開催日 | 2009年3月1日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 香川県高松市女木島 |
申込期間 | ~ 2009年2月21日(土) |
申込期間 | ~ 2009年2月21日(土) |
---|---|
開催場所 | 香川県高松市女木島 |
郵便番号 | 760-0002 |
事務局 | 香川県高松市茜町15-20-301 にこにこ健康塾 |
電話番号 | 087-835-1024 |
FAX番号 | 087-861-1405 |
PR | 高松市の北約4kmに浮かぶ女木島。源平合戦で那須与一が射た扇のこわれた残りが流れ着いたということから「めぎ(めげた=こわれたの意)」という島名がついたとも言われています。北部が円錐形、南部は緩やかな溶岩台地になっています。島の中腹に巨大な洞窟があることから、別名「鬼ケ島」と呼ばれ多数の観光客で賑わったこともあるそうです。今回は、白砂青松に恵まれた美しい女木島で歩いたり・走ったり・自転車でサイクリングしてみませんか? |
コース | Aコース(島1周8kmコース)・Bコース(洞窟往復5kmコース)・Cコース(バスで洞窟往復) |
ルール | A・B・Cコースを選択して下さい。当日お渡しするマップに6~8個用意した問題に答えながら、走る・歩く・自転車・バスでコースを周ります。高松港出発がスタートとなり、ゴールは、高松港到着がゴールとなります。問題の答えを記入したチェックシートを帰りのフェリー内で提出して下さい。 |
対 象 | 健康な方なら誰でも参加出来ます。先着50名程度。 |
参加費 | 500円(学生300円・小学3年生未満無料) (HEART会員・SON香川アスリートは、無料です。) |
行 程 | 9:45 高松港 女木島行きフェリー乗場 集合 (各自でフェリーのチケットをお求め下さい。) 10:00 高松港 出発・スタート(船内で問題・資料等をお渡し致します。) 10:20 女木島 到着(片道360円・自転車200円・バス300円) ~ ジョグ・ウオーク・サイクリング・バスハイク(各自昼休憩)~ 14:00 女木島フェリー乗場 集合 14:20 女木島 出発(フェリーの中で解答用紙・葉書等を回収します。) 14:40 高松港 到着・解散 |
準備物 | 履き慣たシューズ・雨具・時計・筆記用具・水分・お弁当(食堂もあります) |