SPORTS ENTRY

メニュー 検索

第3回 信州なかがわハーフマラソン

イベントPR

おもてなしの心を大切に、ランナーの皆様をお迎えします。中央アルプスの残雪を眺め、春の花がいっぱいの中を、ご家族ご友人と、心地よい汗を流しませんか?

開催日 2010年5月5日(水)開催
開催場所 長野県上伊那郡中川村 まなびの里牧ヶ原文化公園内 村民グランド・サンアリーナ
申込期間 2009年11月1日(日) ~ 2010年3月24日(水)

イベント詳細

申込期間 2009年11月1日(日) ~ 2010年3月24日(水)
開催場所 長野県上伊那郡中川村 まなびの里牧ヶ原文化公園内 村民グランド・サンアリーナ
郵便番号 399-3802
事務局 長野県上伊那郡中川村片桐3940 (有)シナノ体器内
信州なかがわハーフマラソン実行委員会
電話番号 0265-88-2446(平日8:30~17:00)
FAX番号 0265-88-3721
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://park3.wakwak.com/~shinano_taiki/halfmara.htm
コースの特徴 やや起伏のあるコース
受付場所 まなびの里牧ヶ原文化公園内 サンアリーナ
受付時間(前日) 13:00~16:00
受付時間(当日) 7:30~8:20
制限時間・関門 [ハーフ]3時間30分
[5K]1時間30分
[3K]1時間
キロ表示 1km毎or中間地点
給水 [ハーフ]5カ所・4km毎
記録計測 あり
表彰 各1~6位、遠来者賞、高齢者賞ほか
参加賞 バスタオル、入浴割引券、飲み物
サービス おにぎり、野菜、果物
抽選会 あり(りんご、梨、ブルーベリー、松茸など)
売店 あり(スポーツ用品、地元特産品ほか)
交通案内 (電車)JR飯田線・飯島駅、伊那大島駅よりタクシー15分
(車)松川IC、駒ヶ根ICより20分
送迎バス JR伊那田島駅より運行あり
駐車場 700台(無料)
宿泊案内 日の出観光(担当:北澤)0265-24-7373
前回参加人数 【合計:1463人】
内訳(ハーフ764人、5K260人、3K439人)
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より4月20日ごろに発送予定です。
尚、この件に関しましては、大会事務局へお問合せ願います。

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
1)ハーフマラソン:男子(高校生~34歳) 09:30 3,000円 受付終了
2)ハーフマラソン:男子(35~49歳) 09:30 3,000円 受付終了
3)ハーフマラソン:男子(50代) 09:30 3,000円 受付終了
4)ハーフマラソン:男子(60歳以上) 09:30 3,000円 受付終了
5)ハーフマラソン:女子(高校生~34歳) 09:30 3,000円 受付終了
6)ハーフマラソン:女子(35~49歳) 09:30 3,000円 受付終了
7)ハーフマラソン:女子(50歳以上) 09:30 3,000円 受付終了
8)5km:男子(小学生~中学生) 09:50 1,500円 受付終了
9)5km:男子(高校生~34歳) 09:50 3,000円 受付終了
10)5km:男子(35~49歳) 09:50 3,000円 受付終了
11)5km:男子(50歳以上) 09:50 3,000円 受付終了
12)5km:女子(小学生~中学生) 09:50 1,500円 受付終了
13)5km:女子(高校生~34歳) 09:50 3,000円 受付終了
14)5km:女子(35~49歳) 09:50 3,000円 受付終了
15)5km:女子(50歳以上) 09:50 3,000円 受付終了
16)3km:小学生男子(1~3年) 09:45 1,500円 受付終了
17)3km:小学生男子(4~6年) 09:45 1,500円 受付終了
18)3km:中学生男子 09:45 1,500円 受付終了
19)3km:男子(高校生以上) 09:45 3,000円 受付終了
20)3km:小学生女子(1~3年) 09:45 1,500円 受付終了
21)3km:小学生女子(4~6年) 09:45 1,500円 受付終了
22)3km:中学生女子 09:45 1,500円 受付終了
23)3km:女子(高校生以上) 09:45 3,000円 受付終了
24)親子ペア3km:子供は未就学児~小学3年 09:45 4,000円 受付終了

案内事項