開催日 | 2008年11月2日(日)開催 |
---|---|
開催場所 | 新潟県柏崎市 柏崎市陸上競技場(スタート&ゴール) |
申込期間 | 2008年7月28日(月) ~ 2008年9月19日(金) |
申込期間 | 2008年7月28日(月) ~ 2008年9月19日(金) |
---|---|
開催場所 | 新潟県柏崎市 柏崎市陸上競技場(スタート&ゴール) |
郵便番号 | 945-0065 |
事務局 | 新潟県柏崎市学校町1-40 柏崎市陸上競技場内 柏崎マラソン事務局 |
電話番号 | 0257-24-7313 |
FAX番号 | 0257-24-7313 |
エントリー事務局 | 第6回柏崎マラソンエントリー事務局 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-8-6 ASAHIYAビル5F TEL03-3537-0052 FAX03-5542-3557 |
PR | 昨年は大会案内の直前に地震に見舞われ、やむなく中止となり、今年度の開催も危ぶまれましたが、まだコースの一部に未復旧箇所があるためハーフまでの距離で、「復興に向け頑張っている柏崎をアピール」する大会として、1997年世界陸上の女子マラソンで優勝の鈴木博美さんをゲストに迎えて開催します。ぜひ全国の多数のランナーからご参加のうえ、復興の様子をご覧いただき、頑張っている柏崎への更なる激励をいただければ幸いです。 |
コースの特徴 | ハーフは、折り返し点前後4kmにわたり高低差50mの緩やかなアップダウンがあるほかは、平坦で走りやすいコース。 10Kほかは、ほぼ高低差のない平坦なコース。 |
受付場所 | 柏崎市陸上競技場 |
受付時間(前日) | 14:00~18:00 |
受付時間(当日) | 7:15~8:20 |
キロ表示 | 1km毎 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~8位 |
参加賞 | あり |
サービス | 温泉入浴施設割引券、豚汁 |
売店 | あり(スポーツ用品、特産品など) |
交通案内 | (電車)JR信越線・柏崎駅より徒歩15分 (車)柏崎IC、米山ICより15分 |
駐車場 | 300台(無料) |
宿泊案内 | 柏崎観光協会 0257-23-3050 |
前回参加人数 | 【合計:1142人】 内訳(フル341人、ハーフ364人、10K238人、3.3K164人、3.1K35人) |
ゲスト | 鈴木博美さん(1997年世界陸上 女子マラソン優勝) |
種目 | スタート | 参加料(申込期間) | 受付状況 |
---|---|---|---|
1)ハーフマラソン:男子(陸連登録者※高校生以上) | 09:00 | 3,500円 | 受付終了 |
2)ハーフマラソン:女子(陸連登録者※高校生以上) | 09:00 | 3,500円 | 受付終了 |
3)10km:男子(陸連登録者※高校生以上) | 09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
4)10km:女子(陸連登録者※高校生以上) | 09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
5)ハーフマラソン:男子(60歳以上) | 09:00 | 3,500円 | 受付終了 |
6)ハーフマラソン:男子(40~59歳) | 09:00 | 3,500円 | 受付終了 |
7)ハーフマラソン:男子(高校生~39歳) | 09:00 | 3,500円 | 受付終了 |
8)ハーフマラソン:女子(高校生以上) | 09:00 | 3,500円 | 受付終了 |
9)10km:男子(60歳以上) | 09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
10)10km:男子(40~59歳) | 09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
11)10km:男子(高校生~39歳) | 09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
12)10km:女子(高校生以上) | 09:15 | 3,000円 | 受付終了 |
13)3.3km:男子(40歳以上) | 09:10 | 2,000円 | 受付終了 |
14)3.3km:男子(高校生~39歳) | 09:10 | 2,000円 | 受付終了 |
15)3.3km:女子(高校生以上) | 09:10 | 2,000円 | 受付終了 |
16)3.3km:中学生男子 | 09:10 | 500円 | 受付終了 |
17)3.3km:中学生女子 | 09:10 | 500円 | 受付終了 |
18)3.1km:小学生男子(5・6年) | 09:10 | 500円 | 受付終了 |
19)3.1km:小学生女子(5・6年) | 09:10 | 500円 | 受付終了 |