SPORTS ENTRY

メニュー 検索

北海道縦貫自動車道 落部IC開通記念
八雲ママチャリ4時間耐久レース&サイクリング大会

イベントPR

2009年、ついに『あの熱い日が再び!』と題してママチャリ4時間耐久レースが復活いたしました。二度と自転車で走ることの出来ない高速道路を使った大会です、ぜひご参加下さい。全競技終了後には、八雲町の地場産品などが当たる、大ビンゴ大会も『当然』予定しています。秋の一日、自転車でお楽しみ下さい!

開催日 2009年9月27日(日)開催
開催場所 北海道噴火湾パノラマパーク隣接駐車場
申込期間 ~ 2009年9月18日(金)

イベント詳細

申込期間 ~ 2009年9月18日(金)
開催場所 北海道噴火湾パノラマパーク隣接駐車場
郵便番号 049-3192
事務局 北海道ニ海郡八雲町住初町138番地 八雲町役場企画振興課内
八雲ママチャリ耐久レース実行委員会
電話番号 0137-62-2111
FAX番号 0137-62-2120
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.8kumo.com/mamachari2/
PR 2009年、ついに『あの熱い日が再び!』と題してママチャリ4時間耐久レースが復活いたしました。二度と自転車で走ることの出来ない高速道路を使った大会です、ぜひご参加下さい。全競技終了後には、八雲町の地場産品などが当たる、大ビンゴ大会も『当然』予定しています。秋の一日、自転車でお楽しみ下さい!
参加対象 【八雲ママチャリ4時間耐久レース】
ママチャリを乗りこなせる中学生以上の方であれば、男性、女性は問いません。未成年者の参加者が居る場合、代表保護者の同意が必要です。

【サイクリング】
自転車を乗りこなせる方であれば、お子様、男性、女性は問いませんが、お子様(小学生以下)はヘルメットを着用していただきます。
未成年者の参加者は、代表保護者の同伴(同意)が必要です。
ご家族皆様でご参加下さい。
大会内容 【八雲ママチャリ4時間耐久レース】
■1チームは、3名以上6名までで編成します。

■スタート地点
午前10:00(受付時間8:30~9:30)
八雲パーキングエリア(噴火湾パノラマパーク隣接駐車場)

■コース
北海道縦貫自動車道 八雲パーキングエリア周辺特設コース(1周約4km)
※駐車場内にピットを設置します。

■走行時間
約4時間(14:00ごろ競技終了の予定)

■順位
周回数で競います。同一周回数の場合は、着順で決定します。

■賞典
1位~6位
他に特別賞を用意します。
(パフォーマンス賞・審査員特別賞・応援団賞等々)

■参加料
1チーム10,000円

■受付数
先着順100チームを予定しています。
(参加者の状況により増減する場合があります)

【サイクリング】
■スタート地点
午前11:00(受付時間8:30~10:30)
八雲パーキングエリア(噴火湾パノラマパーク隣接駐車場)

■コース
北海道縦貫自動車道 八雲パーキングエリア~本線(落部インターチェンジ方向)特設コース(往復約18km)
一部ママチャリレースと共用する部分があります。
レーンを区分する予定ですが、当日の注意事項に従って下さい。

■参加料
1人5000円

■受付数
先着順100名程度を予定しています。
(参加者の状況により増減する場合があります)
免責事項 参加者は、万全の健康管理の下に参加してください。万一、事故その他傷害が発生した場合、主催者が加入するスポーツ傷害保険の範囲および応急処置以外の責は負いません。

種目

案内事項