開催日 | 2010年8月1日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 鹿児島県鹿児島市 |
申込期間 | 2010年3月12日(金) ~ 2010年4月28日(水) |
申込期間 | 2010年3月12日(金) ~ 2010年4月28日(水) |
---|---|
開催場所 | 鹿児島県鹿児島市 |
問い合わせ先 | mailto... |
WEBサイト | http://www.10bai.com/enei |
PR | 雄大な桜島、静かで美しい錦江湾。世界に類をみない素晴らしい自然環境に恵まれ、ここ鹿児島では戦前より学校・職場対抗の桜島・錦江湾横断遠泳大会が実施されておりました。その後途絶えていたこの大会も、地元観光関連有志によって昭和62年(1987年)復活実施され、今年で24回目を迎えることになりました。私たち鹿児島にとって遠泳とは未来永劫継続していくべき個性あふれる伝統文化です。水泳本来の目的である海を泳ぐということに根差したこのすばらしい大会を通して、鹿児島の美しい大自然にふれあいながら日頃の練習の成果を遺憾なく発揮され自己目標を実現していただきたいと思います。家族・友達・恋人達がお互いに励まし合い協力しながら鹿児島の大自然に挑むことで、今生きている事の充実感とすべてのことに感謝の気持ちが沸き起こり、きっとこの日が生涯忘れることのできない感動的な一日となることでしょう。ここに「家族を愛し、仕事に勤しみ、遠泳を楽しむ喜びを知る、ライフスタイル」を提案し、本主旨に共鳴いただく多くの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。 |
開催日時 | 2009年8月2日(日) 9:00~14:00予定 10:00 第1ウェーブスタート |
種目・コース | 桜島小池海岸より鹿児島磯海岸までの4.2kmを泳ぐ団体遠泳競技 |
チーム構成 | 監督1名・選手4名 計5名によるチーム編成 |
競技内容・ルール | 1.選手4名が7メートルの円内で泳ぎ完泳した選手が同時に手をつないでゴールテープを切った時間を競泳時間とします 2.選手4名のうち2名以上のリタイア者を出したチームは、競技記録としては失格となります。その他の方は完泳出来、タイムもお知らせいたします。しかし、リタイア者の再泳は認めません。 3.1500メートル地点にチェックポイントを設けてあり、制限時間(60分)を超えたチームは競技中止とさせていただきます。又、スタートから2時間30分を経過した時点で、完泳が無理であると審判員が判断した場合も競技中止となります。尚、審判員に失格を宣告された選手は直ちに泳ぎを中止してください。 4.ウェットスーツ、ゴーグル、腕時計の使用は認めます。これ以上の器具類の着用は出来ません。また、選手は支給されたスイミングキャップを必ず着用してください。着用無き出場の場合は失格と致します。 5. 各チーム1隻の監督伴走船を準備し、各チームの監督と大会側よりアテンダントスタッフ1名が乗船します。選手は事故や身体の不調、泳ぐ事が困難になった場合、直ちに監督に手を 上げ大声で「助けて」と意思表示を示して下さい。競技中、選手は規定のコースを大幅に離脱してはなりません。コース指示や制限時間は審判員が判断し、アテンダントスタッフが指示致します。 |
参加資格 | 1.高校生以上で、桜島・錦江湾の景観を愛し、桜島小池海岸より鹿児島磯海岸4.2km(制限時間2時間30分以内)を完泳目標としている、体力と強靭な意志のある心身共に健康な方で、自然の海を舞台に泳ぐ行為にご理解していただける方。 2.プールで1500メートルを40分以内で泳げる方 3.出場決定チームは、上記2を満たしていることを証明する認定証をご提出頂きます。 方法A:スポーツクラブでタイムを計り認定証を作成してもらう。 方法B:上記が困難な方はチーム監督立会いのもと認定会を開催し作成する。 ※認定証は必ず必要です。6月10日までに誓約書と一緒にご提出下さい。 |
定員 | 150チーム ※希望者多数の場合は公正な抽選とさせて頂きます。 |
参加料金 | 1チーム 40,000円 ※大会参加料は中止の理由の如何を問わず全額返金はできません (台風等の天候の中止も含みます) 参加料に含まれるもの 1.監督伴走船チャーター料金 2.桜島フェリー片道乗船券5名分 3.規定のスイミングキャップ4名分 (監督分除く) 4.参加記念品(Tシャツ) 5名分 5.大会当日の昼食弁当、ドリンク 5名分 |
表彰 | 男子チーム・女子チームそれぞれ上位3位までを表彰致します。(男女混合チームは男子チームと致します) ※ 表彰対象チームは4名全員で完泳したチームのみとさせていただき、1名でもリタイア者を出したチームは表彰対象外となります。 |
監督会議・前夜祭 | 【監督会議】 2009年(平成20年) 8月1日(土) 監督会議は翌日の大会説明、注意事項、スタート順番の連絡、参加記念品の引き換え等を行ないます。監督は必ず参加してください。都合により監督が参加できない場合は、代理としてチームの中から1名以上の参加を必要とします。選手の参加は可能です。監督会議不参加のチームは失格とさせていただきます! 会場:鹿児島市中央公民館 住所:鹿児島市山下町5-9 TEL:099-224-4528 時間:14:00~(受付、参加登録の確認) 15:00~16:30 (説明会)※延長になりえる場合もあります。 【前夜祭】 2009年(平成21年)8月1日(土) 桜島フェリー貸切船にて、錦江湾クルーズを楽しみながら、 他チームの選手やアテンダントスタッフとの交流や情報交換の 場として大いに語り合って頂きたいと考えております。食事や 飲み物をご準備しておりますので、ふるってご参加下さい。 受付場所:桜島フェリーターミナル 住所:鹿児島市本港新町4-1-2F 会場:桜島フェリー貸切船内 受付開始:18:50(予定) 時間:19:30~21:00 参加料:1人1000円(予定) ※詳細については、後日ご案内申し上げます。 |
お問い合わせ先 | 〒890-0005 鹿児島市下伊敷3-22-30 NPO法人SCC内 桜島・錦江湾横断遠泳大会事務局 TEL:099-229-4222 FAX:099-229-4173 E-mail:mail to... URL http://www.10bai.com/enei 問い合わせ時間 平日9:00から17:00 ※上記以外の時間帯は対応致しかねます。ご了承下さい |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
遠泳(オープンウォータースイム) | 09:30 | 40,000円 | 掲載のみ |