開催日 | 2008年7月5日(土)~2008年7月6日(日) |
---|---|
開催場所 | 富山県富山市大山文化会館/大山農山村交流センター |
申込期間 | ~ 2008年6月10日(火) |
申込期間 | ~ 2008年6月10日(火) |
---|---|
開催場所 | 富山県富山市大山文化会館/大山農山村交流センター |
郵便番号 | 930-1454 |
事務局 | 富山県富山市原282(大山観光協会内 月曜定休日) 立山山麓里山ツーデーマーチ実行委員会事務局 |
電話番号 | 076-481-1900 |
FAX番号 | 076-481-1445 |
WEBサイト | http://www.tate-yama.net/walk |
PR | たっぷりの自然と山岳文化発祥の地を共に歩き、健康を考え、交流を深めることをテーマにした歩く祭典です。 |
参加登録料 | 大 人 ⇒事前登録:1,800円 当日参加:2,000円 富山県民:500円(1日) 中学生 ⇒事前登録:400円 当日参加:500円 富山県民:300円(1日) 小学生以下⇒事前登録:無料 当日参加:無料 富山県民:無料 ※富山県民で参加の方は1日毎の参加費です。 ※一般参加の方は、2日参加も1日参加も同額です。 ※参加取消しによる返金はできませんのでご了承ください。 ※幼児・小学生は保護者の同伴が必要です。 |
完歩証・参加記念品 | 完歩された方には、完歩証を授与いたします。 大会バッジ・ゼッケン・コース図・参加記念品・名水など。(小学生以下の方はゼッケン・名水のみになります。) 富山県民でお申し込みの方は、ゼッケン・名水のみになります。 |
会場ご案内 | ■7月5日(土) 立山眺望コース【25km・15km・8km】 会場/富山市大山文化会館(富山地方鉄道上滝線 上滝駅下車徒歩5分) ■7月6日(日)立山山麓コース【23km・13km・5km】 会場/大山農山村交流センター(富山地方鉄道立山線 立山駅下車 会場まで送迎あり) ※5kmコースはゴール後、バスで大山農山村交流センターに戻ります。 ※2日間とも、受付は8:00~、出発式は8:45、スタートは9:00です。 |
日程・コース | ■2008年7月7日(月) せっかくウオーク 歩きたくなる道500選(前田藩の文化と町並みに出会うみち) ■参加費 別途3,500円(バス代、施設入場料、傷害保険料を含みます。) ■集 合 大山農山村交流センターにAM8:00までにお集まりください。 ■募集人員 先着80名 ■申込期限 2008年6月10日(火) ■コース 大山農山村交流センター~(バス)高岡市~グループ歩行(約10km)~(バス)JR高岡駅経由 大山農山村交流センター ※天候によっては、コースの変更もあり得ますのでご了承願います。 ■ウオーキング終了予定はAM11:30です。(ウオーク終了後、JR高岡駅経由で大山農山村交流センターに戻ります。) ■申込み方法 大会参加申込書の「せっかくウオーク」欄にて、お申込ください。 |
その他 | ■弁当のご案内 おにぎり弁当を斡旋いたします。(350円)参加お申し込み時にご注文ください。 (当日の販売はありません。参加取消しによる返金は出来ませんのでご了承ください。) ■服装・持ち物 雨具、帽子、防寒具、水、健康保険証、コップ(コース途中に給水箇所を設けています。自然保護のため紙コップは準備してありません。) |