開催日 | 2010年11月21日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 広島県坂町 中国電力坂スポーツ施設~森山ジョギングコース往復 |
申込期間 | 2010年9月3日(金) ~ 2010年10月6日(水) |
申込期間 | 2010年9月3日(金) ~ 2010年10月6日(水) |
---|---|
開催場所 | 広島県坂町 中国電力坂スポーツ施設~森山ジョギングコース往復 |
郵便番号 | 731-4393 |
事務局 | 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜1丁目1番1号 広島ベイマラソン大会実行委員会 |
電話番号 | 082-820-1525 |
コースの特徴 | 平坦なコースを8往復する。 |
受付場所 | 中国電力坂スポーツ施設 |
受付時間(当日) | 8:00~ |
制限時間・関門 | [フル]制限5時間30分 |
給水 | [フル]2.5km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位 |
参加賞 | スポーツタオル |
サービス | カキ雑炊(午前11時より3,000食) |
抽選会 | あり(韓国の慶州さくらマラソン大会に2名招待、ほか) |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)JR呉線・坂駅より徒歩7分 (車)広島市内、呉市内より20~30分 |
主催者の責任 | 傷害、事故等は、応急処置以外は一切責任は負いません。紛失等についても各自の責任において充分注意してください。 |
注意事項 | 1.参加者は、いかなる場合でも大会役員の指示に従ってください。 2.ナンバーカード、参加賞(スポーツタオル、飲み物等)は、当日お渡しします。 受付時間内においでください。 3.大会当日、健康診断は行いませんので、各自事前に健康診断を受けて、自分の健康状態を確認して参加してください。 4.当日は健康保険証をご持参ください。 5.フルマラソン、ジョギングの部はナンバーカードに同封のRCチップでタイムを計測します。必ず左右どちらかのシューズの紐に装着してください。 ※RCチップをつけていなかったり、落としたりした場合は記録がとれません。 6.フルマラソンはコースを周回します。参加者は自分自身で間違えないように周回してください。 7.大雨・雷等の注意報・警報が発令された場合、やむをえず大会を中止することがあります。 |
その他 | 1.フルマラソンの給水はスタートして2.5km毎にあります。 主催者側で、水、スポーツ飲料、バナナ、レモン、あめを準備します。スペシャル、スポンジはありません。 2.カキ雑炊を用意しています。(午前11時より3,000食) 3.トイレ、女子更衣室、売店、駐車場はあります。 4.お楽しみ抽選会…フルマラソンの部の参加者から1名、ジョギングの部参加者から1名合計2名の方を抽選で、来年4月に開催される韓国の『慶州さくらマラソン大会』にご招待。また、その他数々の賞品も当たります。 ※抽選時刻に会場にいた方に限ります。(競技中も含む) 5.道路交通規制は、午後4時に解除されます。 |
参加通知書について | 参加通知書は、大会事務局より開催日1週間ほど前に発送されます。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆広島ベイマラソン大会実行委員会 TEL082-820-1525 |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
フルマラソン | 10:30 | 3,500円 | 受付終了 |
ジョギング5km:高校生以上 | 09:30 | 2,000円 | 受付終了 |
ジョギング5km:中学生以下 | 09:30 | 1,000円 | 受付終了 |
ウォーク10km:高校生以上 | 2,000円 ( 9:31~) | 受付終了 | |
ウォーク10km:中学生以下 | 09:31 | 1,000円 | 受付終了 |
ウォーク5km:高校生以上 | 09:32 | 2,000円 | 受付終了 |
ウォーク5km:中学生以下 | 09:32 | 1,000円 | 受付終了 |
ウォーク2km:高校生以上 | 09:33 | 2,000円 | 受付終了 |
ウォーク2km:中学生以下 | 09:33 | 1,000円 | 受付終了 |