SPORTS ENTRY

メニュー 検索

ウォークメイト~春の俣野散策~

イベントPR

いまの藤沢市西俣野と横浜市戸塚区俣野町、東俣野町にまたがり、むかし『俣野庄』といわれる生活経済圏がありました。今回はそれらの歴史豊かな俣野地区に点在する田園地帯を散策します。鎌倉期時宗四世・呑海上人が、兄にあたる俣野庄の地頭・俣野五郎景平を頼り大鋸あたりに遊行寺を開きました。後世この遊行寺の門前が藤沢宿となります。江戸時代になると俣野の庄は相模の国に属し境川によって、高座郡と館倉郡に分けられました。昼食後に江尻さんのウォーキング教室があります。

開催日 2010年3月25日(木)開催
開催場所 神奈川県横浜市

イベント詳細

開催場所 神奈川県横浜市
郵便番号 251-0016
事務局 神奈川県藤沢市弥勒寺4-14-9
湘南ふじさわウオーキング協会事務局
電話番号 0466-28-2052
FAX番号 0466-28-2052
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://shonan-fujisawa.jp/
PR いまの藤沢市西俣野と横浜市戸塚区俣野町、東俣野町にまたがり、むかし『俣野庄』といわれる生活経済圏がありました。今回はそれらの歴史豊かな俣野地区に点在する田園地帯を散策します。鎌倉期時宗四世・呑海上人が、兄にあたる俣野庄の地頭・俣野五郎景平を頼り大鋸あたりに遊行寺を開きました。後世この遊行寺の門前が藤沢宿となります。江戸時代になると俣野の庄は相模の国に属し境川によって、高座郡と館倉郡に分けられました。昼食後に江尻さんのウォーキング教室があります。
距離 10km
集合 県立体育センター補助グランド(小田急 善行駅から3分)
受付 9:30~10:00
コース 県立体育センター補助グランド→渋沢公園→立石神社→東俣野中央公園→東西橋→上俣野橋→天王森泉館(昼食)→境川遊水地公園(俣野遊水地)→雲昌寺→駅前公園
解散 駅前公園 14:30頃(小田急 六会日大前駅へ2分)
参加費 一律200円(スタンプ押印はIVV・ダイヤリーのみ)

種目

案内事項