のみ

案内事項