SPORTS ENTRY

メニュー 検索

2009いびがわマラソン

イベントPR

東海地区最大の市民マラソンとして愛され、支えられ、今年で22回目を迎えました。今年も、大会スペシャルアドバイザーの高橋尚子さんを迎え、みんなで作りあげる、心温まる大会を目指します。町中が一体となって、おもてなしの心で皆さんをお待ちしています。秋は、いびがわマラソンでお会いしましょう。

開催日 2009年11月8日(日)開催
開催場所 岐阜県揖斐郡 揖斐川町中央公民館
申込期間 2009年7月1日(水) ~ 2009年9月30日(水)

イベント詳細

申込期間 2009年7月1日(水) ~ 2009年9月30日(水)
開催場所 岐阜県揖斐郡 揖斐川町中央公民館
郵便番号 501-0603
事務局 岐阜県揖斐郡揖斐川町上南方15 揖斐川町中央公民館内
いびがわマラソン実行委員会事務局
電話番号 0585-23-0117
FAX番号 0585-23-0121
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www.ibigawa-marathon.jp/
PR 東海地区最大の市民マラソンとして愛され、支えられ、今年で22回目を迎えました。今年も、大会スペシャルアドバイザーの高橋尚子さんを迎え、みんなで作りあげる、心温まる大会を目指します。町中が一体となって、おもてなしの心で皆さんをお待ちしています。秋は、いびがわマラソンでお会いしましょう。
コースの特徴 ■公認コース■
高低差127mの走り堪えのあるコースで、東海地方最大級・揖斐川沿いの景観が楽しめる。
受付場所 揖斐川町中央公民館
受付時間(前日) 13:00~19:00(予定)
受付時間(当日) 7:00~9:00
キロ表示 1km毎
給水 11カ所
記録計測 あり
表彰 各1~6位
サービス 飲み物、温泉割引券(予定)
売店 あり(物産店、スポーツ店ほか)
交通案内 (電車)JR大垣駅乗換え、養老鉄道養老線・揖斐駅よりバス15分
(車)大垣IC、羽島IC、関が原ICより50分
前回参加人数 【合計:8654人】
内訳(フル4617人、ハーフ4037人)
ゲスト 高橋尚子さん

種目

種目 スタート 参加料(申込期間) 受付状況
フルマラソン

18歳以上※高校生不可/制限5時間30分
[参加料]参加賞無しの場合3500円

10:00 4,000円 掲載のみ
ハーフマラソン

15歳以上※中学生不可/制限3時間
[参加料]参加賞無しの場合3500円

10:30 4,000円 掲載のみ

案内事項