| 開催日 | 2009年5月3日(日)開催 |
|---|---|
| 開催場所 | 青森県三戸町 関根ふれあい公園 |
| 申込期間 | 2009年2月5日(木) ~ 2009年3月31日(火) |
| 申込期間 | 2009年2月5日(木) ~ 2009年3月31日(火) |
|---|---|
| 開催場所 | 青森県三戸町 関根ふれあい公園 |
| 郵便番号 | 039-0141 |
| 事務局 | 青森県三戸郡三戸町大字川守田字関根川原55 三戸町中央公民館内 三戸桜まつりマラソン大会実行委員会事務局 |
| 電話番号 | 0179-22-2186 |
| FAX番号 | 0179-23-4196 |
| PR | 桜の名所「城山公園」は、春まつり期間中には、1600本の桜が咲き乱れ、約40万人の観光客で賑わいます。南部発祥から800余年経た今日も多くの遺跡が保存され、南部三郎光行を祀る糠部神社、三戸城本丸の角櫓を復元した資料館は見所です。マラソン大会で心地よい汗を流した後は、ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 |
| コースの特徴 | 比較的平坦で走りやすいコース。 |
| 受付場所 | 関根ふれあい公園 |
| 受付時間(当日) | 8:00~9:00 |
| 制限時間・関門 | [10K]制限1時間10分 |
| キロ表示 | 1km毎 |
| 給水 | 1カ所 |
| 記録計測 | あり |
| 表彰 | 各1~6位 |
| 参加賞 | 三戸出身の絵本作家馬場のぼる「11ぴきのねこTシャツ」(ファミリーペアを除く)、リンゴ、健康補助食品ほか |
| サービス | 豚汁、飲物 |
| 交通案内 | (電車)青い森鉄道線・三戸駅より徒歩20分 (バス)「下町」下車、徒歩3分 (車)一戸ICより40分 |
| 駐車場 | 150台(無料) |
| 前回参加人数 | 【合計:272人】 内訳(10K68人、5K57人、3K70人、2K37人、ファミリーペア40人) |
| 申込締切 | 【事務局締切】2009年4月10日(金) 【スポーツエントリー締切】2009年3月31日(火) |
| 種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
|---|---|---|---|
| A)10km:男子(高校生~39歳) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| B)10km:男子(40代) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| C)10km:男子(50代) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| D)10km:男子(60歳以上) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| E)5km:男子(高校生~49歳) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| F)5km:男子(50歳以上) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| G)5km:女子(高校生以上) | 10:05 | 2,000円 | 受付終了 |
| H)3km:中学生男子 | 10:00 | 1,000円 | 受付終了 |
| I)3km:中学生女子 | 10:00 | 1,000円 | 受付終了 |
| J)3km:小学生男子(4~6年) | 10:00 | 1,000円 | 受付終了 |
| K)3km:小学生女子(4~6年) | 10:00 | 1,000円 | 受付終了 |
| L)2km:小学生男子(1~3年) | 09:40 | 1,000円 | 受付終了 |
| M)2km:小学生女子(1~3年) | 09:40 | 1,000円 | 受付終了 |
| N)2km:ファミリーペア(2人で参加) | 09:40 | 1,000円 | 受付終了 |