SPORTS ENTRY

メニュー 検索

MTB FESTIVAL 2009,4 in 緑山スタジオ・シティ

イベントPR

開催日 2009年4月4日、5日
開催場所 神奈川県緑山スタジオ・シティ
申込期間 2009年2月17日(火) ~ 2009年3月20日(金)

イベント詳細

申込期間 2009年2月17日(火) ~ 2009年3月20日(金)
開催場所 神奈川県緑山スタジオ・シティ
郵便番号 179-0076
事務局 東京都練馬区土支田1-27-7
電話番号 03-3939-8213
問い合わせ先 mailto...
WEBサイト http://www7b.biglobe.ne.jp/~mtb/
スケジュール 4月4日(土)
13:00~16:00 JCF登録者ライセンスコントロール
13:00~16:30 JCF登録競技者コースオープン(試走)
17:00~17:20 JCF登録者・チームマネージャーズミーティング
*会場に宿泊する事は出来ません
4月5日(日)
06:00~18:00 入場開始~閉門時間
06:10~14:00 参加者受付、ナンバープレート配布
06:30~07:30 コースの試走、全カテゴリー
07:50~09:00 ANCHOR スポーツ男子、女子
09:10~10:30 ANCHOR エキスパート、エリート女子
10:30~10:35 ライダースミーティング
10:40~11:20 Kodak キッズチャレンジミルキー(3才~5才)
11:20~12:20 WD-40 キッズチャレンジ(小学1年~6年生)
12:30~14:30 LAND ROVER 男女ペア2時間耐久レース
12:30~14:30 TERZO 男子ペア2時間耐久レース
12:30~14:30 Coleman 3人組2時間耐久レース
12:50~13:20 表彰式1(スポーツ男女、EX、ELW、キッズ)
14:50~16:50 ANCHOR エリート男子
17:00~17:30 表彰式2(2時間耐久、エリート男子)
11:00~15:00 OGKボトルペインティング
10:00~16:00 フリーマーケット
タイムスケジュールは天候及びその他の事由で変更する場合があります。
キッズチャレンジミルキー *3才~5才の未就学児が参加できます。
1番目以降の各レースのスタートは、前のレースがゴールしたら次がスタートする順次スタートで行います。
1番目はキッズ3才クラスです。
注意事項:約50メートルの直線折り返しオフロードコースで行います。
補助輪付で参加出来ます。保護者の方がかけあしで伴走し、後方より声で誘導して下さい。前方よりの誘導、押す等は降格、失格の対象となります。
但し危険回避の場合は除きます。大会当日の年令を基準に参加して下さい。
2番目:キッズ4才クラス周回数ループコース1周
3番目:キッズ5才クラス周回数ループコース2周
1~3位入賞者にKodak株式会社より賞品が贈られます。
キッズチャレンジ *小学1年~6年生が参加できます。
4番目:小学1年生クラス周回数ループコース3周
ご入学おめでとうございます。
平成21年度新1年生のクラスです。
5番目:小学2年生クラス周回数ループコース3周
2~5番目のカテゴリーの注意事項:コースは約300メートルのオフロードループコースで約1mの高低差があります。普通の子供用自転車で参加可能ですが、補助輪付では参加出来ません。雨天の場合は泥つまりやスリップの危険性が高くなりますので、出来るだけオフロード対応の自転車でご参加下さい。全キッズレースにおいて周回遅れはその周回でレース終了となります。頑張って走りましょう。
6番目:小学3年生クラス周回数XCコース2周
7番目:小学4年生クラス周回数XCコース2周
8番目:小学6年~5年生クラスは混走周回数XCコース2周
各カテゴリー1~3位入賞者にWD-40より賞品が贈られます。
6~8番目のカテゴリーの注意事項:コースは約1000メートルの山坂有りのXCコースです。XCコースには急な上り坂、下り坂があります。
子供用のマウンテンバイク(ブロックパターンのタイヤ、変速機付)でご参加下さい。変速機の無い幼児用自転車、補助輪付の自転車、BMXで参加することは出来ません。バイクはブレーキ系統を重点によく整備して下さい。また、サイドスタンドは危険ですので取り外して下さい。
周回遅れはその周回でレース終了です。頑張って走りましょう。
キッズのレースは参加者数、天候、及び当日の進行状況を見極め単独又は混走など最善の方法を選択し実施します。
*平成21年度4月からの学年を基準に参加申込をして下さい。
定員:キッズ全カテゴリー合計で150名
★1家庭より2名以上参加のキッズレースに限り参加費の割引をします。
割引の適用を受ける場合は現金書留郵便で参加申込をして下さい。
2名参加は1,000円、3名は2,000円を参加費合計から割引きします。
連絡用に電子メールアドレスを参加申込書の余白にご記入下さい。
ランドローバー男女ペア2時間耐久レース 小学5年生以上の男女2名でチーム
を編成して下さい。
第一走者は女性を義務付けます。
1~6位入賞者にランドローバー町田店より賞品が贈られます。
*2時間で何周走れるかを競う耐久レースです。
TERZO男女ペア2時間耐久レース 小学5年生以上の男子2名でチーム
を編成して下さい。
1~6位入賞者にPIAA株式会社より賞品が贈られます。
*2時間で何周走れるかを競う耐久レースです。
Coleman3人組2時間耐久レース 男女に関係なく小学5年生以上の3名でチームを編成して下さい。
1~6位入賞者全員にコールマンジャパン株式会社より賞品が贈られます。
ANCHOR J2 XCO ・この番組はJCF日本自転車競技連盟公認J2 XCOです。
・UCI,JCF競技規則及び本大会特別規則に準じ実施します。
・各レースのスタート時刻、周回数は4月4日のチームマネージャーズミーティングで発表します。
・4月4日の登録者対象コースオープンの閉門時間は午後6時です。
・会場にテント等を設営し宿泊する事は出来ません。
・エキスパート、エリート男子選手のダブルエントリーを許可しません。
・各カテゴリー1~3位入賞者にBRIDGESTONE ANCHORより賞品が贈られます。
・J2 XCOへの参加はJCF登録、MTBカテゴリー登録が必要です。
・登録申請に関するお問合せは:
JCFマウンテンバイク登録事務局
〒160-0015 東京都新宿区大京町21-41
TEL:03-3358-6030 受付時間月~金曜日11:00~16:00
OGK ボトルペインティング 白いウォーターボトルに絵付又は文字を描きマイボトルをデザインします。キッズ優先の番組です。レースに参加していないキッズも参加出来ます。募集は120名です。
参加券は午前9時から大会本部で配布します。
実施時間は午前11時~午後3時です。参加費は無料です。
提供:株式会社オージーケーカブト
フリーマーケットの注意事項と禁止事項 ・事前の出店申込み手続きは必要ありません。無料です。
・フリーマーケットのエリア(区画)は特に設定しません。
会場内のお好きな場所をお使い下さい。
・フリーマーケットに使用できるスペースは自動車1台分の駐車スペースです。ご自分が駐車した隣の駐車スペースにテントを設営し、その場所をフリーマーケットの出店に使用する事はできません。
・会場で調理した食品は出品できません。屋台の出店はできません。
・フリーマーケットでの取引について主催者は一切関知しません。
レースの参加申込み・諸注意事項・規約抜粋 ・大会は天候及びその他の事由でスケジュール変更、大会実施日の延期または中止する場合があります。
・参加希望の方は本要項を良くお読みになり、同意の上で参加申込みを行って下さい。本大会はJCF登録競技者エキスパート、エリート選手を除きダブルエントリーを受付けます。
・当日エントリーの受付はありません。
・耐久レースに同じチームから複数エントリーする場合はA,B,C等と区別出来るチーム名をつけて下さい。
・各カテゴリーとも定員になり次第、締め切り日前であっても受付を終了します。締め切後の返金については郵送料を差し引き返送します。
・2時間耐久レースの競技中にはさまざまなトラブル発生が考えられます。
事前に体調や自転車をよく整備して下さい。チューブ、工具などの補修部品をご用意下さい。*会場近辺にコンビニはありません。
・前走者追い抜き時は声を掛け、マナー重視でお願いします。マナー違反が確認された場合はマイナス1周、降格のペナルティを適用します。
・ヘルメットとグラブは全ての参加者に着用義務があります。マウンテンバイク、ヘルメットは1セットでも交代で使用すれば参加可能です。共同で使用する場合は、身長、頭のサイズを事前に確認しておいて下さい。
・会場は住宅地に隣接しているためPA機器の音量を上げての場内放送は行いません。
・自転車の安全点検、整備は事前に各自で行って下さい。泥よけ、ライト、キャリア、スタンド等の競技上不必要な物は取り外してご参加下さい。
・競技中の怪我については応急処置を行いますが、それ以外は本人の責任で処理して下さい。健康保険証をご持参下さい。
・4月4日のコースオープンはJCF登録競技者のみを対象とします。
・会場に更衣室、飲料水及び洗車の設備はありません。
・大会は雨天決行です。場内の事故、盗難に主催者は一切関知しません。
選手交代用ピットの使用について ・2時間耐久レースには選手交代用のピットをホームストレッチ側道に設定します。
・1区画のサイズは3×3mを予定しています。
・タバコの煙や食品調理中の臭いに付いての苦情があるため、選手交代ピットは禁煙、調理禁止とします。駐車場での調理は自由です。
ステージングについて(招集) ・招集は各レーススタート時刻の20分前より行います。
・招集は参加申込み順にスタート位置につける事とします。
・招集呼び出し時に不在の選手は、最後尾からスタートする事になります。
・JCFJ2 XCOはランキングを基準にコールします。
駐車場の利用と厳重禁止事項 ・駐車料金の徴収は行いません。また、誘導は行いませんのでお好みの場所に駐車して下さい。
・企業が関与する商目的の利用は実行委員会が許可した場合に限ります。
・隣接のBMXコースは立ち入り厳禁! トイレより下段は自転車走行厳禁!スタジオ各施設への無断進入厳禁! 子供の砂山登り厳禁!
参加受理書について ・参加受理書は受付終了後に一括で全員に郵送します。

種目

種目 参加料(申込期間) 受付状況
01)WD-40 キッズチャレンジ(小学1年生) 4,000円 受付終了
02)WD-40 キッズチャレンジ(小学2年生) 4,000円 受付終了
03)WD-40 キッズチャレンジ(小学3年生) 4,000円 受付終了
04)WD-40 キッズチャレンジ(小学4年生) 4,000円 受付終了
05)WD-40 キッズチャレンジ(小学5年生) 4,000円 受付終了
06)WD-40 キッズチャレンジ(小学6年生) 4,000円 受付終了
07)Kodakキッズチャレンジミルキー(キッズ3歳) 4,000円 受付終了
08)Kodakキッズチャレンジミルキー(キッズ4歳) 4,000円 受付終了
09)Kodakキッズチャレンジミルキー(キッズ5歳) 4,000円 受付終了
11)ランドローバー2時間耐久(男女ペア)

※右記は1組分の料金です。出場代表者がお申し込みください。

11,000円 受付終了
12)TERZO2時間耐久(男子ペア)

※右記は1組分の料金です。出場代表者がお申し込みください。

11,000円 受付終了
13)Coleman2時間耐久(3人組)

※右記は1組分の料金です。出場代表者がお申し込みください。

17,000円 受付終了
14)ANCHOR J2 XCO JCF登録競技者(スポーツ女子) 7,000円 受付終了
15)ANCHOR J2 XCO JCF登録競技者(スポーツ男子) 7,000円 受付終了
16)ANCHOR J2 XCO JCF登録競技者(エキスパート) 8,000円 受付終了
17)ANCHOR J2 XCO JCF登録競技者(エリート女子) 8,000円 受付終了
18)ANCHOR J2 XCO JCF登録競技者(エリート男子) 8,000円 受付終了

案内事項

----------------------------
申込上の注意(スポーツ男女)
----------------------------

スポーツ男女参加者でJCF登録番号とマウンテンバイクカテゴリーIDを所持している方は参加申込手続き時にある入力欄にて入力して下さい。

記入が無い場合は大会前日、当日のライセンスコントロールでワンデー登録費用2,000円を徴収します。